- 締切済み
気持ちの切り替え方
先日ある国家試験を受けました。受けてる最中に『これは落ちた』と思うほど難しく、自己採点してみたところ、6割とらなければならないのですが結果はあと1点でも落とすと不合格となるピッタリ6割でした。 両親への申し訳なさ、周りの目、就職は決まっているのに内定取り消しになってしまう、新居も決めたのに白紙になってお金が掛かってしまう、もし仮に合格圏内に達していたとしてもマークミスがあるかもしれない等、グルグルと同じことを考えてしまい、気持ちは落ちていくばかりです。 気持ちに波があり、『受かっていることを祈ろう!』と前向きになることもあるのですが、圧倒的に後ろ向きに考えていることが多いです。死にたい、消えたいとも思います。そんな自分に疲れてしまい、また、ネガティブになってしまって励ましてくれる友人に迷惑を掛けてしまいます。 本を読んだり好きなことをしているときは忘れられるのですが、ふとした瞬間に思い出してしまいます。 試験の結果が悪いことはすべて自己責任であること、終わったことをどうこう言っても仕方のないことだということはわかっています。 でも中々気持ちを切り替えることができません。 どうしたら切り替えることができますか? どなたかアドバイスお願いします。 長文&乱文失礼しました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mnoz
- ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5
- ayaka1102
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4711)
回答No.3
- huku285
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.1