- ベストアンサー
毎日、読書の習慣をつけたいです。本の選び方は?
お世話になっております。 本当は1日に3~4冊、本を読むといいそうなのですが 集中力がないのと、本を読む習慣がほとんどないので まずは1日1冊ずつ本を読もうと思います。 そこで本の選び方を教えてください。 ベストセラーを読むといいと書いてあったのですが 療養中でお金がないので図書館を使いたいのです。 ベストセラーに入っている人の以前の本を読めばいいでしょうか? 古い!?のはダメでしょうか? 個人的に中谷彰宏さんが好きなので、彼の本を読みまくっています。 人生訓コーナーを読むことが多いです。 (小説や漫画はなしだそうです) アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- gohara_gohara
- ベストアンサー率37% (573/1517)
回答No.2
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 そうですよね。 1日に3~4冊は…多すぎますよね。 本によっては1冊でも長いのもありますね。 1日1冊も厳しいかもしれませんね。 そうですね。 読書の習慣づけをするのなら 1日数ページからでいいですね。 本はなんでもいいのですね。 面白いと感じた本を読み切るようにします。 ありがとうございました。