多分、ユーザー設定の「デジタル証明」のことだと思います。
次の手順でテストしてみてください。
[ユーザー設定のデジタル証明を作成する]
・Office のセットアップされているフォルダから SelfCert.exe を検索して、
ダブルクリックで実行し、署名します。
・上記でSelfCert.exeが見つからない場合は、「アプリケーションの追加と削除」で
CD-ROMをセットし、セットアップ プログラムの [機能の選択] 画面で、
[Office ツール] の横にあるプラス記号 (+) をクリックします。
[VBA プロジェクトのデジタル署名] を選択し、その横にある下向き矢印を
クリックして、[マイコンピュータから実行]を指定して機能追加します。
[マクロ プロジェクトにデジタル署名する]
・動作を確認し、コードの変更が必要なくなりましたら、VBEメニューから
[ツール]-->[VBAProjectのプロパティ]-->[保護]タブで、保護します。
(保護を掛けないと、配布先でブックを上書きした場合、署名が無くなります。)
・VBEのメニューから[ツール]-->[デジタル署名]で登録した証明書を選択し、
署名します。
これで、配布先PCで、セキュリティレベルでレベルを「高」に設定していても、
このブックを最初に開こうとした時だけ、確認ダイアログが出て、その後は、
何も確認なしでマクロが有効になります。
お礼
お返事遅れまして、すみません。 教えていただいた通りにやったらできました。 本当にありがとうございました。