• ベストアンサー

エクセルで単語帳を作り、複数セルで並べ替えをしたい

A1 increase B1 動詞 C1 増える A2 beautiful B2  形容詞 C2 美しい A3 guarantee B3 名詞 C3 保証 ・ ・ ・ というように、単語帳を作り、行単位で、アルファベット順や品詞別に並べ替えたいのですが、 どのように設定すれば良いのかどなたかわかる方、教えてくださると嬉しいです。 上の例で言うと、 アルファベット順に A2B2C2 ↓ A3B3C3 ↓ A1B1C1 と言った具合です。単純にA列のみをアルファベット順に並び変えることはできるのですが、 行単位ではどうするのかわからずに困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acha51
  • ベストアンサー率41% (436/1042)
回答No.1

1.セルすべてを選択する、この例ではA1を左クリックしC3までドラッグ 2.または行すべてを選択する、この例では1行を左クリックし3行までドラッグ 上記のどちらかで並べ替える範囲を指定します。 アルファベット順の場合 データ → 並べ替え → A列 でok 品詞別の場合 データ → 並べ替え → B列 でok  2番目にA列を指定すると品詞別に、アルファベット順となります。

1414_2009
質問者

お礼

解決しました。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#158634
noname#158634
回答No.2

セルがすべて隣接しているならむしろ「単純にA列のみをアルファベット順に並び変えること」のほうが難しいはずなんだけど。 本当にABCの隣接している列に値が入っているのなら、いずれかの列の空白でないセルを選択している状態で並べ替えの「昇順」「降順」のボタンをクリックすればその列を基準に並べ替えが行われます。このとき行単位の関係は崩されません。それがExcelのデフォルトの動作です。 なのでそれができない原因としては「A列を選択した状態で並べ替えを実行している」「本当は隣接してない」あたりだと思われます。

1414_2009
質問者

お礼

解決しました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 単語登録の品詞

    MS-IMEで単語登録するときに選べる品詞の中に「サ変名詞」とか「ザ変名詞」とかありますがあれはなんですか?動詞や形容詞、形容動詞が活用することは中学で習いましたが名詞が活用するなんて聞いたことがありません。教えてください。

  • 英単語の品詞の記号

    英単語の品詞の記号 英単語帳などに記載されている品詞の記号を教えてください。例えば N=名詞 V=動詞 などです。自動詞、他動詞、副詞など、名詞と動詞以外が何のアルファベットであらわされているのかわからなくて困っています。

  • 単語の定義とは何ですか

    大学の学部二年生で、国語学を勉強しています。 非常に初歩的な質問なのですが、単語というものの定義を教えてください。 辞書を引いてもあまり分かりませんでした。 特に、疑問点は三つあります。 1)複数の品詞になる語は、一つの単語か。品詞ごとに異なる単語か。 例えば「色々」は名詞・副詞、形容動詞として使えますが、 これは一つの単語がそれぞれの品詞の形を取りうるということでしょうか。 それとも、三つ別々の単語として扱うのでしょうか。 2)語尾を変えることで違う品詞として使えるものは異なる単語か。 形容詞「恥ずかしい」、動詞「恥ずかしがる」などは、それぞれ一つの 単語としてみるのでしょうか。 3)連語は一つの単語か 「いけない」のような連語は一つの単語でしょうか。また、一つの単語 でないなら、「酒屋」「山水画」のような例が一単語なのはなぜですか。 不勉強で恥ずかしいですが、質問させていただきます。 どなたか教えてくだされば幸いです。

  • ( )に入る英語(単語)の品詞がなぜ形容詞なのか?

    ( )に入る英語(単語)の品詞がなぜ形容詞なのか? かなり…初歩的な質問です。 本当に恥ずかしいのですが…どなたか教えて下さい。 現在使用している英語のテキストで、 『...is fully { } for... の{}に入る部分は『Be動詞+副詞の後→形容詞が入る』となっています。』 どうして形容詞だけなのかがわかりません…。 私は、最初、{}の中には、名詞も入れていいのかな?と考えました。 その後、通信だったので、質問したのですが… 『… is fully(  )for … は空所の前が「be動詞+副詞」という形になっていますね。 この後に「単語」を置くとすれば「形容詞」に限定されます。 あくまでも「単語」であれば、ということです。 「be動詞+副詞」の後に「単語」以外を置くこともできます。 例えば ・You are entirely in the wrong. この文では、「be動詞(are)+副詞(entirely)」の次に「句(in the wrong)」が来ています。 このような使い方もできるということです。 繰り返しになりますが、テキストには「単語」と限定されていたので、「be動詞+副詞」の後には「形容詞」だけが入るわけです。 』 (一部略してあります) 質問に対する回答は理解出来ましたが…何故名詞がダメなのかの理由が記載されておらず…? 『形容詞だけ』とあるので、名詞はダメってことですよね…?(句とかはOKなのはわかりました) それとも何か根本的に勘違いしてるのでしょうか…(単語とか、品詞とか、形容詞とかだんだん国語の文章に見えてきて…) 私は、they are really cats. という文は be動詞+副詞→名詞ですよね?? もしcatsの部分が( )になっていたら、名詞もありなのでは?と思ったのです…。 わかりにくくてすみません…。

  • 複数の種類の語句のセル内検索

    A列にキーワード、B列にその説明が入ってるとします    A    B                  C 1 美しい 美について形容した物 2 愛   感情の一つに付けられた名前 3 投げる 物を動かす動作の一つ 4 ~の  他の品詞の末尾に付く物 5 早い  速度を表すときの形容詞 6 …    …                  … … と言う具合に 勿論B列の内容には十分配慮するとして このB行の文字の中に"形容"・"名"・"動"・"尾"…等の物があるか調べ 有ればそれぞれ同一行のC列にそれぞれ"形容詞"・"名詞"・"動詞"・"接尾語"…などと表示させ 無ければ"-"を表示させたいのですが IF構文を使えば取り敢えずは出来そうですがC行に表示させる種類が多い場合 文が長くなるし、それに連れて処理も重くなってしますので限界があると思うのですね また、マクロはそれと判らない人に白い目で見られて 「安全管理上問題有り」と言われるので出来れば使いたくないのです 更に、他のセル・Bookは使用を許されていません 上手くできる方法はありますでしょうか?

  • 教えてください

    賤しきの基本形は賤しで品詞は形容詞ですか ほとりの品詞は形容詞ですか いかばかりの品詞は副詞ですか いとほしきの基本形はいとほし品詞は形容詞ですか まことにの品詞は副詞ですか あまねくの基本形はあまねしで品詞は形容詞ですか 奉らの基本形は奉る品詞は動詞ですか 不審なれの基本形は不審品詞は名詞ですか さるの基本形はさるですか ことわらの基本形はことわる品詞は動詞ですか 賢しくの基本形は賢し品詞は形容詞ですか なほの品詞は形容詞ですか 召しの基本形は召し品詞は形容詞ですか 子細の品詞は名詞ですか 賜びの基本形は賜る品詞は動詞ですか いみじきの基本形はいみじ品詞は形容詞ですか 成敗の品詞は名詞ですか ののしりの基本形はののしる品詞は動詞ですか 教えてください よろしくお願いします

  • ATOK2005の形容詞での単語登録

    ATOK2005を使っています。バージョンを間違えて質問して しまったので再登録します。 単語登録の際、品詞を「形容詞」にすると登録した単語が 変換の候補として現れません。 品詞を「名詞」にすると現れます。たいした問題ではない かもしれませんが、できることなら形容詞は形容詞で登録 したいです。 パッチは最新版です。 何か対処方がありますでしょうか?

  • 国語の問題の回答を教えてください。

    国語の文法の問題です。一つでも分かる方がいらっしゃいましたらどうかご回答お願いします。 (A)各文の( )の中で、他と品詞の異なるものをA~Dから1つずつ選びなさい。 (1)(A大きな)夢を抱いて、遠く(Bはるかな)都への(C困難な)道を、実に(D確かな)足取りで彼は歩き始めた。 (2)(A急い)で解かないで、(B落ち着い)て考えれば、(C難し)い問題も割合簡単に(D片づい)てしまうものだ。 (3)小鳥を(A見る)まなざしや小動物にそっと声を(Bかける)ようすに彼の優しい心根が(C感じ)(Dられる)。 (4)(A暖かく)吹く風が心に(Bやわらかな)感情をもたらし、(C美しく)て(D心地よい)羽にくるまれているようだった。 (B)各文の( )内の品詞として適切な物をA~Dから一つづつ選び、記号で答えなさい。 (1)西の空はまだ明るいが、海上は夕闇が(濃く)なっていく。    A/名詞  B/形容詞  C/形容動詞  D/連体詞 (2)やっとの思いで駅に着くと、(すでに)私たちの乗る予定だった列車は出たあとだった。    A/動詞  B/副詞  C/連体詞  D/感動詩 (3)厳しい冬も終わり、暖かい春の(訪れ)も近そうだ。    A/名詞  B/連体詞  C/動詞  D/形容詞   

  • 素朴な疑問:英語圏の人の品詞の区別

    日本語だと、「~しい」は形容詞。〇〇は、動詞。 など、小学生のころに規則を教えられて、日本語だと簡単に品詞の区別がつきます。 一方、英語は、beautifulもstrangeも、一応interestedも形容詞であり、 厳密には形の上から区別がつきません。動詞にしても、形では分かりません。 アメリカの子供たちは、品詞の区別をどのように習うのでしょうか? 1単語1単語、覚えるしかないのでしょうか? また、日本人同様、通常は全く意識しないのでしょうか? 中には、形容詞を置くべきところに、名詞形や副詞を置く間違いも見られるのでしょうか?

  • すぎるの文法的解釈

    A:食べすぎる B:悲しすぎる C:穏やかすぎる Aは動詞の連用形+すぎる→複合動詞? Bは形容詞の語幹+すぎる Cは形容動詞の語幹+すぎる Aを複合動詞と考えると、「食べなおす」「食べだす」(こちらは接尾語というのでしょうか。)のような「なおす」・「だす」は、形容詞、形容動詞の語幹につくことがないので、「すぎる」だけが特別になってしまいます。 名詞にくっつく「さ行変格動詞」と同じく、B、Cのように、「形容詞・形容動詞」の語幹にくっついて、 新たに動詞を作る言葉、と解すると、独自性が高いので「すぎる」だけで、「~動詞」という新たな項目立てが必要かと考えます。 「すぎる」だけが、他に文法的な仲間を持たない独立した言葉のような気がするのですが、 どうなんでしょうか。

専門家に質問してみよう