飯島勲・前首相秘書官の言った「電話番号から銀行口座が分かる。その先は言えない」の意味について
憂楽帳:テレビ政権
小泉政権とは何だったのか。ジャーナリズムにとって、これから本格的に検証しなければならない課題だが、フジテレビが8日放映したアニメと再現ドラマによる回顧モノは、いただけなかった。
剛腕をうたわれた飯島勲・前首相秘書官の目を通して小泉官邸の5年半を振り返るが、権力と向き合う時の緊張感や批評眼がまったくない。例えば、飯島氏は入閣候補者たちを「身体検査した」と称して「電話番号から銀行口座が分かる。その先は言えない」とすごみを利かせた。事実なら違法行為を犯したことにならないか。しかし、番組は疑問を素通りした。
「一般紙は使えない。テレビと雑誌、スポーツ紙を相手にする」と広言してきた飯島氏。その後、雑誌とは訴訟ざたが相次ぎ、メディア選好は「視聴覚重視、活字軽視」「情緒を前面に、論理は背後へ」が露骨になった。
高支持率に支えられた長期政権の秘密は、官邸とテレビの「共犯関係」抜きに解き明かせないだろう。「孤独」「非情」といった情緒で語る政権論は、そろそろ願い下げにしたい。【伊藤智永】
毎日新聞 2006年10月12日 東京夕刊
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/yuuraku/news/20061012dde041070020000c.html
という記事をネットで見つけました。
この記事の中で、飯島勲・前首相秘書官が入閣候補者たちに言った「電話番号から銀行口座が分かる。その先は言えない」の部分は、どういう脅しの意味を持つのか、分からないので教えて下さい。<(_ _)>
また、飯島勲・前首相秘書官は、どうして電話番号から銀行口座を知る事が出来たと推測出来るのでしょうか?
よろしければ御回答お願いします。<(_ _)>
お礼
回答ありがとうございます。 映画でも秘書登場してましたし、緒方が映画の国会乗っ取りの際に浅田が居ないと成り立たないので見逃したとも考えれました。(20年以上の秘書だから変わるとなにぶん不自由ですし)