- ベストアンサー
エクセルのアクティブセルの表示を変更する方法がわからず困っております。
エクセルのアクティブセルの表示を変更する方法がわからず困っております。 理想としては、以下の様にしたいです。 左と上の面(行数・列数が表示されている部分)からアクティブセルまで線が延びてくる様にしたい。 この線は固定せず、アクティブセルを動かすと一緒に移動する様にしたい。 例:D7にアクティブセルがある場合、 Dと7の表記がされている部分から線が延びてくる。 表の数値等を確認する場合に、セルから線が延びていると間違いが少なく済みそうなので方法を探しております。 いい方法がありましたら教えて下さい。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
目立ちやすく非常にわかりやすい方法ですね! 10セル以上離れた内容同士を確認することが多いので、助かりました。 さっそく活用していきたいと思います。