- ベストアンサー
Webページを開く速度について
サイトを表示中、リンク先をクリックした場合なのですが 5~6回まではそこそこの速さですぐ表示されるのですが 何回か(開く 閉じる)繰り返していると(5~6回過ぎると) クリック後しばらくポインタが砂時計になって なかなか画面が表示されません。 その症状が特にでるサイトが カーセンサーで 詳しく見てみたい車とかをクリックすると 別ウインドーで開くのですが 何回か開いたり閉じたりしていると なかなか表示されない、というか時間が極端にかかります。 ちなみにこの時間がかかる症状がでると 一度全部閉じて再度開きなおすと元に戻り また数回開く閉じるを繰り返しているうちに また遅くなってしまいます。 もちろん一度開いて見たページは開きっぱなしじゃなく 一度一度閉じるので トップ上というかタスクバーには 開いているWebページは2つないし 本サイトの1つです。 インターネットオプションとかからで 何か設定を変えることで症状が改善されるものなのでしょうか? あまり詳しくないのですが自分なりに インターネット一時ファイルのフォルダ の 使用するディスクの領域 を 32000MBにしてみたりするのですが解決しません。 詳しい方、よろしくお願いします。 Internet Explorer 6.0 Winodws XP SP2です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 ご指摘どおり インターネット一時ファイルのフォルダ を200MBにして ブラウザを閉じたとき、[Temporary Internet Files]フォルダを空にする にチェックが入っていなかったので入れてみました。 この状態で少し様子をみてみたいと思います。