ベストアンサー PCの電源をキーボードやマウスでできるように設定したいです 2009/04/20 20:16 ノートパソコンの電源のスイッチの調子が悪くて、パソコンの電源が入らなくなるんじゃないかと心配してます。キーボードやマウス操作でパソコンに電源を入れるように設定はできないものでしょうか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ZENO888 ベストアンサー率49% (8944/18242) 2009/04/20 20:26 回答No.2 http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/html/point.html ACPIキー対応の外付けキーボードは存在しますが、BIOSが対応してない限り、キーボードやマウスから電源を入れる事は出来ません。 (Windows上からのシャットダウン等は可能だけど・・・) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2009/04/21 04:19 回答No.3 外付けキーボードを使えばオフは容易ですけど、オンは難しいと思います。 私のパソコンでも、オンは駄目です。 早めに修理を依頼するか、スタンバイで凌ぐのが良いと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tamacchi ベストアンサー率16% (135/816) 2009/04/20 20:18 回答No.1 スタンバイにするしかないかも。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A キーボードから電源を入れるには? デスクトップ富士通のFMV-W5240 win/XP 使用です。 パソコン本体の電源スイッチを使用せずにキーボードか又は他の方法でパソコンの電源を入れる方法を教えてください。 キーボードSK-5400は純正ですが電源スイッチは見当たりません。 また、使用場所(モニタ キーボード マウス)とパソコン本体設置場所が10m~20mぐらい離れた状態でパソコン操作が行える方法はありますか? 宜しくお願いします。 pcのキーボードとマウスが・・・ パソコンの起動時BIOS操作の時はキーボードやマウスが使えるんですが、Windowsが起動した途端キーボードとマウスが動かなくなります対処法教えてもらえるとありがたいです。 マウスの電源 マウスの電源 ノートパソコンで、暫く操作しないでいると、マウスが働くなります。 光が消えています。節電の為に時間が来ると切れるようになっているのですか。 USBを抜いて再度差し込むと使用可能になります。 再使用可能にする正式操作を教えてくください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 突然キーボードやマウスが効かなくなる 最近、パソコンを使っていると突然キーボードで文字が打てなくなったり、マウスを動かしてもカーソルが全く動かなくなったりするようになりました。 マウスもキーボードも全く反応しないので電源を押して強制終了するとまた使えるようになるのですが、しばらくすると、また全然反応しなくなります。 何か変に設定をいじってしまったのか・・・PCの故障なのか・・・ パソコンはOZZIOというメーカーで、キーボードはLogicool、マウスはマイクロソフトです。 考えられる原因があればご指導お願いいたします。 キーボードで電源操作をするには? Windows10 Ver.1607 にアップしました。 Ver.1511 の時は、電源操作をウインドウキーを押して電源の 「スリープ 休止状態 シャットダウン 再起動」 を、矢印キーで選んで「Enter」キーで操作できましたが、 Ver.1607 になってからは、ウインドウキーを押しても 電源スイッチマークが出るだけなので、 それをマウスで開いてクリックしなければなりません。 ショートカットキーを探したのですが見つけられませんでした。 ノートパソコンを使っていますが、入力中誤作動するのでパッド?機能を 無効にしています。 マウスに持ち変えるのが煩雑なので、以前のような方法で電源操作する方法があれば教えてください。 電源が入らない 電源の管理コマンドからシステムスタンバイの設定をしていました ところが、事務所が電気工事のため、昨晩 4時間ほど停電したせいで 朝、来て見るとパソコンの電源が切れていました。 そして、マウス・キーボードを操作しても、起動しません 本体の電源スィッチを操作しても、電源がはいりません 電源が入らなければ、休止状態から復旧する操作もできないので 困っています。何か方法はないのでしょうか マウス、キーボードが動かない パソコン本体VPCL247FJ ウインドウズ7がフリーズして、電源を強制的に落とし立ち上げたら、ワイヤレスマウス、キーボードが全く動かなくなりました。電池を変えたり、リセットボタン?なかった。 ネットで調べてもわからず、、、市販のUSBマウスをつなげましたが、キーボードは触っても動かない状態です。 故障でしょうか? 代替品のマウスとキーボードを買ったほうがよいのでしょうか? 復活させる操作手順を教えください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 キーボードのところにあるマウスを使えなくしたい! こんにちは。 タイピングするときに、キーボードのマウスを触ってしまい、やりにくいのです。 キーボードの下にある手の先でマウスを操作するところを 使えなくしたいのですが、どうすればいいでしょうか? 設定方法を教えてください。 デスクトップとノートをKMスイッチでつなげたのですがキーボードが邪魔です。 デスクトップパソコンとノートパソコンを「プリンストンテクノロジーのKMスイッチ、PKM-2PC」でつないで、マウスとキーボードを共有しています。 しかしデスクトップのキーボードが邪魔です。 できればノートパソコンのキーボードだけで、二つのパソコンを操作したいのです。 ノートパソコンのキーボードをKMスイッチにつなげることはできないのでしょうか。 マウスの設定について マウスが使えなくなって困っています。原因は、コントロールパネル>設定>マウスの設定で「このマウスを使用できなくする」(文面不確か)のチェックボックスをチェックした(文面内容逆の場合はチェック解除)ことだと思います。再起動後、マウスの反応はなくなりましたが、キーボードの操作も何故か受け付けなくなり、(当初キーボードからの操作でマウスの設定が復元出来ると思っていました)PCは電源ON、OFFしか出来なくなりました。ほとほと困り果てました。機種は2000年に購入したsonyVAIO PCV-J12 OSはMEです。因みに何故、原因の操作をしたかというと新しいマウス(USB)に取替えようと考えて古いPS/2のマウスを切ってしまおうと考えたからでした。何卒知識をご教授いただけましたら幸いです。 ノートPC自体についてるマウス?の設定で・・・ なんて名称なのか、わからないんですが、ノートPC(XP)の本体にキーボードの下の位置に指で動かすマウス(でわかりますかね?)を、操作できないようにする設定を教えて下さい!! 文章入力する時、必ずカーソルがよくとんで、非常に打ちにくかった原因が、最近このマウス部分に指が知らず知らず触れているからだと知人に聞きました。(これは本当ですか!?)このマウス部分を操作できなくする設定があるとも聞きましたが、肝心な設定がわかりません・・・。 ワイヤレスキーボードとマウスの電源について お世話になります。 先日、ワイヤレスキーボードとマウスがセットで3千円ほどという 安さにつられ、以下の製品を購入しました。 http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice-keyboard-combos/devices/7313 買って箱を開けて知ったのですが、 キーボードとマウスともに、電気スイッチがどこにもないんです。 今まで使っている物にはあったので、ついている物だと思ってました・・・。 この場合、電池を入れた状態だと、どんどん消耗してしまうのでしょうか? なお、これまた悪いことに、つないでいるPCは24時間稼働のサーバー機です。 PCの電源が落ち、レシーバーの電源が落ちれば、キーボードやマウスの 電気も落ちると言うことでも、この場合、電池を抜くしか方法はないのでしょうか? 下調べが不十分でした。 (キーボードタッチもあまりよくないので、買換も検討しています) ご存じの方、よろしくお願い申し上げます。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム マウスを使わずにキーボードだけでPCを・・・ マウスが不調です、マウスを使わずにキーボードでマウスの機能を操作できますか教えてください。 ★スタンバイからキーボードやマウスで復帰できない? AcerのノートPC 3830T-N54D を使ってます。 http://kakaku.com/item/K0000261601/?lid=ksearch_kakakuitem_image 家ではディスプレイ、キーボード、マウスを接続して、 デスクトップみたいにしてるんですが、 スタンバイになったあとキーボードやマウスから復帰できません… デバイスマネージャのところは復帰できるにチェックが入ってますが、 BIOSに復帰の設定項目が見つからないんですが対応してないのでしょうか? 節電のためにスタンバイにしても、 一々ディスプレイの裏側にあるノートのフタを開けて電源スイッチを入れるのがちょっと大変です(汗) スタンバイからキーボードやマウスで復帰する方法を教えてください(´・ω・`) PCの電源を切り替えるたびにマウスの電源も切り替えるのをなくしたい パソコンを買ったのは2004年くらいなのですが、 例えば 電源を切る=スタートから終了 として 電源を入れる(前部のスイッチ)と当然マウスの電源も入ります。 ですが、その後再起動するとPCは再起動されますがマウスの電源はOFFになります。 なので再起動したいときはPCの電源を切って、本体の後部のスイッチを一回切って再び入れて それから起動しないといけません(もはや再起動ではないですが) つまりスタートから終了だけでは終了した後に後部のスイッチを一回切らないと、 起動した時に今度はマウスがOFFに入ってしまうということです。 なんとか普通に再起動する方法はないでしょうか? いい加減直したくなったので投稿しました。お願いします。 時々マウスやキーボードが使えなくなってしまいます 新しいパソコンを購入して使っていたのですが、 時々マウスやキーボード、ペンタブレットが操作できなくなってしまいます。 電源ボタンを押してみても反応しないので、毎回電源ボタンの長押しで再起動させています。 再起動すれば直りますし、他は正常なので、ハードに影響がなければ このままでもいいかと考えていましたが、やはり心配です。 素人考えですが、「電源ボタンも効かないのでフリーズかな?」と思っています。 起動してからすぐに動かなくなるときもあるので少々困っているのですが、 どうすればいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。 マウス(ノートパッド)とか無しでキーボードを使いこなしてみたい 現在はノートパソコンを使っています。 先日、役所でマウスを全く使わずに全部キーボードだけで操作している若いお兄さん職員に憧れてしまいました!自分もタッチタイプくらいは出来るけど、それとは違ってかっこよかったです(^^♪ 私は外ではマウスの代わりにノートパッドを使っていますが、あんな風にキーボードだけで操作できるようになったら、だいぶ処理も早くなるのかなと思っています。 すみません(~_~;)本題なんですが、 マウスやパッドを使わず、キーボードだけであらゆる全てのパソコン操作は可能なんでしょうか? あとHP上でクリックでチェックを付ける四角とか丸い箇所(チェックリストだっけ?)があるときは、マウスやノートパッドでクリックする代わりにキーボード上ではどうすれば良いのでしょうか?Tabキーでクリックできる箇所は四角い点線で表示されるんですけど、その先のチェックを付けるやり方がわかりません。 PCのマウスへ切り替え ノートパソコンにマウスをつけたのですが キーボードを打っている間に 手のひらが マウス未使用の時使う ポインターを動かす小さな枠(何と呼ぶの?)そばに触れるたび ポインターが移動するので、 無効もしくは反応を鈍くするには どこで操作するのでしょう?おしえてください (超初心者)ノートパソコンのマウス使い方について 大変初歩的なことをお聞きしてお恥ずかしいのですが、初めてノートパソコンを使い始めました。 USBでマウスをつけて操作しているのですが、もともとノートパソコンにのキーボードの下についているマウス?(正式名称がわかりません)に手を触れるともちろんマウスポインタが動いてしまうのですがキーボードを外打つときに触れてしまい、入力がし辛くてこまっています。 外付けのマウスだけで操作したいので、その内臓マウスの機能を止めたいのですがどう設定したらいいでしょうか? あまりの基本的なことで人に聞けません。 どうかよろしくお願いいたします。 マウス、キーボードが操作できない 閲覧有難う御座います ・PC構成 OS:Windows7 home premium マウス:Logicool M525 キーボード:Logicool K270 マウス、キーボード共にワイヤレスです。 ・質問内容 スリープモードから復帰後にマウス、キーボードの両方の操作が出来ない時があります。 調べてみると電源オプションのUSBセレクティブサスペンドの設定が無効になっていればこの現象は起きないようですが、自分のPCも無効の設定になっています。 スリープ復帰時はマウスを動かすか、キーボードを押すと起動するので認識はしているはずです。にも関わらず、ログオン画面で操作ができなくなってしまいます。 正常動作時は動かなくなるということは無いので故障は考えにくいのですが、どういう条件でこの現象が起こるのかも把握できていません。 どうすればこの現象を回避できますか? 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など