- ベストアンサー
妊娠の検査について
あらかじめ本は読んだのですが、不明なことがあるので質問しました。 妊娠から生まれるまでの検査される内容を周期ごとに教えて下さい。 周期3ヶ月で一度血液検査をしました。それで次回1ヶ月後に来てくださいといわれ、その頃は31日で数え妊娠14週頃になってるのですが、看護士が次回も血液検査あるといわれました。何の検査でしょうか?3ヶ月のときに、風疹などそのほかの検査をしています。ちなみに、中期の5ヶ月に入ってから、4週に一度貧血検査(血液検査)と超音波検査と本に書いてあります。看護士は中期に入ってからのことを言ってるのでしょうか?医者は血液検査のことは何も言っていないです。 必要に応じて受ける検査でエイズとかそのほかありますが、その検査は、初期の3ヶ月目くらいで一緒に検査されるのではないのでしょうか?皆さんは初期と中期と後期で血液検査は何回してますか? それと3回くらい通って一度も血圧とか体重とか尿たんぱくとか浮種の検査してません。本には毎回行う検査と書いてあります。なぜですか? それと、今度通うのは、14週でなく5ヶ月の16週に入ってからのほうがよいですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.3
- sky_blue
- ベストアンサー率62% (129/206)
回答No.2
お礼
ありがとうございます(*^。^*) 今度行った時に聞いてみますね。 もしもう一度血液検査あるなら16週に入ってから行けば血液検査も貧血検査と同時になるから、一回注射針さすだけになりますよね?試験管2本分になるのでしょうか?もしわかれば教えて下さい。