※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動画(DVD撮影)の処理(音声吹き込み)&編集について)
DVD撮影後の音声吹き込みと編集方法
このQ&Aのポイント
動画(DVD撮影)の処理(音声吹き込み)&編集について。娘の運動会をDVDで撮影し、携帯電話に収録されている音声を合成したいと考えています。
携帯電話の録音ファイルはsvrというシャープ製の特有の拡張子です。DVDで録画したファイルはVIDEO-TSフォルダ内に複数の拡張子のファイルがあります。
VISTAの場合、ムービーメーカーを使用するのが簡単なやり方ですが、動画処理に関しては素人です。ご教示をお願いします。
動画(DVD撮影)の処理(音声吹き込み)&編集について
先日娘の運動会をDVDで撮影したのですが、どうしても
携帯電話に収録されている音声を合成(吹き込み)したく
考えています。
携帯電話はシャープ製のものを使用しており、拡張子が
svrとなっています。
また、DVDで録画したファイルは、GOM Playerを使用して
いることもあり、VIDEO-TSというフォルダの中に、VTS-01-1.VOBとか
BUPとかIFOの拡張子のものが色々あります。
とにかく、svrはシャープ特有の拡張子ゆえ、これを変換する
ところまでは探しあてたのですが、後はどうしていいやらわかりません。
現在、OSはVISTAを使用しているので、ムービーメーカー等を
使用するのが簡単なやり方だと思っているのですが、できるか
どうかもしりません。
なんせ、動画処理に関しては全くの素人です。
ご教示よろしくお願いします。
お礼
色々とご教示ありがとうございます。 週末時間をつくって、トライしてみます。