OSの修復インストールをしたいが、CD-ROMを読み込まない
ある日突然WINDOWSが起動しなくなりました。
たまに起動して、デスクトップまで開くこともありますが何か操作しようとすると、固まり落ちてしまいます。
セーフモード等でも同じです。
そこでいろいろ調べてOSの修復インストールをしようとしている
のですが、PC購入時に付属していたOS再インストール用のCD-ROMを
入れて、BOOT DEVICE MENUでCD-ROMからの起動をさせてもCD-ROMを
読みこみません。
"Selected boot device not available-
strike F1 to retry boot,F2 for setup utility"
と表示されます。
BIOSでCD-ROMからだけ起動できるように変更しても起動しません。
またBIOSで確認するかぎりDVDドライブは認識されているようです。
(PATAO)
その他細かい状況は以下になります。
<その他の状況>
・PCはDELL、OSはWIN XP SP3、購入から5年ほど経過。
・HDDは動いている。(チェックツールで確認済み)
・DVDドライブが壊れているという認識は無かった。
あまり使用しないので、前回いつ動いていたかは不明だが
その際は動いていた。(2,3ヶ月前?)
・別の付属していた診断ツールが入ったCD-ROMを
読み込ませようとしたら、それも読み込まなかった。
・別のPCで再インストール用のCD-ROMをみてみたが、正常に動いた。
・別のPCでFDの起動ディスクを作ろうと考えたが、FDのあるPCが無い。
こういう場合どうすればよいのでしょうか?
DVDドライブを交換すれば直るものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
お礼
できました!!!! ありがとうございます。本当は、困り度10ぐらいだったんですけど間違えてしまって・・・・。(笑)助かりました。