ベストアンサー Excel2007の保存方法 2008/02/01 15:16 Excel2007で新しく名前を付けて保存する方法がわかりません。 新規保存と上書き保存はわかります。 初歩的なことで申し訳ありません。 どなたか教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Cmi ベストアンサー率36% (132/364) 2008/02/01 15:30 回答No.1 左上の丸いOfficeボタンを押してください。 質問者 お礼 2008/02/01 15:46 うわぁ~ 恥ずかしいです・・・・ こんな簡単なことを質問していたとわ・・・ ホントにこんなバカな質問にお答いただいてありがとうございます 大変申し訳ありませんでした 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A Word&Excel2010 でシークレット保存 基本的な操作方法がわからず困っています。 Word&Excel2010 で個々の文書をシークレット保存?セキュリティ保存?したいと思っています。 ログイン名を変えるなどの方法ではなく、個々の文書についてシークレット保存にするものとそうでないものとを作っています。 他のところで検索したところ、「名前を付けて保存する」の場面で右上に出てくるはずの「ツール」をクリックして、となっていたのですが、「名前を付けて保存する」で私の画面では、なぜか「ツール」等の文字も出ていません。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、詳しく教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。 Excelだけ保存をするときに上書きできません もう1年になりますがExcelだけ上書きできません。「上書き保存」にしても「Excel1」が「Excel11」となって名前を入れて保存になってしまいます。保存をしていた「Excel1」のファイルをクリックし表示しただけで「Excel11」になってしまうのはどうしたらいいですか? WordとExcel終了時、保存されない Win98でOffice2000を使っているのですが、WordとExcelでそれぞれ既存のファイルに修正を加えて“上書き保存”や“名前を付けて保存”としないで“閉じる”を選択すると、以前は上書き保存するかどうかのメッセージが出て選択した後に終了したのですが、今は何もなく終了します。また、保存状態の結果はWordは保存されないままで、Excelは上書き保存されてしまってます。 どちらもとても困ってます。よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム デスクトップにおいているメモ帳への保存の仕方 メモ帳を使用しそのままメモ帳に保存する場合の方法を教えてください。 ファイル→(上書き保存)にしたのですが、(名前をつけて保存)と表示されメモ帳にそのまま保存する方法が解りません。初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 EXCEL2007で誤って上書き保存してしまった。元データ復元方法 EXCEL2007で誤って上書き保存してしまった。元データ復元方法をお教えください。OSはvistaのbisinessです Excel2007で上書き保存できない Excel2007を導入してから、ネットワーク上の共有フォルダのファイルが上書き保存できなくなりました。 「ファイルを保存できませんでした」というエラーメッセージがでて、保存できません。 Excel2003では問題なく保存できるのでアクセス権限の問題ではないと思うのですが、解決方法をご存知の方はいらっしゃいますか? 環境 クライアントソフト:Excel2007 共有:Apple Xserve(Mac OS Xベース、samba) Excel2013のデータ復元方法 Excel2013で、誰かがデータを変更して、上書き保存して、閉じてしまいました。 前のデータの戻す方法はあるでしょうか。 excel2007 保存前にファイルを閉じてしまいました excel2007で作業中、上書き保存せずに、ファイルを閉じてしまいました。どうにか閉じる前の状態に戻せないでしょうか? Excel2003で保存出来ない。 Windows XP SP3でExcel2003を使用しています。 シートが40枚ぐらいあるマクロが入ったBookを保存したら、保存終了間際に「保存できませんでした。」と表示され保存できません。 名前を変えて保存すると、Book名が登録した名前になり保存できません。 どなたか分かる方がおられたらよろしくお願いします。 EXCEL2007で「名前を付けて保存」が出る EXCEL2007で、セルに半角で「-」(マイナス)を入力すると 「名前を付けて保存」が出てしまいます 解除方法を教えてください。 Excel2007の保存で共有違反のため保存できませんでしたとなり上書き保存ができない。 先日までOSがXPでExcel2003を使用しておりましたが、PCをWindows7にアップグレードをしてOfficeも2007に変えました。Excel2003では一度も発生しなかったエラーですが、Excel2007で上書き保存をする際、「共有違反のため保存されませんでした。別のファイルに保存し直して下さい。」と云うメッセージが頻繁に発生して困っております。使用しているPCは私のPC1台だけなのに共有違反とは理解できません。尚、使用しておりますウィルス対策ソフトは「ウィルスバスター2010」です。このバスターとの関連があるのでしょうか? 何方か対策方法をお教え頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 excel2003データ復元方法 excel2003使用しており、席を離れる際それまでのデータを上書き保存もせずに離れ、戻ってみるとデータがまっさらに戻ってました。離れてるときに自動で再起動されていたみたいです。復元方法ありますか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム EXCEL2002で保存せずに終了できません EXCEL2002で行削除等内容をいじった後、変更されたファイルを破棄して、元のファイルを残そうとしても、「ファイルは変更されています。保存しますか」のダイアログすら出ず、いきなりBOOKを閉じて上書き保存されてしまいます。再度開いてみると、変更されたBOOKが出てきます。どこで設定すれば保存せずに終了出来るのでしょうか。教えて下さい。 CDRWにフロッピーに保存していたExcelの表を保存したら CDRWにフロッピーに入っていたExcelの表を保存したら、読み取り専用になってしまって、上書き保存が出来なくなってしまいました。 読み取り専用にならないようにCDRWに書き込むことは出来ないのでしょうか。 OSはXPです。 会社で明日使いたいので、教えて下さい。 【Excel】複数のブックの保存について Excel2003を使用しています。 帳簿の書式を作って、それに手書きのような感じで入力しています。 (合計金額をチェックするために簡単なリンクが貼ってあります) 取引会社ごとにコードNo.があって、そのNo.をもとに複数のブックに 分けて保存しています。 具体的には コードNo.100~120は『仕入帳No.100~120』のように名前をつけて 保存し、同じようなブックが1つのフォルダ内に12~3個あります。 毎月、帳簿を作成する際は、フォルダ内のブックを10個ほど 開いた状態で作業するのですが、その開いているブックすべてを 1回の操作で上書き保存することはできるのでしょうか? 入力する量が多いので、ある程度上書き保存しながら 作業を進めていきたいのです。 よろしくお願いします。 「名前を付けて保存」する方法 パソコンを買い替えたのですが,古いパソコンに入っていたのがWORD(EXCEL)2003だったのに対し,新しいパソコンは2007になっています。2003で作ったファイルを2007で開いたり編集したりはできますし,その逆も可なのですが,2007では2003で簡単にできた「名前を付けて保存」,つまり古いファイルを編集して名前だけ差し替えることができず困っています。というよりこの「名前を付けて保存」は頻繁に使うはずの機能なので,これが簡単にできないなどあり得ないし,あってはならないはずですが!? WORD(EXCEL)2007で名前を付けて保存する方法をご教示ください。よろしくお願い申し上げます。 エクセル保存出来ない様にするには。 エクセル保存出来ない様にするには。 お世話になります。 自宅でExcel2002VBA、職場でExcel2003VBAを使用しています。 職場で原紙ファイルに書き込み保存してしまう人がいる為、その対策として ボタンを設けて読取専用モードで、原紙ファイルを開く手順にしています。 Workbooks.Open Filename:=totoFullName, ReadOnly:=True 確かに上書き保存は出来ませんが、名前を変えて保存しますかメッセージが表示され保存可能な状態になってしまいます。 名前を変えて保存を含め、全ての保存が出来ない用にする方法がありましたら 教えて頂きたくよろしくお願いします。 excel2003で印刷しようとすると上書き保存確認のメッセージがでる excel2003で印刷しようとすると上書き保存確認のメッセージがでる 保存についてご質問 windowsXPでWord2002、Excel2002を使っています。 データを開いて編集をしていますが、定期的な時間に上書き保存をしなくても保存をする方法はないでしょうか? 10分くらいで毎回上書き保存をしていますので、それくらいの時間で自動的に保存をしてくれるような機能はないでしょうか? Excel2003でXMLの保存方法 Excel2003の名前を付けて保存からファイルの種類をXMLデータにして保存を押したところ、 ブックにXMLの対応付けが含まれていないため、XMLデータを保存できません。 というメッセージが表われてしまいました。 ヘルプを読んだのですが、XMLの説明だけで、具体的にどのように設定すればXMLデータとして保存することができるのかという説明がありませんでした。 XMLはいろいろな環境にデータを持ち運び出来て、共有することができるというように理解しているのですが、具体的に使ったことがないので、いま一つイメージできません。 Excelの名前を付けて保存からXMLデータ形式で保存を行うためには、具体的にどのような設定を行えばいいのでしょうか。 わかる方、教えてください。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
うわぁ~ 恥ずかしいです・・・・ こんな簡単なことを質問していたとわ・・・ ホントにこんなバカな質問にお答いただいてありがとうございます 大変申し訳ありませんでした