※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドリ8でサーバーへアップできません!ご助力お願いします。)
ドリ8でサーバーへアップできません!ご助力お願いします。
このQ&Aのポイント
ホームページのアップロードができない初心者の質問です。
ホームページの運用を新たに任されたが、ドリームウィーバー8でサーバーへのアップができない。
新しく作成したホームページのファイルやフォルダ名は半角ローマ字にしているが、アップに失敗し続けている。
ドリ8でサーバーへアップできません!ご助力お願いします。
はじめまして、fengliと申します。
初心者です。
ホームページをサーバーへアップできない為、書き込みました。
使用ソフトはドリームウィーバー8です。サーバーへのアップも
同ソフトを使用して行っております。
ある程度パソコンが使用できるという事と以前からやってみた
かったということで、会社でホームページの運用を新たに
任されたという次第です。
以前からホームページがあったのですが、外注に出しており
ました。私が運用すると決まった時点で、外注に出していた
分を私が運用できる環境にすればよかったのですが、うっかり、
外注に出していたのはそのままにして、私が新しく作り、
後で外注に出していた分を直接、私が触れるようにして
もらいました。
ドリームウィーバー8で元々のホームページをローカルに
落として(indexファイル)、新しく追加市た分をそれに
加える為にindexファイルのhtmlファイルがある階層に
新しく作成したhtmlを置き、イメージファイルを
元々のイメージフォルダの中に入れて、リンクを調整し、
再度アップを試みました。
しかし、元々あったファイルはそのままアップされる
のですが、新しく追加した分は
「アクセスが拒否されました。fileが存在しないか
権限の問題で・・・」というコメントと共に
失敗が言いわたされます。
新しく作成したホームページはファイル名やフォルダ名
は半角ローマ字にしました。
新しく、後から追加する場合は何か他に気をつけるべき点
などありますか?
初歩的なミスだと大変申し訳ないのですが・・・。
過去の質問を捜してみましたが、見当たらなかったので、
新たに質問を立てさせて頂きました。
長々とすみませんでした。
お忙しいと思いますが、よろしくお願い致します。
お礼
返信が遅れてしまい申し訳ありません。 レンタルサーバー系です。 kusa_mochi様がおっしゃるように 新規ファイルの作成が拒否される 設定になっておりました。 初めてWebサイトを作成する手前、 何か上手くいかないことがあると 自分に問題があるかと思いこんで いましたが・・・。 色々とややこしい部分があるん ですね!! 本当に助かりました。 有難うございました。 また、よろしくお願い致します。