ベストアンサー Wordの機能で・・・ 2002/06/07 00:00 Wordを使って、数学式に使う“バー”を出したいのですが どうすればよいのでしょうか? バーというのは、例えば“X”など、英字の上に引く線のことです。 分かりづらい説明ですが、 分かられた方、お返事ください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー HAL007 ベストアンサー率29% (1751/5869) 2002/06/07 00:03 回答No.1 数学式を書くときは数式エディタを使うとかなりの事が出来ます。 標準ではインストールされないのでWordのインストールを実行し コンポーネントの追加を行う必要がありますが・・・・ 質問者 お礼 2002/06/08 00:32 チャレンジしてみます。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A Wordでの、上バーの入力方法 Wordで、数式などでたまに出てくる、平均値の意味を表すバーを英字の上に付けるにはどうしたらいいでしょうか? ワードで、、、 ワードでXとかYとかの上に横棒つまり 論理式で否定を書きたいのですが、、、 ルビで使ってもなんかかけません、 どうしたらいいですか? お願いします。 ワード2000で。 ワード2000で、ツールバーから「囲み線」というので文字を囲んだり出来ると思いますが、メニューバーからはどうすればできますか?ツールバーでできる事はかならず、メニューバーからも出来ると聞いたのですが・・・ 教えてください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ワードについて ワードで線を引いたり、○しるしをつけたり エクセルの様に画面下にバーを表示させたいのですがどうすれば良いのでしょうか? 教えてください。 ワードの送信機能について ワード2003を使用し、 [ファイル]→[送信]→[メールの宛先(M)]を選んだ時、 【宛先】の上に【コピーを送信(S)】などのボタンがあるバーが 出てくるPCと出てこないPCがあります。 出ない台でも出るようにしたいのですが、どこで設定できるのかがわかりません。 わかる方がみえましたらアドバイスお願いします(o_ _)o)) ワードでこういうのはどう出せば…? 授業等でノートに あいうえおかきくけこさしすせそ… ↑__ 50音 といったふうな感じで補足の説明を書くのですが、↑_(正確には↑と_はつながっています)こういうのはワードでは表現できないのでしょうか? また、重要なところを赤い線や、青い線で表示したいのですが、現状ですと蛍光ペンによる方法しかわかりません。これも表示できますでしょうか。 以上、2点、わかるかたいらっしゃいましたら、ぜひとも教えていただきたいと思っております。よろしくお願いします。 Wordの相互参照機能について Wordの図表番号機能を用いて挿入した数式の番号を相互参照により本文中に埋め込もうとしています。しかし、数式番号の前の式 (ex, x+y=0 (1-14)) までもが表示されてしまいます。 (誤)式 x+y=0 (1-14)を微分すると… (正)式(1-14)を微分すると… どうしても(誤)のようになってしまうのですが、どうにかならないでしょうか。 ワード2000 ワード2000を使っています。ルートを使った数学の式などを入力したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? √2+4 としたい時、ルート表示が上の部分がなかったりしてしまいます。 ちなみに、ルートは「IMEパッド」の「文字一覧」から呼び出しましたが他にも方法がありますか? 教えてください。 パワーポイントで文字の上に線を入れる方法 経済学の式のように、文字の上にバーを入れたいのですが、(例えば「X」に下線ではなく上線を入れたい)、描画オブジェクトとして線を手入力する以外に何か方法は ありますか? 宜しくどうぞ。 ワード2007で直線を下まで引きたい! A4縦書き設定で、ワードの画面の上半部が見えている状態で直線を下まで引きたいのですが、スクロールバーが下がりません。ちなみに、線だけです。四角形等は普通に描くことができます。何か設定があるのか教えて下さい。よろしくお願いします。 word2000の塗りつぶし機能 Word2000で塗りつぶし、線の色の機能で画面下にそれぞれのアイコンはあるのですが、クリックしても色が表示されません。昨日までは正常だったのですがどういう訳かこのような状態になりました。OSはVISTAです。どなたかおわかりの方ご指導下さい。 数学の式の英字の出し方を教えてください!! 数学の式の英字の出し方を教えてください!! π,α,Σなどのギリシア文字は出ますが、斜体のイタリック体のxとかの文字。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム word教えてください wordで文字の上にバー(否定演算子など)をつけたいのですが、どなたかお願いします。 ワードの入力について ワード初心者です。普段メールや知恵袋などの入力はずっとかな入力でした。しかし、回りの人達は英字入力の人が多く、やはり英字の方がキーの変換も少なくて早いとのことで英字入力も練習して、そこそこ使えるようにはなりました。 ワードは利用したことがなかったのですが、最近勉強を始めました。バージョンは古いのですが、ワード2000です。入力の時に気がついたのですが、句点の「。」や「・」などは英字入力にした場合に入力ができません。かな入力にしたら、シフトを押すだけでスムーズにできます。英字だとどんなに切り替えてもできません。英字入力の方で句点の入力をどのようにしているのか教えていただけますか?今までずっとかな入力だったし、かなだとブラインドタッチができるので、かながいいのですが、もし職場で皆が英字で入力していたら、私の時に切り替えなければいけないと思うので面倒かなと思いまして。今就活中なので、まだ働いてはいないのですが。 ワードでのコメント機能 Word2000を使っています。 メニューバー<挿入>にコメントがありますが、コメントの作成者で「すべての校閲者」と「自分の名前」を選ぶことが出来ますが、どちらを選んでも特に変わりがないように見えるのですが、何か違いがあるのでしょうか。 どなたかご存知の方、宜しくお願いします。 ワードで、余白等のバーについて 素人ですみません。 ワードで、上と横に余白等のバーがあると思います。 (印刷アウトライン表示?) 余白の変更をするとき、そのバーをマウスでドラッグを すればずらすことが可能だと思うのですが、左について いる場合で、できなくなってしまいました・・・。 言葉で説明するのが非常に難しいのでわかりづらいかと 思いますがよろしくお願いします。 症状としては、左のバーがあるにはあるのですが、上下 の余白の表示がないのです。 上のバーだと、左右の余白のところは灰色になっていて ドラッグできるのですが、左のバーは、灰色の部分が 見えない状態です(余白はあります)。 どうしたらいいですか? ワードについて質問です!! ワードについて質問です!! アルファベットの上に横棒が引かれている、通称~バー(エックスバーなど)はワードではどうやって出すのでしょうか? よろしくお願いします。 WORDの引き出し線について WORDの引き出し線について WORDで図や写真を取り入れた資料を作る際、そこから引き出し線を出し名称や説明文を記入したいときが多々あります。 オートシェイプの中に線吹き出し線というものがあり、私は線吹き出し線3をよく利用しているのですが、できれば添付画像の「理想の引き出し線」のような形で書き加えたいです。 ・線の上に文字列がくる。 ・線の先端が矢印になる。 これをフリーソフト、アドインなど、オートシェイプの線吹き出し線と同じような勝手で使えるようにする方法はないでしょうか? やはり、テキストボックスとオートシェイプの矢印線を駆使していちいち書くしかないのでしょうか? 何かいい方法がありましたら、ご教授願います。 Wordでの文字の挿入の仕方 Wordで、表やら枠線やらがある上に、文字だけを挿入したいのですが。 「挿入」で表を作成してから、線とか関係無しにその上から、縦書きで文字を入れたいのです。線と文字が重なってる感じで。 メモ帳機能?みたいなのは、どうしても表の線がメモ帳の大きさに合わせて動いてしまうし、白背景が透過できないようなので、シールを貼ったみたいになります。 やっぱりWordでは無理でしょうか?Excelでないと…。 説明下手ですみません。 もし何かアイデアあればお願いします。 ○分の○をワードで出すには?スラッシュじゃなくて ワードで○分の○をワードで出すには?スラッシュじゃなくて・・・。イコールが○分の○の線の真ん中にくるように。教えて下さい。数学の問題を作りたいんですが・・・。お願いします。他にコレ使えるよっていうのもあったら教えてください。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
チャレンジしてみます。 ありがとうございました。