- ベストアンサー
Viausl Basic6.0とExcelの連動性は低い?
お世話様です。 タイトルの通りの質問なのですが、VB6.0とExcelの連動性は低いのですか? 私の職場では「VBでExcelをこういう感じで動かせたら、仕事で 大いに活かせるし、助かるのにな・・・」という場面が結構あり、 実際にそういうプログラムを組んでみようと試みた事もあるのですが、 参考書を見てもExcelとの連動に関しての記述が少なかったり、 基本的な(指定セルに値を代入する等)事しかなかったりします。 ネットも同様です(情報提供サイトの批判ではありませんよ)。 教えて!gooさん等に質問の投稿をすれば、親切な方が助けて くれたりもしますが、助けてくれた方はどこで学んだのか、 不思議です。 自分の調べ方が甘いのかも知れませんが、VB6.0とExcelは 連動性が低いのでしょうか? ご教授のほど、宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- khazad-lefty
- ベストアンサー率44% (296/668)
回答No.4
- dsuekichi
- ベストアンサー率64% (171/265)
回答No.2
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1
お礼
>エクセルとVBを連動させなくても、エクセルVBAだけで使え>る場面は沢山あります。 ご意見どうもです。 上記の文章が一番ひっかかりました。 「何がなんでもVBでやる」という考えに、固まっていたんじゃないかと考えていました。 もともと、VBAは基本的な事すら出来てないのが原因ですね。 これを機にVBAも勉強してみます。