- ベストアンサー
感受性の強い子
私の姪に小学一年生になる子が居ます. 今日、図書館から借りてきた子供図書室にあった本を3冊読んであげたのですが、1冊はイエスキリストの本でした。 一年生には難しいかなと思ったので、私がわかり易くとても簡単にお話をしてあげたのですが、十字架に掛けられたイエスキリストの話しをしたら目をうるうるさせて泣いてしまいました・・。 悲しい本等も読み聞かせしてあげることも大事かなと思うのですが、、まだ早いのでしょうか。 「その本すぐに片付けて」って言われてしまいました。 まだ成長段階では早いお話でしたでしょうか。 可愛そうな事をしてしまったのかちょっと悩んでます。 小学一年生にはどんな本がその子の成長段階に適してるのでしょうか。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- ojasve
- ベストアンサー率20% (96/469)
回答No.2
- himawari223
- ベストアンサー率15% (296/1951)
回答No.1
お礼
早いという意見もあり、どういうものかちょっとまだ分かりませんが、 キリスト経の家庭では子供にどのくらいの時期に教えてあげてるんでしょうね。。 涙ためて拒否されてしまったので、こういう場合どう対処したらいいのかまだ分かりません。。 今後、どうするべきかなとちょっと考え中です。ありがとうございました。