• ベストアンサー

条件付書式で数式か値かを判定できる?

WIN Meにて、エクセル2000を使用しています。 条件付書式を使って、数式の入っているセルと、値が直接記入されているセルを塗り分けたいのですが、そのようなことはできませんでしょうか? または それに準ずる方法があるでしょうか? リストの一覧で参照したいので、その場その場で(編集→ジャンプ→セル選択→数式 のように手をかけないで、自動判定したいのです) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_eba
  • ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.1

数式の入っているセルに色を付ける http://www2.odn.ne.jp/excel/waza/cformat.html#SEC37 な方法でいかがですか。 一度お試しください 参考になれば幸いです

参考URL:
http://www2.odn.ne.jp/excel/waza/cformat.html#SEC37
kitunekko
質問者

お礼

\(゜o゜)/ わぉ! できました! すごい技ですね! どうもありがとうございます!大変たすかりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 条件付書式の「セルの値が」と「数式が」の違い

    タイトル通りですが、 条件付書式を使用する際の「セルの値が」と「数式が」の違いが 分かりません。 どのように使い分けたらいいのでしょうか?

  • エクセル 条件付書式で時刻の判定

    エクセル2000を使用しています。 VBAでボタンを押した時にFileDateTimeで複数のファイルの更新時間を取得してきて表のように一覧で表示する形になっています。 その更新時間が今日じゃなかったら、エラーなので条件付書式で今日じゃない日付のセルだけ赤くしたいのですが、条件付書式に=today()を入れてもうまくいきません。 あと日に何回か更新されるファイルの場合、時間でも判定したいのですがどんな数式にすればよいのでしょうか? 例えば、10時と14時と17時に更新される場合、12時に判定した時に10時に更新されていれば正常で、15時に判定した時に10時のままだとエラー、のような形で条件付書式で設定できると思うのですが、どうやればいいのでしょうか? ここで検索したら、条件付書式だけで千件以上ヒットして検索しても余計に分からなくなってしまいました。 ご存知の方がいたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Excel 条件付書式の数式のコピー

    Excelで、普通の数式を下にコピーすると、例えば、数式中のC15がC16に変わります。ただ、条件付書式の数式を設定したセルをコピーすると、その条件付書式中の数式の例えば、C15がC16に変わってくれません。変える方法はありませんでしょうか。

  • 条件付書式について教えてください。

    条件付書式についてですが、 MAXとMINの値に色をつける書式を設定していますが、 MINのとき、値が0(ゼロ)は含まれない設定の方法を教えてください。 現在の書式設定は セルの値が次の値に等しい=MIN(参照セル) 書式で青色の設定 になっています。 上記の設定では、0(ゼロ)があったとき0に色が付いてしまいます。 あくまでも、1以上の整数のだけを設定したいのです。 以上、説明不足で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 条件付書式で複数条件を設定する

    条件付書式のことで教えて頂きたいことがございます。 入力規則のリストで複数の値を設定しています。 例:調整中/調整済/質問中/現状通り/キャンセル 上記規則の値が入った場合にセルの色を変える書式を 条件付書式で設定しているのですが。。。 =IF($E4="調整中",TRUE) 調整中と現状通りは同じ色としたいのですが 上記数式をどのようにしていけばいいのかわかりません。。。 イメージでいうと、 調整中/現状通りは、セルを赤で塗る 調整済は、     セルを青で塗る 質問中は、     セルを黄で塗る キャンセルは、   セルの塗りつぶしはなし というような感じで、1つの書式の条件であるセルに 調整中か現状通りが選択された場合に赤にしたいと いうような感じです。 説明がへたくそで申し訳ないのですが、助けてください。 よろしくお願い致します。

  • 条件付書式と相対参照

    条件付書式についての質問です。 たとえば、A1:D5の範囲を選択し、書式→条件付書式→数式 A1=1 と入力します。 つまりA1に1と入力されたら、選択した範囲のセルに色がつくようにという指示です。 ところが、このA1を絶対参照にすると確かに選択範囲に色はつくのですが、これを相対参照にするとA1のセルしか色がつきません。 また $A1 と、A$1 にしても、色のつく範囲が微妙に変わります。 これはいったいなぜなんでしょう? A1 に入力したら、選択範囲のセルの色が変わるようにすればどうすればいいのでしょう? この A1 は、ほかのセルにコピーしていくので相対参照にしたいです。

  • 条件付書式 しましまともう1つ書式を設定

    エクセルの表をしましま(1行ごとにグレー)にしたいのですが、 条件付書式で、"=AND(MOD(ROW(),2)=1)" を設定すればしましまにできるところまでは分かりました。 ですが、すでに、*の書いてあるセルを網掛けにする条件付書式が入っているセルがあります。 (条件付書式で、セルの値が 次の値に等しい ="*") *の入っているセルは、網掛けで、かつ、しましまにしたいのですが、 そのような設定は可能なのでしょうか?

  • 条件付書式について

    エクセルの条件付書式は3つの条件までしか条件を決めれないのでしょうか?  (1)数式が =$b1="日" c1:e1を塗りつぶす  (2)数式が =$b1="水" e1:d1を塗りつぶす  (3)数式が =$b1="金" d1を塗りつぶす  (4)数式が =$b1="土" e1:d1を塗りつぶす 上記の4つの条件を入れて指定のセルを塗りつぶしたいのですが、、、(2)(4)は塗りつぶすセルは同じなので、 数式が =$b1="水""土" とまとめれば条件は3つになるのでうまくいくように思うのですが。 宜しくお願いします。

  • Excelの『条件付書式』で質問です。

    表を作っていて思いましたが、 Excelで横のセルに曜日を記入しますが土曜日のセルを青に日曜日のセルをピンク色にしたいのですがどのようにしたらよろしいでしょうか? 条件付書式を使うらしい。という所まではなんとなくわかりますがその数式が判りません。 ご存知の方ぜひ教えて下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • 条件付書式 エクセル2003

    海 という文字以外の文字が入力された場合だけセルを塗りつぶすには条件付書式の数式をどう入力したらいいですか?

このQ&Aのポイント
  • PCが新しくなりソフトをインストールしてCDレーベル印刷しようと思ってもできない。ファイル→印刷→用紙サイズのところに「12㎝ディスク」という項目が出ない
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LAN、Wi-Fiルーターの機種名はピカラ NECです。関連するソフト・アプリはありません。
  • 問題の原因は新しいPCの環境と印刷設定にあります。解決するためには、印刷ドライバーの設定を確認し、正しい用紙サイズを選択する必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう