- ベストアンサー
エコドライブのため、下り坂をニュートラル走行する上で・・・。
以下のスレを読んで少し疑問に思ったので、 少しアドバイスをお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1818977 私は、MTの運転歴20年以上、ほとんど事故もありません。 今の通勤路には、帰り道に2km近い下り坂があって、そこをケースバイケースでニュートラル走行しています。 例えば、渋滞など前が詰まっているときや、後続車が多いときなどはもちろんやりません。 また、車はスポーツカーの部類で、ブレーキフルード、パッドともにフェード性の高い物を使用しています。 (過去に乗った車でフェードは経験済みです。) エンブレ時に燃料カットの話は知っていますが、今までの検証の結果、エンブレによる走行、一般走行、ニュートラル走行で一番エコランは、ニュートラル走行で、他の物と10%以上の差が出ました。 (何回か計測の結果です。) また逆に一番エコランでなかったのはエンブレ走行でした。 また、クラッチやパッド等も通常耐久距離をすでに超えていますが、未だ健在です。 (定期点検は欠かさず行っています。) 理論上では、危険とか、車に悪いとか言われるのですが、実際の検証の結果では、ニュートラル走行は安全性にさえ十分に気をつければ確かに効果的だと思います。 それでも、本当に危険で車の良くはないのでしょうか? アドバイスなどよろしくお願いしたいと思います。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (18)
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
回答No.19
- gaya_dy
- ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.18
- sengen2_99
- ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.17
- tanno
- ベストアンサー率27% (39/140)
回答No.16
- nekoppe
- ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.15
- mines111
- ベストアンサー率40% (150/373)
回答No.14
- jetplane
- ベストアンサー率30% (140/459)
回答No.13
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.12
- nekoppe
- ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.11
- starlet_99
- ベストアンサー率6% (10/165)
回答No.10
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございました。 そう言うご意見でしたら、とてもすっきりした気分になりました。