ベストアンサー 画像の比率を変換したいのですが 2005/09/30 14:26 お世話になっております。DVDハンディカムでワイド設定で録画したものを、4:3モードに変換したいのですが、そのようなこと出来るソフト(出来たらフリー)はありますでしょうか。よろしくお願いします。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー thanks39 ベストアンサー率61% (1189/1944) 2005/09/30 18:30 回答No.4 やり方は特に問題ないと思います。 ↓このプラグイン(m2v.vfp)をTMPGEnc(TMPGEnc.exe)と同じフォルダに入れて、音声も読み込めるか確認してください。 http://www.marumo.ne.jp/mpeg2/ 元のファイルのピクセルサイズ(解像度)がどうなっているか分かりませんが、4:3が問題でなく解像度の問題ではないでしょうか?解像度の横のサイズを増やしてみてください。 プロジェクトウィザードでは細かい設定ができませんので、キャンセルで閉じて、下方の参照からmpgファイルを開き、右下の設定ボタンから設定してください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) -EGOIST- ベストアンサー率57% (62/108) 2005/09/30 20:50 回答No.5 (TMPGEncを使われているのであれば) 画面は中心にしても全体にしても構わないんですが、アスペクト比を保持にしてないのではないでしょうか。 (ウィザードから行っているのであれば) フィルタの設定→[その他の設定]→[ビデオ詳細]タブにある画像配置方法を設定されましたか? 音声については、元映像がどのようなものかがはっきりしないのでわかりませんが、他のソフトで一度分離して TMPGEncで音声を結合しても良いのではと感じますがいかがでしょうか。 ●MPG2JPG http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se320430.html (映像を読み込ませて[音声抽出]) ●MPG2AVI http://www5.plala.or.jp/hider/ 辺りのソフトで両端をトリミングして比率を合わしてみてもいいかと思います。 (この場合は無圧縮のAVIで出力して下さい。) 質問者 お礼 2005/10/06 11:32 ありがとうございました。結局、このソフトでは音声が出力出来ないと言うことでした。TMPGENC 3.0 XPRESS WITH AC-3 PACK というソフトで可能との回答をいただきました。ありがとうございました。ただ、16:9を4:3に変換するのは、結構手間がかかるとのことでした。購入してやってみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 thanks39 ベストアンサー率61% (1189/1944) 2005/09/30 16:29 回答No.3 どのような使い方をされたのでしょうか? 拡張子を聞いたはずですが。 (拡張子はツール(表示)→フォルダオプション→表示で [登録されているファイルの拡張子は表示しない]のチェックを外せば見れます。) それとWindowsだと思いますが、OSは何でしょうか? 端を切り落とす方法でも良いのでしょうか? 質問者 補足 2005/09/30 17:28 すみませんでした。ファイルはmpgです。ハンディカムの説明書を見ると、mpg2のようです。TMPGを起動すると、フォーマットの選択というのが出てきたので、DVDのNTSCを選択し次へ、映像ファイルを選択し、アスベクト比を4:3 524line NTSC704:480を選択。音声ファイルはないので同じものを選んだのですが、エラーで読めないのでそのまま次へ、フィルタ設定はいじらないで、次へ、ビットレートもいじらないで次へ、祖ママエンコード開始しました。やり方が違っていたのでしょうか。よろしくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 thanks39 ベストアンサー率61% (1189/1944) 2005/09/30 14:53 回答No.2 ↓このフリーソフトでできると思います。 http://www.tmpgenc.net/j_download.html できない場合、使い方が分からない場合は、拡張子を書いて補足して下さい。 ただし、変換には再圧縮が必要ですので、時間がかかることを承知しておいてください。 あと、動画の種類は変えなくてもいいですか? 質問者 補足 2005/09/30 15:40 ありがとうございました。試しにやってみましたが、音声が消えてしまいました。それに、4:3にはなっていますが、横を狭くしただけのようでして、縦長映像になってしまいました。使い方が悪かったのでしょうか。よろしくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2005/09/30 14:36 回答No.1 トリミングはドウするのでしょうか? トリミングしないで自動調整でサイズ変更するのなら、殆どの画像編集ソフトで可能です。 質問者 補足 2005/09/30 15:08 すみません、私のスキルでは、よく理解できないのですが、動画のトリミング?って出来るのですか?もし、両端をトリミングできれば4:3に出来ると言うことなのでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A VRモードをビデオモードに変換する方法 ケーブルテレビの映画をたくさんHDDレコーダーに録画しています。 殆どがCPRMがかかっておりVRモードでしかDVDに録画できません。 CPRM対応のDVD-RWに落としてからPCでビデオモードに変換し、再度DVD-Rに焼きたいと思うのですが VRモードをビデオモードに変換するソフトというのはあるのでしょうか? フリーソフトであればありがたいのですが、恐らく無いと思われるので 販売されているものがあれば教えて下さい。 編集等の作業は一切せず、ただ単純に変換ができれば良いだけです。 調べてみたのですがMAC用しか出てきませんでした。 PCはウォンドウズでOSはXPになります。 宜しくお願いいたします。 変換について この間DVDレコーダーでDVDに録画をしたのですがコレをMPEGに変換できるフリーそのソフトってありますか?? もしあったらぜひ教えてください◎ modからmovに変換 VICTORのハンディカムMG275で録画したファイルの 拡張子がmodなのですが、これをmovに変換するには どういった手順を踏めば画質劣化もなくできますでしょうか? フリーソフトでおすすめのものがあれば教えてください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム VRモードで録画したDVDをAVI等に変換したい VRモードで録画したDVDをAVI等に変換したい こんばんわ、動画編集初心者の者です。VRモードで録画したDVDをPCに入れてAVIやWMV等に変換したいのですけれども、変換して保存することは可能でしょうか? VOBのファイルもないし、DVD DecrypterでISOとMDSに出力して他のソフトでそれらを変換しようとしても本来読み込めるはずが読み込めなかったりします。 DVDxとかHandbrake使ってみたんですけどできませんでした。VRモードで録画したDVD-RWをAVIとかそのへんの拡張子に変換する方法はないでしょうか 「VRモード」を「Videoモード」に変換するソフトを教えて下さい 「VRモード」で書き込まれたDVDディスクを「Videoモード」変換するフリーソフトがありましたらおしえてください。 VRモードをVIDEOモードに変換 DVDレコーダーで録画したDVD-RW(VRモード)をVIDEOモードに変換したいのですが、良い方法はありますでしょうか? 現在PCのソフトでサイバーリンクプロデューサーというものを使っているのですが、上手く変換できません。(音声がでない) できればDVDプレーヤーで再生したいと思ってます。ご存知の方宜しくお願いします。 VRモードをVIDEOモードに変換 東芝のDVDレコーダーRD-X5にたまった番組をDVD-VIDEOにしたいのですが,RD-X5に録画する時にDVD互換モードを「切」にして録画してしまいましたのでVRモードのDVDしか作れません。 VIDEOモードでDVDにする方法はないでしょうか。 DVD-RAM等に移してからそれをパソコンで編集することも可能とは思いますが番組の数が多いためあまりしたくありません。 RD-X5とパソコンが有線で繋がっているのでこれを生かして出来ないでしょうか。 また、VIDEOモードに変換するのにお勧めのソフトがありましたらお願いします。 細かな編集はしないのでシンプルで変換の際、画質劣化がないものを探しています。 VOBファイル⇒WMVファイルへ変換 自宅のHDD/DVDレコーダーで録画した番組(DVD-RW/VOBファイル)を、パソコンでWMVファイルへ変換したいと考えています。以下のフリーソフトを使ったのですが、変換にかなり時間がかかり、画質は落としてよいので、もっと早く変換できるフリーソフトを探しています。もしご存知でしたら教えてください。 DVD2WMV http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se353278.html 携帯動画変換君の変換が遅い HDDレコーダー等で録画した動画を、PCに取り込み、 フリーソフト「携帯動画変換君」でi-podで見られるように変換しているのですが、 いつまでたっても変換が終了しません。 PCのスペックはそこそこあり、問題ないと考えています。 変換モードは「AVC QVGA/長時間(192kbps)」です。 試しに、高速モードにしたところ変換はできたのですが、 ファイル容量がとんでもない容量になってしまいました。 本不具合の原因、お心当たりのある方、アドバイスお願い致します。 4:3の動画を16:9に変換 とあるイベントのDVDをもらったのですが 16:9のカメラで撮影したものがDVDに焼く段階で4:3になってしまったようです。 ワイド画面のテレビで、左右が黒帯になった4:3サイズの中で縦長の画像で表示されます。 ※横方向のみ縮められたというのかもしれません テレビ側の設定でズームにして正常にすることはできるのですが 元のデータの段階で正常な比率に変換する方法・フリーソフト等を 教えていただければと思います。 著作権のガード等はありません。 DVDのデータをShrinkやDecrypterで抜き出すところまでは出来ます。 よろしくお願いします。 TIFF画像をJPG画像に変換したいのですが なにかいいフリーソフトはありませんか? できれば、パラメータを設定すれば変換できる分がほしいのですが PSP動画変換について 新型PSPをDケーブル接続でテレビ画面で見たりしているのですが、画質がイマイチ。 ソフトは「MediaCoder」をPSPモードで使っているのですが、高画質にする設定の参考などありますでしょうか? 480×272にしているからでしょうか? あとほかに使えるフリーソフトなどありますでしょうか?携帯動画変換君は細かい設定ができなくてちょっと。 それと、映画のDVDをdivXなどにしてMediaCoderでPSPに変換してみたのですが、 なんか左右のバランスが変です、この場合どうしたらいいのでしょうか? 皆さんのご意見おねがいいたします。 自分はこうしていますなど何でも良いです。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム PCで録画、編集後、DVDに焼いた映像の画面比率 ほぼ、毎日録画してるNHKの番組があります。 大体、DVD-Rに焼けるくらいの容量になると 編集してDVDに焼き付けて保存版にしています。 ある日、何時ものように録画した番組の要らない 部分をカットして編集しDVDに焼いてPCのDVD再生ソフトで見ていたところ6月8日くらいを境にしていきなり横に長い所謂「ワイド画面」になってしまいました。 私は、ワイド画面は見ずらくて大嫌いなので、機器、 ソフトメーカーにそれぞれ問い合わせたのですが、 いずれも異常はなく、「恐らく局側がそういう信号を 出しているのでは?」とのことでした。 しかし、編集前の映像をDVD再生ソフトで見るとワイドでは表示されず通常の画面で表示されます。 そこで質問なのですが、編集してDVDに焼いてしまうとワイド画面になってしまうのは、何故なのでしょう? 何か回避方法があったらお願いします。 因みに機器もソフトも設定は全く変えていません。 OS:WindowsXP Homeedition CPU:Pentium4 3GHz メモリ512MB HDD:空き120GB 使用機器 I-OデーターDVR-UM16C 編集ソフト:上記の機器に添付のUlead DVD MovieWriter 4 SE for I-O DATA 録画ソフト:PCに内臓のPriusNavistation2 dvr-ms画像を変換できるソフトを探し中。 OS、WindowsXPを使っています。MediaCenterで録画した映像はマイクロソフトの独自のdvr-ms形式で保存されてしまうと思うのですが、これを他の形式に変換して、一般のテレビで視聴するDVDプレーヤーや、他のMediaCenterを搭載していないパソコンで見ることはできないものでしょうか?おすすめのソフトを探しております。こういうのはオーサリングソフトでもできるのですか? また、もしフリーソフトでいいのがあれば紹介していただけますとありがたく思います。 8ミリのMPテープをDVDに変換するには 10年以上昔のSONYハンディカムを使って録画した大量のテープをDVDに変換する方法についてですが、古いハンディカムが壊れたので新しくキャノンのキャムコーダを購入しました。これはデジタル編集も出来る最新のものです。前述のとおり8ミリを再生する古いハンディカムは故障してしまっています。初歩的な質問だと思いますが、8ミリの画像をデジタルに変換するのはどのようにするのでしょうか。 自宅のPCではどの程度まで出来ますか? そのようなサービスの会社が沢山ありますが、膨大な価格になってしまいますので調べています。古いハンディカムの調子が良かったので新しい情報に乗り遅れていますが、宜しくお願いします。 動画変換ソフトを教えて下さい 動画変換ソフトを教えて下さい。 希望事項は (1)テレビドラマなどをDVDレコーダーで録画したものをPC経由でipodに落としたい (2)ビデオカメラから落としたDVDを、PCのDVDを使わず、MediaPlayerで見るために、MPG2に変換して、HD上に落としたい。 (3)デジカメの動画をMPG2に変換したい。 私はPC不慣れなためフリーソフトは手を出せません。 購入版でなるべく安いソフトの紹介をお願いします。 こんな場合DVDに変換すると白黒になりますか ソニーのハンディカムで撮った以下の2種類のテープがあります。 1. Hi8の表示 2. カセットにMP、Video8の表示 テープ本体に小さくNTSC8の表示 これらをDVDに変換するのが目的です。今はDVDレコーダーを持っていないので、試しにVHSビデオテープに変換してみました。 ハンディカムを再生しながら、ビデオデッキの外部入力をオンにして、録画ボタンを押しました。 すると、上の1のテープはVHSテープにダビングできました。 ところが、2のテープはカラーであるにも関わらず、ダビング先のVHSテープは白黒になってしまいます。 テレビを付けてみると、録画中に再生している映像もやはり白黒になっていました。 テレビの黄白赤の入力端子とハンディカムとを直接つないで再生するときは、きちんとカラーの映像が写るのですが。 以上のような状態では、2のテープをDVDに変換するとやはり白黒になってしまうのでしょうか。 もしそうならカラーにする方法はあるでしょうか。教えてください。 DVD-RWのビデオモード録画をファイナライズする方法はありますか? DVD-RWのビデオモード録画をファイナライズする方法はありますか? 録画機器が故障したので、買い換えました。 前の機器でビデオモードで録画したDVD-RWが見れなくて困っています。 PCで検索してみると、VRモードならファイナライズできるフリーソフトがありましたが、 ビデオモードでは見つかりませんでした。 一応VRモードなら出来るフリーソフトで試してみましたが、やはり無理でした。 ビデオモードで録画したDVD-RWをファイナライズするようなフリーソフトはないのでしょうか? もうあきらめるしかないですか? MPEG2からDVデータへの変換ソフト探してます(フリーウエア希望) お世話になります。HDDプレーヤーで録画したDVDのTV番組をiMoveで編集したいのですが、MPEG2からDVデータへの変換ソフト探してます.(フリーウエアを希望します)どなたかご存知の方がありましたらお願いします。 MacでVob形式を綺麗に変換するには? こんにちは。 早速質問させていただきます! DVDレコーダーで録画したDVDを iMovieで編集したいと思い、Vob形式のファイルを 現在フリーソフトでmp4に変換しているのですが、 その際にとても画質が低下してしまいます。 原因ははっきりとは分かっていませんが フリーソフトでmp4に変換していることが 原因ではないかと思います。 (それともDVDからMacに取り込むだけで 画質は落ちるのでしょうか?) そこで、多少コストが掛かっても良いので、高画質で 動画のファイル形式を変換するソフトを探しています。 何か良い物がありましたら教えて下さい。 ちなみに、使用OSは、MacOS10で、MacBookPro になっております。 よろしくお願いします! 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。結局、このソフトでは音声が出力出来ないと言うことでした。TMPGENC 3.0 XPRESS WITH AC-3 PACK というソフトで可能との回答をいただきました。ありがとうございました。ただ、16:9を4:3に変換するのは、結構手間がかかるとのことでした。購入してやってみます。