ベストアンサー VHSの映像をパソコンに取り込む方法 2005/09/19 22:47 パソコン初心者でよくわからないのですが、 VHSで録画した映像をパソコンのほうにとりこみたいです。 そのために必要なものは何でしょうか? パソコンは東芝dynabookです。 みんなの回答 (8) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 1fan9 ベストアンサー率33% (209/622) 2005/09/19 22:59 回答No.6 こんばんは。 私も同じパソコンです。 ノートパソコンでテレビやビデオを見たり録画したりするには外付けのビデオキャプチャーが必要です。1万円くらいからあります。 大きな電気屋さんでは必ず売っています。 I-O DATAという会社のものを私は使っています。(下に参考) パソコンとの相性があるかもしれませんので、お店の人などに聞かれてからのご購入がいいかもしれません。 参考URL: http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (7) A-Kawa ベストアンサー率32% (69/215) 2005/09/19 23:10 回答No.8 パソコンは最近のもの? そうでなければノートだと処理が厳しい(CPUの速度とかHDDの容量とか)ので、DVDレコーダ+ビデオデッキとかの方が簡単で便利。あまり細かいことはできませんが、データ化しておきたいだけならパソコンでするよりずっと楽。 参考URL: http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/kantaro/ak-v200/index.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 bob_n ベストアンサー率35% (610/1732) 2005/09/19 23:05 回答No.7 http://www.holonsoft.co.jp/products/DVD/vhs2/index.html こゆうソフトがあり、 http://www.holonsoft.co.jp/products/DVD/vhs2/vc.html 対応しているキャプチャーカードです。(ノートで使えるものを選ぶと良いでしょう) http://www.canopus.co.jp/catalog/ktmdvd/ktmdvd_f.htm コンなのもあります。(ソフトが付いてます) http://www.canopus.co.jp/catalog/ktmdvd/ktmdvd_e.htm 動作環境です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 rittiman ベストアンサー率23% (4/17) 2005/09/19 22:59 回答No.5 パソコンにキャプチャー機能が内蔵されていれば、ビデオ入力という端子があると思いますが、無ければキャプチャーカードが必要です。キャプチャーソフトも必要ですが、カードについてくる筈です。 取り込んだ映像を編集するなら編集ソフトも必要です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 p10kai8272 ベストアンサー率38% (364/941) 2005/09/19 22:52 回答No.4 GV-MVP/RX2などのTVキャプチャーがいります。 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/ メーカーが違うけど ↓な感じです。(第24回) http://www.impress.tv/im/article/kps.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#15285 2005/09/19 22:52 回答No.3 まず、「キャプチャーボード」これはUSBタイプのものがあるので簡単に接続できます。 あとはVHSの出力端子をボードの入力端子に繋ぎ、付属のキャプチャーソフトで取り込むだけです。 DVDへするにはさらに書き込めるドライブ(DVD-RAMなど)とオーサリングソフトが必要です。 どちらにしてもボードやドライブに基本ソフトは付属しています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 emuko ベストアンサー率46% (45/97) 2005/09/19 22:51 回答No.2 ビデオキャプチャボード/BOXを購入します。 ノートPCなら、たとえばこんなの http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpsz/index.htm 必要なソフトはたいていビデオキャプチャについてきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 g_002 ベストアンサー率18% (21/115) 2005/09/19 22:50 回答No.1 ビデオキャプチャーという機器が必要です。 2万円以内で買えると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A ブルーレイ録画した映像をパソコンでも見る。 panasonicDMR-BWT660にブルーレイ録画、或いはSDカード録画した映像を パソコン東芝dynabook PT65346JBMWでも視聴するには。どの様にすれば 良いのでしょうか。操作方法を教えて下さい。 VHSからパソコンへ移す方法教えてください XPのノートパソコンを使っています。テレビ番組などを録画したVHSのテープがあるのですがこれらをパソコンに取り込んでパソコンで見てみたいのですが素人が簡単に出来るのでしょうか?方法や必要な物などさっぱりわかりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。 VHSの映像をニコニコ動画へ VHSにAnswer×Answerのプレイ映像を録画したんですが、それをニコニコ動画にアップする事はできるんですか? もし出来るのであれば、その方法の手順と必要な材料を教えてください。 動画を変換しなければならない時も、その方法を教えて欲しいです。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム パソコンからVHSを取り込む方法。助けてください! ノートパソコン(FMV-NB50G)でVHSを取り込み、編集しようと思い、VIDEOhiDVD+TVUSB2.0を買いました。しかし、どうしてもVHSの映像がPCに取りこめません。必要なシステムはクリアしていますし(メモリも増やしました)、接続にも問題ありません。一応電気店の店員の方に聞いて買ったのですが、どうしてでしょうか?つなげているいるビデオ機器が七年前の物だからでしょうか?あらゆる方法を試しましたがもうお手上げです。どなたか原因を教えてください。 パソコンからVHSに録画するには 今まで貯めてきた孫の映像を祖母にみせたいと思い パソコンからVHSに録画したいのですが、 出力端子がついているのかどうかわかりません。 DVDへの焼き方はわかるのですが、祖母がDVDの操作方法をまた覚えるのかと思うと、難しいのでできれば今使っているVHSでみせてあげたいのです。 テレビチューナーがPCにはついています。 ただ、出力端子がついているのがどうかはわかりません。 チューナーは、PHILIPS LIBEVIEW と書いてあります。 どなたか、おわかりになるかた教えてください。 VHSの映像をHDDレコーダーに写す際 普通のVHSテープの映像をHDDレコーダーに写す際の話ですが、 普通のVHSデッキに入れて三色端子で繋いで録画するのと、 S-VHSデッキに入れてS端子で繋いで録画するのとでは、 やっぱり後者の方が綺麗な画質で写せるんですかね? 宜しくお願いします。 パソコンの動画をVHSビデオに録画する方法 パソコンの動画をVHSビデオテープに録画する方法を知りたいのですが、なにぶん初心者なものでよく方法がわかりません。 例えばDVDプレーヤーとVHSビデオ一体型の機械でDVDからビデオに録画などはできるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。 VHS映像をDVDに タイトルどおり、昔いろいろ録画したVHSの映像をDVDにバックアップ(鑑賞も)したいと思っています。最近、DVD-RWを購入したのですがバックアップの仕方が分かりません。まず、ビデオデッキとPCをつなぐハードウエアが必要だと思いますが、どうゆう物を購入すれば宜しいのでしょうか?(画像は綺麗にしたいです)次にバックアップを取るためのソフトウエアは必要なのですか?宜しくお願いします。 VHSの映像をDVDにしたい VHSの映像をDVDにしたいのですが、テレビの見れないパソコンでも出来るのでしょうか? S-VHSの映像をブルーレイに保存、および互換性について S-VHSの映像をブルーレイに保存、および互換性について 1. 標準モードで録画したS-VHSの番組のビデオテープ(120分)2本を、"できる限りの高画質で"一枚のBDにまとめたいと思っています。その時は、なんというモードでダビングするのでしょうか?メーカーによって違いますか? 2. 1.で一枚にまとめたBDは各社互換性はあるのでしょうか? 現状、新型東芝製のBDレコーダーの購入検討をしていますが、東芝製で1.のようにまとめたBDは、例えばソニーでも視聴できるのでしょうか? DVD・VHSの映像をパソコンに静止画で取り込むには… いろいろ調べたのですが、初心者で全然わかりません。 DVD・VHSの映像をパソコンに静止画で取り込む方法を教えて頂けないでしょうか? 有料ソフト・機器は使わない方法はありませんか? 便利なフリーソフトなどがあれば教えて下さい。 所有しているのは、ノートPC・ビデオデッキ・DVD/HDDレコーダーです。 詳しい方、初心者なので細かく教えて頂ければ嬉しいです。 VHSビデオ映像をPCのDVDで VHSのビデオをDVDに録画してパソコンで見るためには何を準備(購入)すればよいでしょうか?当方はDVDを備えないPCが有るだけです。 VHSビデオを直接DVDに落とせるレコーダーってありますか?(電気屋で聞いてみたけどなかったです。あってもよさそうですが・・・) そのDVDレコーダで撮った映像をPCに接続する設備ってありますか? ちょっと困ってます。教えて下さい。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム VHS→MediaPlayer VHSで録画した映像をパソコン(WindowsXP.ノート型)に取り込んでMediaPlayerで見ることができるファイルを作成したいのですが それを行うにあたって必要な機器やソフトウェアなどと、作業手順をできるだけ詳しく教えていただけないでしょうか? パソコン用のTVチューナーを使用した場合も教えていただけると嬉しいです ちなみに、パソコンに関してはあまり詳しくないです。 どうか宜しくお願いいたします。 VHSの映像をiPodで。 お世話になります。 VHSに保存してある映像内容をPCで鑑賞出来たら・・あわよくばiPodで鑑賞出来たら・・と考えております。 要は・・「録画用メディアに保存した映像をデータにしたい」、という質問内容になってしまうのかもしれませんが、根本的に間違っていたり、他に方法があったりするようであれば、とりあえず現在行っているVHS→DVDの作業も一旦中止しようと考えています。 環境は ・OSはWinXP ・レコーダーはSHARPのDV-ARW22 (VHSデッキと接続済み。VHS→DVD-R/RWへのダビングは出来ます) ・iPodへの画像変換ソフト有 以上になります。 知識が浅く申し訳ございませんが、お力をお借り出来ましたら幸いです。 よろしくお願い致します。 VHSをパソコンに取り込むとガタガタ揺れる たまったVHSビデオをパソコンに取り込んで編集しているのですが、パソコンに取り込むと映像が上下にガタガタ揺れて見難くてしょうがないテープが何本かあります。しかし普通のテレビで見るとそういったこともなく再生されます。原因は何でしょうか。 VHSはシャープのVC-HF920、パソコンは富士通のCE50R7です。 VHSからBDへ、映像をダビングする方法または移す方法はありますか? VHSからBDへ映像をダビングあるいは完全に移してしまうことは可能でしょうか? 少々めんどくさくても構いませんし、ある程度お金がかかっても、構いません。 もし方法がないのなら、DVDに移したりパソコンに取り込んだりする方法を教えてください。 どなたか知識のある方がいましたら、回答お願いします。 VHS→DVDへ VHSからDVDへのダビングを頼まれました。 現在私が使用しているのは東芝のレコーダーなのでビットレートなどの細かい設定はできます。 知り合いの家でスカパーを録画したビデオテープ(3倍モード)が2本あります。 多分3時間*2で、6時間です。 これをDVDにしたいのですが、どのレートが適切でしょうか? 一応2時間ずつ3枚くらいに収まれば…と思ってるんですが。 もちろん今のVHSより映りがよくなることはないのはわかっていますが、できるだけ映像、音声落とさず、 DVDにしたいなと思ってます。 VHSの映像をPCに取込む方法 VHSの映像をPCに取込にはどうすればよいのでしょうか? 方法を教えてください。 パソコンでVHSをDVDにダビングする方法 VHSをパソコンに入れる事が出来たんですが、DVDに入れると映像が止まって止まってなんです。 なぜでしょう? VHSの映像をハードディスクに移したいのですが、どのような方法があるで VHSの映像をハードディスクに移したいのですが、どのような方法があるでしょうか? PC(WIndows)も使えます。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など