- ベストアンサー
携行品損害を補償してくれる保険に2件加入していたのですが・・・
携行品損害の請求の件でお尋ねします。 海外旅行から戻りスーツケースにヒビが入っているのに気がつき、加入していた海外旅行の保険会社(A社)に請求いたしました。 修理は可能、ということでメーカーから見積もり(¥5,500)を取り寄せ、デジカメで取った写真を送り手続きは終了しました。 それから、自宅にかけている保険(B社)に持ち出し品も補償する、という項目があったことを思い出し、確認したところ補償していただける、という返事を頂き、他に保険に入っていないか確認されたのでA社に加入していたことをお話しました。 B社は、A社に連絡を取り、写真も修理の見積もりもA社に出して頂いた物でOKです、新たに出していただく必要はありません、とのことでした。 結果、A社より私に5,500円振り込まれ、B社よりA社へ約1,700円支払われました。二社で合計5,500円の保険金が私へ支払われた、ということです。 二社へ保険金を払っていた私としては、何となく納得できません。今回は仕方ないとして、今後、それぞれの会社へ単独で加入していました、と言って(もちろんそれぞれへ書類は提出して)二社から保険金を貰うのは違法なことなのでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2
お礼
ご解答、ありがとうございます。 よくわかりました。5,000円くらいの金額で保険金詐欺で捕まるのも悲しいものがありますので、きちんと申告すべきですね。 重複してかけるのは無駄だということですね。 海外旅行保険を掛ける時は、気をつけるようにするべきだと学びました。