- 締切済み
DVDとHDDはどちらが長持ちするか
こんばんわ。 初めて書きます。 自分は高校生でこの夏休みに、クラスの仲間と 映画製作をやりました。とてもいい映画が出来ました。ところで映画の映像編集はデジタルビデオカメラで撮ったデータを、IEEE1394ケーブルでPCに接続し、 保存し、編集しました。 テープは8本に及び、すべてをPCに取り込みました。 この映像はどれも消したくはない、ということになり、タイムカプセルのようにして、20年後くらいに もう一度見よう!!ということになり保管する事になりました。そんな時にこの75Gの映像をHDDかDVDに保存する必要があります。20年間再生しないということを前提に、どちらが長持ちするでしょうか。また、DVDとHDDどちらが20年後に使える可能性があるか、(DVDは今のDVDを読み込める機械が20年後にあるか)(HDDは20年後にそのHDDを読み込めるPCが存在するか)を考慮して教えていただけるとうれしいです。
お礼
アナログメディアの方が耐久年数が大きいというのは意外でした。とても参考になりました。ありがとうございました!!