ベストアンサー 手の関節に痛み 2005/08/17 00:22 朝起きたときに、手を閉じたり開いたりすると関節に違和感(軽い痛み)があります。何かの病気の前兆かと気にしています。ご助言を頂戴できれば幸甚です。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zucker ベストアンサー率33% (6/18) 2005/08/17 02:01 回答No.1 私も今手に痛みや痺れが出ているので検査中です。 専門家ではないのでアドバイス程度に考えてください。 私の場合手を使う仕事していて疲労がたまっている、とか、 首に異常がある、とかが原因だと言われました。 整形外科的な問題ならレントゲンとMRIで大体原因がわかるみたいですよ。 整形外科で問題が無ければ他の科にまわされると思います。 総合病院や大学病院なら同じ検査を2度することもないのでお金かからなくていいかもしれませんよ。 質問者 お礼 2005/08/17 08:58 ご助言ありがとうございます。もう少し様子を見て、ご指示のように総合病院で診察を受けてみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調ヘルスケア(健康管理) 関連するQ&A 股関節と手の親指の関節痛 2つの関節に痛みを感じます。 1.股関節(右側のみ) しばらく強く曲げていた状態から伸び上がる時にのみ痛みがあります。 普段、歩行や走ったり、動いたりするには何の問題も無く行えます。 2.親指の関節(左手のみ) 完全に曲げきる事ができません。曲げたり、力を入れたりする時に痛みがあります。 関節が部分的に右と比べて少し大きく腫れています。何もしない自然な状態では、痛みという痛みではありませんが、少し違和感があります。 整形外科にかかる前に、この様な状態で考えられる病気、病院での行われるであろう検査の種類を教えて頂けませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。 手のしびれと関節痛があります 1ヶ月前、急に朝起きると手がしびれ、握ることができず、違和感がありました。その夜から全身の関節が痛み日常生活も困るほどでした。 その次の日から、リンパ(首と足の付け根)が腫れたり動くと息切れや動悸がしてすぐに横になりたくなります。 2週間程で関節痛はましになり、手を付いたときに手首が痛かったり、服を脱ぐときに腕が痛む程度です。 手の痺れは朝や昼寝のあとに毎日あります。 微熱も時々あり、寒気がひどいです。 内科で検査をしてもらいましたが、リウマチは陰性、抗核抗体も20倍で膠原病でもないようです。 本当に困っています。 どのような原因が考えられるでしょうか? よろしくお願いいたします。 手指関節の違和感・痛みについて 数日前より、手指の関節に違和感(こわばった感じ)や痛みがあります。 一日中症状はありますが、とくに朝起きてから午前中に症状が強いです。 症状があるので気になってみるせいか、指の関節がはれぼったいようです。 何かの病気でしょうか。ネットで調べたら、関節リウマチなどの病気の症状に当てはまっているような気もしますが、実際その可能性があるのでしょうか。 受診や検査をするとしたら整形外科でいいでしょうか。 このような病気にくわしいかた、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 指が関節が変? 寝ている時に手を握ると朝、小指と薬指が戻りません。無理やり戻すと動き出します。関節に違和感を感じる様になりました。自然に直ると思いましたが1週間続いています。多少痛みも感じています。どのようしたら直るのでしょうか?。 指関節が痛い・・・妊娠は関係ありますか? 23週の初妊婦です。いつもお世話になってます。 最近、夜遅くまで起きていた時や、朝寝起きの時に、手の指の関節が痛くなります。(グーにするのに、ちょっとゆっくりしないと抵抗があるくらい)今朝は、足の指も違和感があってちょっと不安になりました。 別に見た目には腫れていないし、昼間は働いているせいか気にならないのですが、寝起きは常に違和感があります。関節だけです。 妊娠すると血量が増えるときいたので、そのせいでむくんでいるのかな?とも思うのですが、むくんでいるのとは外観が違うし、もし妊娠とは関係ない病気であれば、産まれる前に治しておかないととも思います。 このような症状があった方はいらっしゃいますか? どうぞよろしくお願いします。 指関節が痛い…妊娠に関係ある? 23週の初妊婦です。いつもお世話になってます。 最近、夜遅くまで起きていた時や、朝寝起きの時に、手の指の関節が痛くなります。(グーにするのに、ちょっとゆっくりしないと抵抗があるくらい)今朝は、足の指も違和感があってちょっと不安になりました。 別に見た目には腫れていないし、昼間は働いているせいか気にならないのですが、寝起きは常に違和感があります。関節だけです。 妊娠すると血量が増えるときいたので、そのせいでむくんでいるのかな?とも思うのですが、むくんでいるのとは外観が違うし、もし妊娠とは関係ない病気であれば、産まれる前に治しておかないととも思います。 このような症状があった方はいらっしゃいますか? どうぞよろしくお願いします。 手の人差し指の第一関節が痛い!! 手の人差し指の第一関節が痛い!! 左手の人差し指だけですが、ぴりぴりとした感じです。 はじめ手あれかと思いましたが皮膚が荒れた感じもありません。 少し前に、胸郭出口症候群と診断されたのでそのせいかと思いますが とても気になります。何か他の病気の前兆とか考えられる 疾患はありますか??整形でもらった湿布や塗り薬ユベラNというビタミン剤を飲んで いますが、よくなりません。 朝起きて手を握ると違和感 29才です。 朝起きて手を握ると、指に違和感があります。大げさに言うと痛いですが、痛いというよりは違和感です。両手の指です。 最近毎朝そうなので気になります。病気の可能性はありますか? 股関節が痛い 現在22歳のOLです。 高校生の頃からずっと右股関節に違和感があり、時折歩くと軽い痛みが走っていました。 接骨院に行った所、特に悪いところはないと言われ、それからずっとほうっておいておいたのですが、最近また痛みが走るようになりました。 ストレッチをしようと足を上げたりすると股関節が外れそうになる感じがして、本当に大丈夫なのかなと不安に思っています。 病院といっても何処にいっていいのか分かりません。 どなたか助言のほう宜しくお願いします。 就寝中に手の指の関節が痛いのですが 就寝中に両手の指の関節全てが痛いのです。 時々、その痛みで目が覚めます。 手全体がこわばった感じで、一度手をグパーと開くと直ります。少し違和感が残りますが痛みはとれます。 対処方法がありますか? 原因は何なのでしょうか? 診察を受けようと思いますが、昼間はなんともないので行きそびれています。 右足付け根(股関節)の違和感があります。 右足付け根(股関節)の違和感があります。 昨日久しぶりにバレーボールをしたのですが、途中から股関節の違和感と腰痛が少しでてきました。 帰宅後も腰痛は続き、朝起きると腰痛は無くなり股関節の違和感がでてきました。 歩くときに特に違和感(痛み)を感じます。 運動による単なる疲労と考えるべきなのか、病院又は整骨院へ行くべきか悩んでいます。 あごの関節がおかしいみたいなんです 以前から気になっていたんですが、左側だけあごの関節がおかしいみたいなんです。 ちょっと大きく口を開けると、あごの関節からゴリッていうような音がして、違和感があるんです。 最近は僅かですが痛みもあって、食事するときにも噛みづらい感じになってきました。 それに、あくびをするときに大きく口を開けすぎると、なんかあごが外れそうにもなるんですよね。 これって病気なんでしょうか? また治療を受けようとしたら、何科に診てもらえばいいんでしょうか? 同じ症状の方や専門の知識がある方からのアドバイスをお待ちしています。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 手の指の関節と、足の指の関節の違和感 数年前から手の指の関節と、足の指の関節に違和感を感じています。 以前から関節をポキポキ鳴らす癖があったのですが、 最近は更にひどくなり、手足の指に痛みを与えなければすっきりしない感じになりました。 仕事のストレスがひどくなると、特に痛みを与えずにはいられなくなり、 仕事に集中できなくなります。 #仕事中は、関節をずっと思い切り曲げています。 この違和感を維持知的に緩和するために、ひと目につかない所で、 コンクリートの壁を指(関節)から軽く血が出るくらいまで殴り、 またムズムズする感じが復活してきたらまた血が出るまで壁を殴るということを 繰り返しています。 #ただし、足の指は殴る等はできないので、思い切り曲げる程度で我慢しています。 ただ、この程度の痛みでは、違和感が緩和されないので、ナイフ等で、 指の第二関節の間を半分くらい切断したいと思うようになりました。 #この方法であれば足の指にも有効かとおもいます。 ただ、仕事中ということに加え、半分切断してしまうと、 仕事(デスクワーク)ができなくなってしまうので、とりあえず断念しています。 以前はポキポキと鳴らす程度ですっきりしていたのですが、 数年前から、職場のパワハラと100時間以上の長時間労働が2年間続いたことが原因で、 うつ病になってしまい、それ以来、この手足の指の違和感が抑えられなくなりました。 #2年ほど前、無意識のうちに5階の窓から飛び降りようとしたり、 #バイクでブレーキを掛けず前の車に突っ込もうとしたりしていたので、 #指の切断もやりかねないのではないかと懸念しています。 この手足の指の違和感を無くす良い方法をご存知のかたは、ご教授願います。 また、指を鳴らす癖を治す良い方法についても教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。 起床時、手の指の関節に激痛。 起床時、手の指の関節に激痛。 家族(妻48才)のことです。 1年位前から、毎朝の起床時に手の指が痛いと言ってます。具体的には指の全ての関節、特に第二関節が、指の曲げ伸ばしをするほどに痛むそうです。やがて洗面や朝食の用意など朝のこまごました日常に紛れて、痛みを忘れ癒えていくようです。 妻の仕事はデスクワークですが、特別指を酷使する業務ではありません。また過去にその部位に怪我を負った事もスポーツで傷めた事もありません。(人並みに突き指程度はありますが) 医者に行け、と言っても出勤時には痛みが消えているので行かずに延ばし延ばしになっています。 何でもなければ良いのですが、何か大きな病気や怪我の予兆だったり、これからも原因不明の痛みを抱えていくのはやはり不安で気が重いです。 お詳しい方の助言をお願い申し上げます。 手の親指の関節が痛む 40代の主婦です。今年の4月の終わりに、両手の親指がばね指になり、整形外科を受診して注射を打ってもらいました。バネ指は治り、指の痛みも1ヶ月ほどで治りました。その後、夏の間、痛みも違和感もなく過ごせたのですが、1ヶ月程前から左手(利き手)の親指の第1関節に痛みを感じます(痛みで、洗濯バサミをつまみにくい、ジップロックのチャックが開きにくい、という程度の痛みです)。 (1)バネ指の前兆でしょうか?親指の付け根(病院で診察の時におされる所)は押すと痛みます。春にバネ指になった時には痛みはほとんど感じなかったのですが。 (2)自分なりにバネ指について調べてみて、慢性化してかたくなってくると、注射が効かなくなって、手術して腱鞘を切ることになるのかなと思っています。そうならないように、日頃気をつけることは何ですか?色々調べてみて、休ませることが一番らしく、できるだけ無理はしないようにしているのですが、何をするにも親指を使いますのでなかなか休ませることは難しいのですが。今は、痛みがひどいときだけ、パンテリンを塗っています。 よろしくお願い致します。 股関節の痛み 走ったりすると股関節が外れたようになり、歩くのにも違和感と痛みを伴います。 関節が痛い 身体中の至るところの関節が痛くてたまりません。 最初は膝と足首が痛かったのですが、次第に指や顎の関節が痛くなり、今は特に指の関節が痛いです。手の指を見ると、関節に腫れや浮腫のようなものが見られ少し変形しています。 リウマチを疑っているのですが、その可能性はありませんか?検査してみないと分かりませんが、診察を受けるとすれば何科に行けばよいですか? 調べてみるとリウマチは、自己免疫疾患の病気だと分かりました。 知り合いに膠原病を患っている人がおり、身内にも自己免疫疾患による病気で療養中の人がいるため、色々心配です。 どなたか助言をお願いします。 指の関節 40代女性で、数日前から右手薬指の付け根に違和感があります。 手をグーにしっかり握ってから開く時に、カクっとなり軽い痛みがあります。 (朝だけでなく終日) ただの関節炎であれば良いですが、もしかしてリウマチかと心配しています。 暖めたら良いのか、冷やせば良いのか、何もしない方が良いでしょうか? また、様子見すべきか、すぐ病院へ行った方が良いのかか悩んでいます。 疑われる病名と、病院へ行った方が良いなら何科なのか、教えて下さい。 手の薬指(第二関節)が少し腫れ 今日気づいたんですが、なんか手の薬指が触っても感覚が薄くなっているので気づきました。 見たら、第二関節が片方に比べ、横が少しぽこっとなっているのでびっくりしました。 痛くはないのですが、心配です。何かの病気何でしょうか。 手の指の関節について質問です。 手の指の関節について質問です。 急に手の薬指と小指の第二関節(指の先から数えて2つ目の関節)が痛くなってきました。 左手の薬指の第二関節と左手の小指の第二関節が急に痛くなり始めました。関節を動かすと痛いです。逆に言うと関節を動かさなければ痛くないです。 当方は、これらの関節が痛くなるような理由や原因について全く思い当たるところがありません。 このような症状の場合は、どのような病気や疾患が考えられるか教えてください。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご助言ありがとうございます。もう少し様子を見て、ご指示のように総合病院で診察を受けてみます。