- ベストアンサー
はじめまして。車購入で悩んでいます。どうか知恵を貸してください。
はじめまして。 この度、車を購入しようと思っています。 現在、候補に挙がっている車種は、KA9型レジェンドと現行型のアコードのユーロRと24TLで、全て中古での購入を考えています。 私は18歳(もうじき19になります)の大学生でこの車が初の愛車となります。 レジェンドは維持費の面と古さ(前期の購入を考えているので)がネックで、ユーロRは予算が少々キツメなのと保険がどれだけかかるのかが未知数なので。 24TLは正直あまり気に入らないのですが、 ユーロRの保険料が余りにも高かった時のために候補にしています。 出来ればユーロRのおおまかな保険料でもわかれば幸いです。主に大学への通勤に使用するつもりです。年間走行距離はおそらく走って1万5千ぐらいだと思います。 皆様どうかご意見よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- sei0705
- ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6
- snoopy-ELMO
- ベストアンサー率38% (505/1321)
回答No.5
- SCP10
- ベストアンサー率20% (108/523)
回答No.4
- snoopy-ELMO
- ベストアンサー率38% (505/1321)
回答No.3
- teiou68k
- ベストアンサー率28% (202/721)
回答No.2
![noname#13696](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#13696
回答No.1
お礼
たびたびありがとうございます。 車の資金ですが、バイトをけっこう多く入れているので月7万ぐらいの収入はあります。 耳が痛いですが、おっしゃるとおりなのだと思います。先程下で保険代が30万というのを聞いてちょっとムリかなぁという気はしてきました。 たしかに、今ならフィット新車でも値引き多そうですもんね。たしかに、車に乗れなくなるというのは悲しいし何のために買ったかわからなくなりますね。 たしかに今は教習所に行くだけで楽しいです(笑) 本当に参考になりました。 もう1度フィットを見に行ってみたいと思います。 それとホンダだけでなく全社のコンパクトカーを見に行きたいと思います。その上でアドバイスを参考にさせていただき、大学は10月からなのでゆっくり決めたいと思います。 本当に貴重な意見ありがとうございました。