※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセル)
エクセルでオートSUMを使って合計値を求める方法
このQ&Aのポイント
エクセルでオートSUMを用いて合計値を求める方法について詳しく説明します。
エクセルのオートSUMのボタンをクリックし範囲を指定してEnterキーを押しても数式が表示されず合計値が出てこない現象が発生した場合の対処方法を解説します。
また、エクセルで数字を打ち込んだセルの書式設定で通貨スタイルにした際に、一部のセルが反映されず文字列として認識されて表示される問題についても解決方法を説明します。
エクセルでオートSUMを用いて合計値を求めたいのですが、
オートSUMのボタンをクリックし範囲を指定してEnterキーを押しても数式が表示されて合計値の数字が出てきません。最近HDDの機械自体をある方から譲り受けたのですが
どうも使い勝手が悪く私の知識不足もあるのでしょうが
この現象がどうもわからないのです。あともう一点は同じエクセルで同じシート上に一つの表を作成し数字を打ち込んだんですが、セルの書式設定で通貨スタイルにしたいのですが反映されるセルと反映されず文字列として認識して表示されるセルがありこちらもよくわからず困っています。OSはWindows2000です。長くなりましたがわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
お礼
早速回答いただき有難うございます。参考URL覗いてみます。