MDレコーダーの不具合
9年前に購入したデンオン製ステレオ装置一式についての相談です。
最近になってMDレコーダー(型式DMDF100)を久し振りに利用しようとした所、音声が出なくて困っています。
MDレコーダー内にMDの音楽メディアを挿入すると正常に音楽がMDレコーダーに記憶されますがMDレコーダーを再生しようとしても何故か音声のみ出てきません。
参考までにこの装置でCDプレーヤーやカセットデッキを再生すると正常に音声が出てきます。そこで購入した販売店経由メーカーにMDレコーダーの修理見積りを依頼した所¥10,500円の修理見積りの連絡がありました。
そこで相談です。9年前の購入時には装置一式約¥150,000円しましたがその内MDレコーダーは\38,500円でした。このような一昔前の装置を今更修理費\10,500円も出して修理すべきかどうか迷っています。
小生MDのメディアはほとんど持っておりませんので、普段はMDレコーダーを利用することはありませんが、MDを再生したいという機会がそれこそ稀にあります。修理すべきかそれともMDの再生可能な単独装置でも別途購入したほうがベターか?どなたか良い解決方法がありましたら御教示を宜しくお願いします。
お礼
アドバイスありがとうございます。 ご指摘に思い当たり、試してみたらうまくいきました。 感謝します。