eight-loveのプロフィール

@eight-love eight-love
ありがとう数12
質問数5
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
57%

  • 登録日2008/01/06
  • どうしようもないけど腹が立ったときの解消法

    認知症の母を介護してまして、しょうがないと解っているのだけれど、ものすごく腹が立つことがあるんです。 たとえば今夜ですが、明日の七草がゆのために土鍋に給水したお米と水を入れてガスにかけました。朝になったら七草を入れて仕上げようと考えていたのです。 ガスコンロには「おかゆ」のモードがあるので、それでほっておけば炊きあがってガスも自動で消えるシステムです。 母が寝るのを待ってしかけたのですが、私が他の用事をしている間に起き出して、湯気が立っているのが気になり蓋をずらしてしまったらしく、気がつくと焦げくさい臭いが・・・(>_<) 吹きこぼれたために水分が減って中身はびっちり土鍋に焦げ付き・・・。 ものすごく腹が立ちました。 再度お米を研いで給水させながら、土鍋の中身を捨てて焦げを取るために悪戦苦闘。思わず土鍋をたたき割りたくなるのを購入価格を思い浮かべて耐えましたが、腹立ちは収まりません。1時間以上頑張ったけれど焦げは取りきれなくて、結局圧力鍋で炊いています。 腹立ち紛れに乱暴に動いているのでキッチンは水浸しです。自分でしでかしたことだけれど、それも又腹立ちに輪をかけてしまいます。 と、愚痴を書いてしまいましたが、こんなふうに、どうすることもできないやり場のない腹立ちを経験されたとき、どうやってそれを解消しているのか、皆様の解消法を教えてください。