kriloのプロフィール

@krilo krilo
ありがとう数2
質問数0
回答数4
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2007/10/06
  • ウレタンとアクリルどちらなのでしょうか。

    先日、ウレタン変性アクリル塗料なるものを買いました。ウレタン変性アクリルってウレタンとアクリルどちらなのでしょうか。 (それと成分は塩素を含んでいるのでしょうか。塩素アレルギー人間なもので。)

  • レジストインキの原材料

    こんにちは。 化学品の専門商社で働いているものです。 早速質問なのですが、 レジストインキに使用されている原料ってなんですか? 新人なので分からないことばかりです。 知っている方がいればお教えいただけると幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • koo-56
    • 化学
    • 回答数1
  • 光学素子に使用される高屈折率ポリマーについて

    いろいろ調べたのですが、よく分からないので初投稿します。 光学素子に使用される高屈折率ポリマーを得るためには、 (1)芳香環 (2)フッ素を除くハロゲン (3)硫黄 のような原子屈折の大きいものを、その構造内に含めるようにするのが効果的である、と多くの教科書に書かれています。 確かに、各種ポリマーの屈折率を調べると、上記は正しそうです。しかし、一般的な光学素子への応用としてはポリカーボネイト以外、頻繁に使われている例をあまり聞きません。 更に調べてみると、芳香環を含むものはどうやら複屈折が大きくなる傾向がある、ということが分かりました。またハロゲンを含むものはどうやら成形時に着色して透過率が低下する傾向がある、ということが分かりました。 ところが、硫黄を含むものの欠点が分からないのです。質問事項は以下の2点です。 (1)芳香環、ハロゲンを含むポリマーの欠点として、上記事項は正しいでしょうか。認識が不足しているとすれば、指摘していただけるとありがたいです。 (2)硫黄を含むポリマーの欠点として、どんなことが挙げられるでしょうか。 以上です。よろしくお願いします。

  • ゴムの架橋密度について

    架橋密度:単位体積中に存在する架橋点の数。一般に架橋密度が高くなる程、弾性率は大きく、伸びと膨潤度は小さくなる。 弾性率:力に対してどれだけ物体が変化しやすいか。ということを表すもので、弾性率が大きければ、たくさんの加えないとなかなか変化しません。 本で、語句を調べると上記の説明が書いてありました。 と、いうことは、架橋密度や弾性率を知りたい場合、伸びや膨潤度を試験すればよいとのことですね。 わからないのはここからで・・・ 硬度が高いと架橋密度が高いということは言えないのでしょうか? と、いうのも、硬度=ゴム表面の伸びという考えです。 もし、その解釈が正しければ、カーボンブラックが多く配合されるほど、架橋密度が高くなるということですよね?