pac96 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • ふった相手のことは、しばらく気になるものでしょうか…

    こんにちは。 なるべく多くのご意見が頂けたらと思い、改めて投稿致します。 私はふられたと言いますか、失恋した側です。 当時ご相談させて頂いた内容と簡単な状況です。 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3367908.html​ その後特にかわったこともなく日々過ごしています。 私はまだその相手に気持ちが残っている状態です… 相手の方は職場の方ですので、普段接触する機会はあります。 どうなりようもない人から気持ちを打ち明けられても、しばらくは気になるものなのでしょうか。 気がつくと視線を感じたりそらされたりします。 これは職場や会議などで(直に関わることがないのに)遠目から見つめられていることがわかります。 また私が目で追っていたもの、例えば時計や何らかの資料、人物についても人知れず同じように視線を投げられます。 はたと思って目線を返しても、そらしたまま合わせて下さることはありません。 ちょっとした私のくせや仕草に似た行動もたまに見かけることがあります。 私としては正直、勘違いにしても少しでも気にしてくれているなら嬉しいなと思ってしまいます… 一度、ご本人が酔った時にメールを下さったことがありました。 気持ちが緩んでいるのかと思うとそれはそれでやっぱり嬉しかったです。 でも、やはりどうなりようもないので同じくらい少し苦しいです。 他部署の方で、私を気にかけて下さっている方がいらっしゃって。 ふとしたことで私の片思い相手の方が知るところとなりました。 が、私に悟られないようその他部署の方と接点が離れるよう仕向けられている気がします… ただ確証がないので問いかけることも出来ず。 相手の気持ちがよくわかりません。 自分に思いを寄せられては困るだろうに、むしろ応援して下さる立場かと思ったのですが。 私のことを少し気にして下さっているのか、 もしくは私の気持ちが落ちていることを知って、言い方は変ですが悪い虫がつかないようにとの親心か。 その相手の気持ちをはかりかねています。 既婚の方が未婚の方の好意を感じ取られたとき、どんなお気持ちなんでしょうか。 恋人のような関係にならずとも、口にすることなく気持ちが通じ合うなんてことはあるのでしょうか。 うまく気持ちを消化したいのですが、いい方法が見つかりません。 もし同じような経験をされたことがあったら、気持ちの切り替え方なんか教えて下さい… 宜しくお願いします。

  • ふった相手のことは、しばらく気になるものでしょうか…

    こんにちは。 なるべく多くのご意見が頂けたらと思い、改めて投稿致します。 私はふられたと言いますか、失恋した側です。 当時ご相談させて頂いた内容と簡単な状況です。 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3367908.html​ その後特にかわったこともなく日々過ごしています。 私はまだその相手に気持ちが残っている状態です… 相手の方は職場の方ですので、普段接触する機会はあります。 どうなりようもない人から気持ちを打ち明けられても、しばらくは気になるものなのでしょうか。 気がつくと視線を感じたりそらされたりします。 これは職場や会議などで(直に関わることがないのに)遠目から見つめられていることがわかります。 また私が目で追っていたもの、例えば時計や何らかの資料、人物についても人知れず同じように視線を投げられます。 はたと思って目線を返しても、そらしたまま合わせて下さることはありません。 ちょっとした私のくせや仕草に似た行動もたまに見かけることがあります。 私としては正直、勘違いにしても少しでも気にしてくれているなら嬉しいなと思ってしまいます… 一度、ご本人が酔った時にメールを下さったことがありました。 気持ちが緩んでいるのかと思うとそれはそれでやっぱり嬉しかったです。 でも、やはりどうなりようもないので同じくらい少し苦しいです。 他部署の方で、私を気にかけて下さっている方がいらっしゃって。 ふとしたことで私の片思い相手の方が知るところとなりました。 が、私に悟られないようその他部署の方と接点が離れるよう仕向けられている気がします… ただ確証がないので問いかけることも出来ず。 相手の気持ちがよくわかりません。 自分に思いを寄せられては困るだろうに、むしろ応援して下さる立場かと思ったのですが。 私のことを少し気にして下さっているのか、 もしくは私の気持ちが落ちていることを知って、言い方は変ですが悪い虫がつかないようにとの親心か。 その相手の気持ちをはかりかねています。 既婚の方が未婚の方の好意を感じ取られたとき、どんなお気持ちなんでしょうか。 恋人のような関係にならずとも、口にすることなく気持ちが通じ合うなんてことはあるのでしょうか。 うまく気持ちを消化したいのですが、いい方法が見つかりません。 もし同じような経験をされたことがあったら、気持ちの切り替え方なんか教えて下さい… 宜しくお願いします。

  • ■色々本当に悩んでます。

    考えても辿りつかなく、悩んでいます。 (過去質問、関係ないです) 自分は今迄、色々な人と恋愛して来ました。 結局別れた結果を招いたとしても悪い別れ方をした事がありません。 今迄の付き合っていた人とは、勿論喧嘩もしたし、沢山モメてきましたがお互いが向上し合える関係でありました。 ちゃんと悪い所を話し合い、お互い治してきました。 それはちゃんと冷静に「話し合い」をしてきて、解決にお互いが導くものでした、約束をお互い守って来ました。 お互いが自分らしくいました。 今付き合ってる人と同棲してるのですがは今迄の人とは違う人種で、一緒に居ると自分の性格ですら見失う事になる事もあります。 例えば友人や今迄付き合ってた人にとっての、僕の長所が「素直、子供っぽい、情熱的、物事を深く考える等」だったとしたら今なら自分の長所が短所を強化させる事があります。 今迄の人とは喧嘩もするけど多分自分の性格が壊れる必要がなかったんだと思います。 以前彼女との事で掲載した際に沢山の人にアドバイスして頂いたのですが、その中での多くの回答が「自分を改善する事、向き合う事を押し付けない、冷静に見守る、意見を押し付けない、相手にとってはcagesamaの発言が強い言葉になるから強い言葉が嫌いな彼女にはそう言った雰囲気、言葉を使わない」等色々ありました。 が、それらの事を総て行ってみた所「無言」と言う手段しか思いつきませんでした。 「優しく、聞き役」だったにせよ同意(ウンウン)だけする僕を彼女は好きなんでしょうか? 無言もいけないんだとしたら僕はどうしたらいいんでしょう。 自分を全否定されてるみたいに自殺に追い込まれる気持ちになってしまいます。 自分の発言が相手にとっては傷付けるなら発言もしちゃいけない様に思えます。 この状況でどうしたらいいか全く解りません。 彼女を責めてるんえはありません。 自分自身、本当にどうしたら良いのか解りません。 僕の人格は一切消えてしまいます。 そんな僕を好きな彼女すら解らなくなってしまいました。 いきなり消極的になってる僕を見て彼女は焦っています。 むしろ「大人しくて変、気持ち悪いしイライラする。」等と言われてしまいました。 何をしても駄目な自分、としか考えられません。 では、例えば白と黒があります。 彼女は白が好きです。 僕は黒が好きです。 こういった場面に遭遇してしまった時にどうしたらいいのか。 一緒に居る中で一日に何度も必ず出てきます。 押し付けない行動と傷付けない発言、更には自分は無言にならないってどうゆう風にしたらいいか解りません。 僕なら「白もいいよね、でもやっぱり黒の方が好きかな」と答えてしまうのですがそれすら「強い言葉」ならどうしたらいいでしょう。 「白いいよねー」だけだと相手に合わせるだけになります。 「白もいいけど黒も聴いてみて?(音楽なら)」と言うのは押し付けなんですよね? ↑因みに言っても聴いてくれません。 僕は勿論白を否定せず聴きますが。 でも自分が好みじゃない場合は? 答えたら「否定」になりますよね? ・・・・。 こうゆうパターンもしてみました。 「相手とは関係なく聴く」 これをすると嫌がります・・・・・・。 どんな時も人は意見のすれ違いくらい生じます。 そんな時今迄なら「私白好きだけど黒も聴いてみよっかなー」とか「俺黒好きだけど白もいいね!」などとお互い譲り合ったりしてきて普通だったのですが…。 僕は自分が自分で居たら駄目なんですか? 全くワケが解りません。 自分の存在がいけないんだと責めるばかりです。 もう何も見えません、ヤバイです。 白と黒ならどうしたらいいかアドバイスお願いします。

  • キャバ嬢に恋しました。

    先日、大阪に遊びに行ったときにキャバクラへ行きキャバ嬢に恋をしました。私は東京在住22歳、相手も同い年です。 初めは関西弁の女の子と楽しく飲みたいなぁ~と思って行っただけなので、2セットで帰りました。その際に、店終わったら2人で会う約束をしました。実際連絡がきて喫茶店で3時間くらい話しました。 その時に東京で遊びたいっと言ったので、今度きなよと伝えました。 そして、交通費を渡しました。今度の日曜日に来て2泊して帰る予定です。これって結局東京で遊びたいだけなんですかね? 私は結構気になっているので、付き合いたいと思っていますが… 遠距離などの問題もあると思いますし、簡単じゃないと思っています。 ただ、脈があるのか…ただ遊ばれているだけなのか… 気になって質問しました。 お願いします。

  • 「別れてください」メールきました

    僕は26歳の会社員です。 彼女は18歳の学生です。 彼女とは付き合って3ヶ月ほどになります。 色んな要因があって、全然会えず。 久しぶりに会ったときにお酒を飲んでいたこともあって、 かなり彼女に自分を押し付けてしまいました。 今となって、何であんまことをしたんだろうと後悔している矢先に 彼女から「別れてください」のメールがきました。 僕は正直、別れたくありません。会って謝りたいと思っていますが、 そのメールの内容は重く。会ってくれる感じがありません。 どうしたら、許してもらえますか? もう、ダメだというご意見も多々頂くと思いますが、 やり直したいんです。 すみません。ご相談のってください。

  • 前に進めない気がします。

    26歳の社会人男です。 同じ職場に好きな女性がいます。 友達として接していました。 その人には別に好きな人がいるのです。 わかっていながら、昨日、告白しました。 結果は「これからも仲良くしてほしい」というものでした。 ハッキリ言ってほしいと言うと、 「今はその人しか考えられない」と言うのです。 自分はハッキリ言われたら忘れる決心もつけようと思いましたし、 前に進めると思ったのですが、 複雑な気持ちだけが残りました。 別れ際、彼女に「今度一緒にご飯食べよう」と言われました。 返事をせず笑顔で帰りました。 心の中では泣いていました。 自分は友達として彼女を見たことがないのです。 彼女はおそらく自分を友達として付き合っていきたいと 思っていると思うのです。 どうするかは自分で決めなければと思うのですが、 彼女を忘れられる自信がありません。 今は友達だとしても、彼女を想い続けても良いのでしょうか。 ちゃんと忘れる努力をしたほうが良いのでしょうか。 アドバイスをいただきたいです。

  • 「別れてください」メールきました

    僕は26歳の会社員です。 彼女は18歳の学生です。 彼女とは付き合って3ヶ月ほどになります。 色んな要因があって、全然会えず。 久しぶりに会ったときにお酒を飲んでいたこともあって、 かなり彼女に自分を押し付けてしまいました。 今となって、何であんまことをしたんだろうと後悔している矢先に 彼女から「別れてください」のメールがきました。 僕は正直、別れたくありません。会って謝りたいと思っていますが、 そのメールの内容は重く。会ってくれる感じがありません。 どうしたら、許してもらえますか? もう、ダメだというご意見も多々頂くと思いますが、 やり直したいんです。 すみません。ご相談のってください。

  • 失恋してまた告白?

    この間 http://okwave.jp/qa3301506.html で質問をしたsa1toというものです。 ↑上の質問状況から変化がありました。 失恋しました。 どういう経路で失恋したのかといいますと、 彼とメールをしていたときのこと、、 彼「彼女ほしいなぁ。」 私「誰かいい人いるの?」 彼「いない。俺さ全然女の子と絡んでないからなぁ、、誰かいい人いない?」 この返信が来たときにつらくて、そのときに初めて彼のことが好きだと気づきました。 気づいたときにはもう遅いと思い、告白して終わらせることにしました。 で、彼にすぐに電話して 私「あのメールでいい人いるって言われたときにつらいなって思って好きだったって気づいたんだ。うん、好きだったのね。でも友達としてこれからやっていくつもりだからよろしくね。ごめんね。じゃあ。」 って言いました。 彼は「うん。」と「ごめん。」しか言いませんでした。 私が一方的に言ったからだと思うんですけど。 それに「付き合って?」のような返答を求めるような言い方ではないですし。。 電話のあと彼から 「なんかごめんな。また飲みにいったりしような」 とメールが着ました。 私はそのメールと行き違いに 「一方的に話してごめんね。こんな私だけどこれからもよろしくお願いします。」 とメールをしていました。 その後メールは最低でも1ヶ月しないと彼からは来ないだろうと思っていたのですが、気をつかってくれたのか知りませんが、1週間後に着ました。 私は彼からメールが着たことにイライラしてしまいました。 でなんで友達からメールが着ただけでイライラするのか、友達に追求されたところまだ彼のことが好きだということに至りました。 自分的にはふっきれたと思っていたのですが現実は違っていました。 今も前ほどではありませんが、メールが彼から着ます。 表向きには友達やってますが、内心どうしていいかわからなくて混乱いています。 友達はキチンと告白していないから、もう一度した方がいいと言います。 好きだったではなく好きとちゃんと伝えるべきだと。 その方が気持ちの整理がつくんじゃないかということみたいです。 一般的に考えてどう思いますか? 回答よろしくお願い致します。 文章が支離滅裂で申し訳ありませんでした。 ここまで読んで下さった方ありがとうございます。