hanamaru12 の回答履歴

全23件中21~23件表示
  • WindowsMeを使ってる方でFXの取引をしてる方

    WindowsMeを使ってる人で、FXの取引をやってる方はいますか? それはどちらの会社ですか?教えて下さい。

  • 情報交換お願いします。

    昨晩の円急落(NZD/JPY)で大損しちゃいました。 今使っている口座はパンタレイです。 寝る前に逆指値を設定し寝たのですが、朝起きたら30銭すべって約定してました。約定時間は午前3時過ぎです。 パンタレイおよび他社の状況はどうだったのでしょうか? 特にMJ・外為オンラインを使っている方情報お待ちしています。

  • ロスカット間近・・・(泣)

    タイトル通り115.90円(前後数銭の誤差はありますが)でロスカットとなってしまう状況にあり、 かなり焦っています。これまでの経緯は下記の通りです。 2ヶ月前1ドル=123.45円の時、124万円(多少誤差有)を資金として口座に入れ新規買建で10万米ドル購入しました。 (レバレッジ10倍?E-TRADEを使用していまして10単位というのを選択しました) E-TRADEは預託保証金率が30%を下回るとロスカットされるようで 現在の口座情報を見る限り115.90円前後で30%を切ってしまいます。 現在はちょうど40%です。 ここで知識も経験もある皆様のアドバイスをいただきたいのですが、 例えば現状で口座に50万円資金を追加すれば(FXの口座に入れるだけ?) 預託保証金率が90%まで回復し110.90円付近まではロスカットされずに済むのでしょうか? いずれ円が購入した時の123.45円付近に戻るのを待ち続ければ(2年でも3年でも)、 いくら含み損が増えてもロスカットさえされなければ大丈夫なのでは? と、ド素人ながら思っています。 極論を言えば無くなっても問題無い資金でやってはいるものの、 いざロスカットで損益が確定間近となるとやはり冷や汗ものです(泣) このままロスカットで高い授業料だったときっぱりあきらめるのもひとつ選択肢ではありますが、 もし回避できる方法(多少なりともロスカットを避ける方法)が目の前にあるとすれば それを指をくわえて見過ごすのももったいないと思いまして。 FXを初める前は本を購入して一通り読んだり簡単ではありますがネットでも調べたりして足を踏み入れたものの、 やはりほとんど何もわからないままでこのような状況になってしまった自分の未熟さを情けなく思い反省する次第です。 どうぞ皆様のお知恵をいただきたく思います。m(_ _)m