daizerのプロフィール

@daizer daizer
ありがとう数3
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2007/07/13
  • ネットでの稼げる商材について。

    ネットでの稼げる商材の紹介サイトはたくさんあって、玉石混合で判別ができません。教えて頂きたいのは、「詐欺商材撲滅サイト」についてです。このうなサイトはいくつかありますが、内容はほとんど同じ構成になっていて、いろいろと詐欺商材を徹底的に攻撃していますが、最終的には「こんな優良な商材があります」と推奨しています。最初は正義感の強いサイトと感じて信用したのですが、同様のサイトを検証すると、詐欺商材を取り締まっている警察官が一方では詐欺商材を扱っているような不信感が出てきました。実際にはこのようなサイトから購入はまだしていませんが、本当のところを知りたいので、詳しい方がいましたら教えてください。

  • みなさん、こんにちは。皆さんのたくさんのご意見・アドバイス等をお待ちし

    みなさん、こんにちは。皆さんのたくさんのご意見・アドバイス等をお待ちしております。 42歳のおじさんです。実は、私は現在、会社勤めはしていません。と、言うのも「中度の抑鬱・躁鬱」と診断され、障害者手帳を交付してもらっている身なのです。ハローワークの求人は「有資格者優先」で、障害者専用の求人もあるにはあるのですが、「他人との接触障害」という事もあり、なかなか上手くいきません。私は以前、看板屋を経営していました。が、倒産させてしまった経緯があります。40歳で無職になり、同じ様に技術を要する仕事を探し、面接も受けましたが、どれも不採用。自分はこれだけ特殊な技術を持ってるのに何故?という思いは募るばかりでした。そこで一念発起し、自分が住んでる安アパートの部屋に小さな機械を置き、工房を開設しました。それが去年の11月の事です。接触障害の苦しみに耐えながら、観光地での路上販売等を続けてきた結果、だんだん良い方向へ向いてきました。しかし月の売り上げには限界があります。 そこでホームページを作って自分の工房を紹介しようと考えました。しかし、ホームページ自体の作り方も全く解からず、パソコン教室に通うにしても授業料が高い。ソフトを買うにしても作り方が解からなければどうにもならないし、そんな経済的余裕も無い。専門業者に依頼すれば、もっと高い。 という訳で非常に困っています。どうすれば経済的負担も軽くホームページを作れるのか、何か良い方法があれば伝授していただきたいと思います。因みにやっている業種は、オリジナルウールマスコット造り(何でも作れます)。ガラス板へのデザイン彫刻(風神雷神図、紅白梅図など何でも)。アクリル板や木材の切り文字製作です。 皆様、お知恵を貸してください。

  • メールアドレスを登録してくれた人にPDFファイルをプレゼントしたいので

    メールアドレスを登録してくれた人にPDFファイルをプレゼントしたいのですが、 無料レポートのメール配信スタンドと呼ばれるものは、 いわゆる余計なメールを登録しないと登録できない仕組みばかりのようです。 お客さんに迷惑メールがいくようなメール配信システムは使いたくないのです。 独自配信は厳しいですが、なるべく無料か割安でまともなものはないでしょうか。 メールフォームの自動返信でアドレスを教える方法もいいかもしれませんが、 この場合、顧客リストの管理が難しそうですね。 将来的にメールを配信するかもしれません。