yuukiaro の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • オオクワガタを採るにはどういうところを探せばいいですか?

    栃木県宇都宮市に住んでいます。 ノコギリクワガタやカブトムシは採れる地域なのですが、オオクワガタはあまりいません。 オオクワガタを採るにはどんな場所を探せばいいのでしょうか?

  • オオクワガタを採るにはどういうところを探せばいいですか?

    栃木県宇都宮市に住んでいます。 ノコギリクワガタやカブトムシは採れる地域なのですが、オオクワガタはあまりいません。 オオクワガタを採るにはどんな場所を探せばいいのでしょうか?

  • 錦鯉の餌やりについて

    半年ほど前から錦鯉を飼いはじめました、給餌について教えてください。池にはホテイ草がかなりあり、鯉はいつも其の下に隠れていて見えるところに出てきません。たまに見えるところにいても人の姿を見るとすぐ隠れてしまいます。餌をあたえても出て来ず、いつのまにか餌がなくなっている状態です。餌をあげた時に食べるようには出来ないでしょうか。

  • メジロ

    今日家の中に怪我をしたメジロが入って来たので保護したのですが、エサは何を与えたらよいですか?あと雄か雌かも気になるので見分け方がわかる方がいたら教えて下さい。 ちなみにメジロは法律的に飼ってはいけないと聞いたことがあるので、怪我が治りしだい自然にかえすつもりです。

  • コップに入るサイズの小魚がほしいのですが。

    僕は小魚を飼いたいと思います。 しかしよい魚が見つかりません、だれか心当たりのある人は教えてください。 できれば綺麗な魚でメダカ以外にしてください。

  • 金魚が底に沈んで大きな口を開けてパクパクしています!

    先日まで、2匹の金魚を飼っていました。 ですが3日前、8年飼っていた金魚(ワキン)が白点病であっけなく天国に召されました。 その子は別の治療室で亡くなりましたが、すぐに水槽の水の90%を入れ替えました。 今、10年飼っている金魚(ワキン)が、その水槽の中に一匹でいるのですが、 ・底におなかを着けて沈んでいる。 ・おなかの中まで見えそうなくらい大きな口を開けてパクパクしている。 ・・・のです。こんなに大きな口を開けている事は今までにありません。 水の入れ替え後、エサは断っています。今エサをやると、元気な時は私の手から食べるのに、食べませんでしたので、エサを出しました。 どうしたらいいのでしょう。 何が起きているのかわかりません。 病気なのか、初めて一匹になったので寂しいのか・・・? 心配でたまりません><! また水を入れ替えたらいいのでしょうか?? 飼育環境については10年も飼っていますので問題ないと思うのですが・・・死なせたばかりで説得力ないですが・・・。