point45のプロフィール

@point45 point45
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2007/05/19
  • 大好きだけど別れようと思っています。。。(長文です)

    いま結婚を前提として付き合って1年半の彼がいます。私も彼も25歳です。 この1年間は遠距離をしていて会えるのは月に多くて2回程度です。 彼のことをとても愛していますが、別れ話をしようと考えています。 でもまだ少しだけ悩んでいます。。。 彼はとても厳しい人で、遠距離中も「寂しい」「辛い」といった言葉を 私に言わせてくれませんでした。 「口に出してもどうしようもないことにとらわれないで、いまやるべきことを 前向きにがんばれない?もっとしっかりして」とずっと言われてきました。 その厳しさは私の甘さを正そうとする彼の優しさの裏返しでもありましたし、 会ったときには彼はとても幸せそうで、たくさん愛情も注いでくれたので これまでがんばってこれました。 でも半年ほど前から、彼の言動がただ厳しいだけの人と感じるようになりました。 これまでは「一緒にがんばろう」と言っていたのが「がんばって」になりました。 「会えない日々にもなれてきたし、そっちもそろそろなれてくれよ」とよく言われます。 別れ際に少しでも辛そうな表情をしようものなら一喝されて終わりです。 昨日彼と2週間ぶりに会ったときの会話が別れを覚悟する決定打になりました。 「仕事は軌道にのってきてるしプレッシャーもあるけど楽しい、いま辛いのは なかなか会えないことくらいだよね」と伝えたら、 「大変だね、でもがんばってよ」と他人事のような返事。 4月から彼の就職で関東~関西間だった遠距離が隣県同士になったので、 1、2年後には一緒に住めないかという話をすると(彼はいま社員寮住まいです) 「寮を出る気はまったくないよ、住宅手当がつかなくなるし、正直寮のみんなとは 離れたくない、残念だったね」と返され、あぁもうダメかもと。。。 気持ちがなくなったのかと聞くと「気持ちはずっと変わってない」と言うので 逆に混乱してしまいます。 いまは彼の思いやりのない言葉がただただ悲しいです。 でも昔からそうであったわけではなくて、就職したので仕事に集中したいという気持ちや、 友達を過ごす時間がとても楽しい気持ちが正直に出ているんだと思います。 そして私になれてきて、遠慮などが悪い意味でなくなってしまったんだと思います。 私は自分がどんなに大変な状況であったとしても彼への気遣いは忘れずにいたいと 思っていて、そのことは彼も感じてくれているようですが、自分もそうしなければという 考えはあまりないようです。 将来家族になろうと思うからこそ彼はなんの遠慮もなく私に接しているらしいのですが そうはいっても血のつながっていない他人、優しさや気遣いがなくなれば終わりだと 私は思ってしまいます。それに近頃ぼんやりと、彼は私がいなくても十分毎日を楽しく のびのびと過ごせるんじゃないかと、このままの彼と結婚をすることへの不安も感じています。 彼には「結婚は考えてるけど2年以内は絶対にない」と言われています。 いまの状態を2年も続けてゆける自信が私にはありません。。。 別れても辛いけれど付き合っていても辛いから、切り出してしまいたいと思っていますが 彼に救われたこともたくさんあって感謝しているし、やはりいまでも愛しているので 本当は別れたくないんです。。。矛盾していてすみません。。。 明日、どのように話を切り出せば良いでしょうか。 どんなご意見でもかまいませんので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#58272
    • 恋愛相談
    • 回答数12