1patu_com の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • 運転技能試験の速度不良減点について

    35歳男です。 教習所と一発試験場で運転免許を取った経験があります。 最初の直線では指定速度に達していないと減点になりますがこれって必要ないんじゃないですか? (雨の日にけん引車でコーナー手前でロックしている方がいて危険だと感じました) それか大特20キロ、普通車40キロ程度でよいのでは? これでは免許取得後狭い路地で意味のない加速をして事故が起きる危険性があります。初心者ではTPOなんて分からず危険な運転をしてしまいます。 「基本的にはゆっくり走ればいい」「慣れたら法定速度で流れにのってください」「速度が出たら5速まで入れていいんですよ」と口頭で教えれば済むんじゃないですか?広い国道をわざわざ30キロで走る人もいないと思いますので。 2種免や自動二輪等のメリハリ運転も意味ないんじゃないかと思います。 指導員資格をお持ちの方から怒られそうですが狭いコースの中でこんな試験をする意味があるんでしょうか?