toro_kaのプロフィール

@toro_ka toro_ka
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2007/04/03
  • 助けてやるべきか・・・

    妹(25歳)が学費の免除申請に協力してくれと、書類作成の協力を 求めてます。 うちは父が亡くなり、母は年金暮らしという家庭状況です。 私は妹より遅く、今年から働きながら大学へ通うこととなり ました。(学費も自分で働いたお金で支払いました。) 頼まれた書類を揃えること自体は難しくはないんですが、日ごろの 妹の態度が気にかかり、どうしても乗り気になれず、むしろもっと 苦労すれば?と思うくらいです。 普段から家の中で困ったことがあっても研究で忙しいからと いい加減な返事しかしなかったり、学校に関する手続きはほぼ、 母まかせで、自分は研究だけやる。親戚に何らかの手続きで 証人になってもらうときも母がお願いして、自分では一切 頭を下げない、私にさえ必要な書類を作るよう最初に頼んだ のも本人ではなく、母でした。 なんでもかんでも母ばかりが動かされて、母も妹の研究が 忙しいから仕方ないなんていいながら当然のように動いてます。 しかも書類申請になかなか首を縦に振らない私に対して母からの 風当たりもきついですが、こうまで母を頼る妹を理解できない 自分がいます。 また、私が大学へ行くことになる前から、 「お姉ちゃんはフリーターだからあ」などというコバカにした 発言もちょこちょこあったので、未だになぜにそんなのに協力 する必要があるのかと思ってしまうのです。 医学部の大学院ということで確かに忙しいのでしょうが、 美容院や服を買いに行くヒマはたまにあるみたいなので、 その時間を使って少しでも研究以外のお金のことなどの 手続きができるのではないかと思うのです。 何かのひとつ覚えのように「研究が忙しい」と託けて、 都合のいいときだけは「ほんっと、ごめん」といいながら 下手に出てますが、多分、私が書類に協力したら手のひらを 返すように以前と同じ態度になるでしょう。 また、母に頼ることを批判しても、それに対しての反省の声は 一切ありません。 それでも私は妹に協力するべきなのでしょうか。 25歳って社会経験がないからといってこんなに幼い ものなんでしょうか。