matekahi の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • ポラロイド690SLRの電源について

    先日、オークションでずっと欲しかった690SLRを入手しました。 「美品」ということで、届いたものもとても綺麗で 確かにきちんと写るのですが、フラットな状態にしても 「ジージー」と(たぶん)AFのピント合わせの音がします。 ポラロイドカメラに関してはド素人なので、そのうち電源OFFに なるのかと思い、放っておいたら、フィルムの電池がなくなり 撮影できなくなりました。 中古と言うことで説明書がなく、 使用方法がいまいち分からないのですが、 どのような状態で電源OFFにするのでしょうか? 出品者さまに問い合わせた所、AFではなく、MFの状態で フラットにすると良いと言われたのですが、 フラットにすると、閉めた途端に本体にカチっと押されて AFになってしまいます。 今日もフィルムを10枚撮りきる前に電池がなくなってしまいました。 これは故障なのですが? それとも私の使い方が悪いのでしょうか? もし故障だとしたら、どこのカメラやさんに持っていけば 修理してくれるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。