tel-tel の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 子供の写真を見せられた場合の答え方

    会社の先輩や同期がよく自分の子供の写真を見せてくるのです。 見て何も思わない場合は何と返したらいいのでしょうか? 私はかわいくないなと思っても「かわいいですね。」と言うと 「そうでしょ!かわいいでしょ!」と皆言うのです。 私が本当にかわいいと思ったと思うのでしょうか? かわいいと思っていないのにかわいいと言ったなと思われないか不安です。

  • なぜ現代は晩婚化しているのでしょうか?

    昔は20代までにすでに結婚しているのがほぼ大半でした。 また恋愛=結婚でした。 しかし、現代は変貌してしまいました。 なにが原因なのでしょうか? 私が思いつくのは、 テレビや芸能人の影響。 相手への理想が高くなっている。 恋愛も結婚もできる相手がいない。 もっとたくさんの方々とお付き合いしたい。 自立した女性が増えたため仕事も恋愛も充実させたい。 仕事が忙しくて恋愛どころではない。などなどでしょうか。。 その反面、フリーターやニートや引きこもりも増えています。 非常に複雑な時代であると思っています。 少子化になるのも無理はないですね(結婚しても子供産まない人も増えている)。 地球の未来がどうなろうと私はいずれ死ぬので知りませんが、 晩婚化の原因はいったいなんなのでしょうかね。

  • ウィルコムの無料着メロサイトを教えてください。

    Webで色々と検索したのですが、ウィルコムの機種が対応している着メロサイトが見つかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非URLを教えてください。 宜しくお願いします。

  • ウィルコムの無料着メロサイトを教えてください。

    Webで色々と検索したのですが、ウィルコムの機種が対応している着メロサイトが見つかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非URLを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 友達の結婚

    今度、友達が結婚する事になったんですけど 学生時代は遊んだりしてたけど 卒業してからはほとんど連絡はとってないんです そんな関係で、出席する場合は招待状を送るみたいなんですが どうすればいいか悩んでます せっかくそういう知らせを受けたから出席するべきか そこまで親密でもないから欠席するべきか どうすべきなんでしょう 初めてなのでどうしたらいいか悩んでます アドバイスねがいます 

  • 女性同士の会話に物足りなさを感じる。

    30代の専業主婦です。 夫の転勤で新しい土地に引っ越してきてから2年ほどになります。 友人が欲しいと思い、サークル活動や習い事を始め、一緒にランチをとる程度のお付き合いをする知人は出来ました。 ところがその方々とはどなたとも、一緒にいても楽しくないのです。お互い仕事を持たない主婦同士、話題がないのかも知れないのですが、話すことといえば「どこのランチが美味しい」だの、「私のお友達がね…」などというこちらの知らない知人の方の、オチのない話だの。 主婦同士、女同士ってこんなものなのでしょうか。 夫とは普段、社会のこと、世界の情勢のこと、歴史のこと、哲学や精神論、科学的な話などを飽くことなくしており非常に満足しています。夫が言うには私は男性的な性格で、多くの女性とは観点が違うため、話が合わないのも無理がないだろうとのことです。 それでも私は、理論的な無駄のない会話を出来る同性の友人が欲しいと、まずは語学の勉強を始めました。共通の趣味を通して出会いがあることを期待してのことです。 私自身、遊び心もありユーモアも理解します。来る者拒まず去るものを追わず、無駄と面倒を嫌いますが社会生活や人間関係には問題ありません。 長くなりましたが、私が魅力を感じるような向上心のある女性はどういったところで出会えるでしょうか。 また、女性って皆さんこのようなのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#32118
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • 新しい職場 質問されること 嫌な気持ちになる

    私は派遣の仕事を単発の契約期間3ヶ月など中心に仕事してる主婦です。新しい職場に入ると、質問されること。必ず質問されることは 「いままでどんな仕事してたの?」です。 正直に「単発でいろんな仕事をしてました」 と答えます その後、「いろんな仕事って?」 とか 「長期で働かないの?」 とか、他いろいろ質問されます。 そして時間がたつと、 長期で働いてるパートの子のことを 「あの子は長くがんばって勤めててえらいよね。私もいままでずっと仕事してたんだ。←(べつに聞いてないのに説明される)最近の若い子はすぐやめるよね(嫌でやめてるわけじゃない、単発の契約は守ってるんだけど。)」このような会話がでると、嫌味いわれてる気がして。。 しかも、その質問してくる人が同じ単発で働いてる人。 行動と言動が矛盾してるような。 あなたも単発で働いてるし、過去働いてたっていっても辞めてるジャンとか思う。 そんな会話が出始めたら、 その日以来同じ会話が繰りかえされるんです。 その会話が 正直うっとうしいなと思ってます。 気にしないのがいいよ。とは 友人には言われますが それができたら楽だけど。 ストレスがたまるんです。 なんか嫌なかんじだな。と。 気にしてる間に、 契約満了になり、その会話をきかなくてすむようになりますが、 また、新しい職場で 同じようなタイプの会話をする人に出会うと、 このような会話が必ずでてきます。 無視してても、なんか、話かけられたりして。 このようなタイプの人ってなにを私に訴えてるんだろうって思います このようなタイプ苦手です。 気にしないほうがいいよっていわれるけど、 そう、言われても気になるので困ってます

  • 出会いがありません

    28歳男です。仕事に忙殺され、出会いがありません。 出会い系でもやろうと思っているのですが、本当に出会えるのでしょうか?サクラばかりという話も耳にしますが・・・また出会えるパターンとかテクニックとかあるのでしょうか。実際に会っていい仲までいったという人のお話も聞いてみたいです。