tfhgystのプロフィール

@tfhgyst tfhgyst
ありがとう数2
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
0%

  • 登録日2006/10/06
  • WindowsXPロゴから進まず起動できません。

    SONY VAIO VGC-HX62B Windows XP Pentium4 HDD 200GB(C-30GB,D-165GB) 昨日ネットをしていて突然、再起動をし始めました。 (それより少し前からPC終了時にプログラムを終了しますというような画面が出てから終了するようにはなっていましたが) VAIOのロゴ→WindowsXPロゴの途中で止まり再起動をし始めます。 その後、黒地に白字の画面が出て 「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。」と表示され、 「セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) Windows を通常起動する」という選択画面が出るものの、どれを選んでもWindowsXPロゴの途中で止まり再起動し、同じ画面になります。 ○サポートセンターに電話で聞くとWindowsが壊れているからリカバリーしかないと言われました。 最終的にリカバリーはしても良いとは思うのですが、まだバックアップを取っていないデータがあるため、どうしても、何とかしてデータを取り出したいんですが、それは無理なことでしょうか? 有料の専門家にお願いするしかないでしょうか…。 ※起動しないのはメインで使っているPCで、それにデータを保存したりしていますが、今このサイトで質問していますのはサブに使用しているPCです。これにはデータも保存していないのですが、メインに接続しているルータを起動していないとネットは不可能となります。 アウトルックエクスプレスのメーラーもメインでしか使用していません。 指示していただければ、ある程度は自分で出来るかと思いますが、 言葉足らずなところありましたら、ご指摘下さいませ。 どうか宜しくお願いいたします。

  • PC TVでの音声をひとつのヘッドホンで 抜き差しなしでできないものか?

    現在 夜に 音声をだせない状況でしてヘッドホンが手放せない状態でして PCはビデオカードなどでTVを見れない状況です。 で ものぐさなもので PCと 通常のTVをつけっぱにしており PCで動画を見たいときは PCにヘッドホンをつなげ TVを見たいときは それをぬいてTVの端子にさしてと めんどくさい方法をしています。さすがにばからしいので みなさんはどうされているかと 質問させていただきます。どうかよろしくおねがいします。 このへんのあれはあまり詳しくないのですが ぞくにいうAVセレクター 切り替え器は こういった場合に使えるのでしょうか? あと なんかいい方法があるかた おねがいします。

  • PC TVでの音声をひとつのヘッドホンで 抜き差しなしでできないものか?

    現在 夜に 音声をだせない状況でしてヘッドホンが手放せない状態でして PCはビデオカードなどでTVを見れない状況です。 で ものぐさなもので PCと 通常のTVをつけっぱにしており PCで動画を見たいときは PCにヘッドホンをつなげ TVを見たいときは それをぬいてTVの端子にさしてと めんどくさい方法をしています。さすがにばからしいので みなさんはどうされているかと 質問させていただきます。どうかよろしくおねがいします。 このへんのあれはあまり詳しくないのですが ぞくにいうAVセレクター 切り替え器は こういった場合に使えるのでしょうか? あと なんかいい方法があるかた おねがいします。