loveoku の回答履歴

全52件中41~52件表示
  • オークションの商品説明とコメントについて

    この度始めてヤフオクに出品しようと思い色々下準備をしています。何回か落札経験あり色んな方の出品欄を参考に商品説明やコメント(ノークレーム、ノーリターンなどの注意点)を自分なりに下書きしてるのですが、どうにも長くなりすぎる気がします。トラブルを避けるあまり色んな事項を入れ過ぎる傾向です。ただ載せておかないとトラブルの元とは解るのですが。是非経験者の方にこれだけは載せておかないとという文章を何点かアドバイスして頂けたら助かるのですがお願いします。

  • 前回取引者の連絡先を知りたいとの質問に対して。

    現在出品中のQ&Aに、私が先日取引した方に詐欺にあったという方から、連絡先がわかれば教えて欲しいという書込みがありました。 見てみると、その私が先日取引した方(Aさんとします)はすでにIDを削除していて、本当に連絡先がわからず困っているのだろうなと思いました。 実は私もAさんとは、入金約束日にしてこないことが数度続くトラブルがあり、どちらでもないという評価をつけた方でした。(Aさんに報復評価を受けたので、仕方なくその後よい評価に戻しましたが。) まだメールは削除していないので、Aさんの住所・連絡先はわかります。私が出品者だったので、でたらめではないと思います。 その詐欺にあわれたという方の力になりたい気持ちはあるのですが、個人情報になりますし、第三者の私から教えていいものかわかりません。 私はどうするのが最善策なのか、どうかご意見お願い致します。

  • ANA JALウェイズ コンチネンタル ノースウェスト

    グアムに行くのに、タイトルにある飛行機のどれがいいですか? また、セントレアと関空のどっちで行くか迷っています。 機内の広さ、安全性、出発時間など考慮しておしえてください。

  • オークションサイトを紹介してください

    衣替えや部屋の模様替えをしていたら、捨てるにはもったいないけど 私はもう使わないというものがたくさん出てきました。 そこで、オークションに参加してみよう!と思いました。 以前は無料だったと思うのですが、今は有料のところが多いのですね。 そして、無料のところは入札者が少ないですね。 というわけで、トータル的に見てお勧めのオークションサイトが ありましたら教えていただきたいです。 登録料は仕方ないですが、出品料は無料のところがいいです。 落札されなかったらマイナスになってしまうので・・・ よろしくお願いします。

  • オークション出品、テンプレートなど詳しい方お願いします。。

    オークション出品作成時、テンプレートを使いたいのですがテンプレを使い商品説明の入力の仕方や、送料のページの貼り付け方(ゆうパック送料)それから落札者へのメール、出品者へのメール毎回同じ内容で住所、名前などをメール作成の時すぐに貼り付けれる様にしたいのですが・・・詳しい方いませんか??テンプレはホームページからコピーして作成まで行ったのですが、何だかややこしくて分かり難くて・・「ここから説明」「ここから発送方法」など・・・実際の仕上がりなどもわからなくて・・・。出品、落札ともに経験有りですか、PCの事はほとんど無知でして詳しい説明でないと理解できません。。詳しく、わかりやすい回答お願いします。。

  • 老人とのニュージーランド旅行

    来月に家族でニュージーランドへ旅行する計画を立てているのですが、 家族に老人がいるのできついアクティビティ等が出来ないのです。 そこでそれを踏まえて、ニュージーランドでおすすめのスポットや都市 旅の楽しみ方など、なんでもいいので教えてください。

  • 出品取り消しID停止されたのですが・・

    何度も同じ物を出品していたのに突然全て削除されIDを停止されました。 復活の問い合わせをした所、トラブルを避ける為取引終了まで一定期間をおきIDは削除されますと返事がありました。 ガイドライン違反と言う事です。 ロゴを使った手作りアクセを出品していました。 もちろん手作りとも書きましたし、本物では無いデザインで自分で作った物ばかりです。 手作りならOKだと思い出品したのですが・・・ ショップの出品などを見てると”○○ファン必見”とかのタイトルで明らかにコピーの財布を堂々と出品しているのを見かけます。 何でショップはOK?と思うのは変でしょうか? yahooは多数検挙されていると記載していますがyahooから通報されるコトもあるのでしょうか? yahooにIDを削除される前に自分で削除した方が良いと言う様なコトが書かれてましたので、全て取引が終わって削除しました。 新たにIDも取得し出品可能になったのですが、ブラックリストに載っているのかも不安です。 どなたか教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 複数の落札者へのサービス

    出品者です。 ここ数日で終了する出品の中で 同じ方から複数の入札を頂いています。 初めてのことなので助言を頂きたく 質問させていただきます。 いくつかを落札されたとき。 皆さんはこんなとき何か気持ちの伝え方としてサービスをされていますか? そういった場合はどんな風にされていますか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。 質問が重複していたらすみません<(*_ _*)>

  • オークション出品、テンプレートなど詳しい方お願いします。。

    オークション出品作成時、テンプレートを使いたいのですがテンプレを使い商品説明の入力の仕方や、送料のページの貼り付け方(ゆうパック送料)それから落札者へのメール、出品者へのメール毎回同じ内容で住所、名前などをメール作成の時すぐに貼り付けれる様にしたいのですが・・・詳しい方いませんか??テンプレはホームページからコピーして作成まで行ったのですが、何だかややこしくて分かり難くて・・「ここから説明」「ここから発送方法」など・・・実際の仕上がりなどもわからなくて・・・。出品、落札ともに経験有りですか、PCの事はほとんど無知でして詳しい説明でないと理解できません。。詳しく、わかりやすい回答お願いします。。

  • ヤフーかんたん決済金額のミス多発について

    ヤフーオークション出品者ですが、以前よりかんたん決済(クレジットカード決済)で、金額を間違って決済する落札者が多く頭を悩ませています。 決済画面では、落札金額と送料の欄があり、落札金額(税別)は自動で出ていますが、送料が0円デフォルトです。 そのため、送料を0円のままで決済してしまう方、消費税を含めないで決済される方が本当に多いです。(ストアー出品してますので、1円出品の場合、消費税は別途預かっております) 商品ページに送料を記載しておき、落札通知にかんたん決済はこちらから知らせる金額を確認してからお願いしますと記載しておいても落札直後に急いで落札金額のみを決済。 落札後連絡いただいた後に送料と合計金額をメ-ルで案内しても、なぜ送料を入れてくれないのか、間違いが絶えません。 メ-ルに注意事項を書いておいて、決済画面の説明のリンクを貼って説明してもです。 どうしたら間違いを防げるのでしょうか? 特に新規の方だと間違える確率が高く毎回不安で仕方がありません。 現在かんたん決済をやめるつもりはありません。解決方法を探しています。 宜しくお願いいたします。

  • アメリカへの薬の持ち込みについて

    お世話になります。 来月にアメリカ出張することになりました。その際にいくつかの薬を持っていくことになりそうなのですが、どのような手続きをすればよいのでしょうか? また、アメリカに持ち込めない薬もあると聞いていますが (ロヒプノールなど)、その詳細はどこに確認すればよいのでしょうか? 医者に確認してみましたが、あまりよく知らないようです。

  • 現在のYahooオークションのウォッチリスト

    3時間くらい?前から、My Yahoo画面のウォッチリストの部分の所に、画像と商品名が出ていません。 ウォッチリストに登録している商品が10件位あるのですが… 同じ現象の方居ますか?