bris03のプロフィール

@bris03 bris03
ありがとう数4
質問数1
回答数5
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2006/07/26
  • 英語の聞き取りについて

    僕は今オーストラリアに来てに留学しています。今こっちに来て1週間です。現在ホームステイしながら、語学学校に通っています。しかし、いまだにホストマザーや子供たちの言ってることが理解できずとても落ち込んでいます。しかも、ホームシックも重なって最悪です。だいたいどのくらいで耳は慣れて聞き取れるようになるのでしょうか?あと若干ホームステイのお母さんが性格が強い人でそれも困っています。母子家庭なんですけど。けれどこれがオーストラリアでは普通なのかもしれないです。はっきり言って居づらいんです。こんな質問答えにくいと思いますが、経験のある方教えてください。

  • 通信制高校卒の留学

    はじめまして、皆様。アメリカ留学を考えて、色々と模索中のものです。 どのように進学するかはまだ色々と調べているのですが、まず高校がどれくらい影響するのかと思いまして、書き込みさせて頂きました。 大学に留学する際、成績表を提出しなければならないようですが、通信制だと不利だったりするのでしょうか。 また、実際通信高校を卒業後留学した方がいらっしゃいましたら、ぜひお話を聞かせて下さい。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 北欧への交換留学orアイルランドへの卒業留学

    はじめまして。早速ですが、私は今中3で高校から1年間、 北欧への留学OR アイルランドへの卒業留学を考えています。 --なぜ北欧へ交換留学したいのか ・日本では出来ないような経験をしもっと自分を伸ばしたい ・自分をもっと大きく成長させたい ・国際交流をすることによって、日本のことで新しく知りたい。 ・暑いのが苦手で、自然が大好き。都会が嫌い という理由からです。 そして、私は元々英語圏(アイルランド)への卒業留学を 考えていて、IB(国際バカロレア資格)をとって 海外の大学へ留学したいと思っていました。 でも後で嫌になって帰国してしまわないだろうか、 とか色々考えているうちに迷ってしまいます。 卒業留学である以上、勉強は一杯しなければ いけないのはわかっています。勉強自体はあまり好きでは ありませんが、テストの点は数学、保健以外は結構良い方です。 (自分でいうのもなんですが) 歴史や、国際関係、文化などを調べたり、人と意見を言いあう、 文章を書いたりするのは好きです。 性格は根は明るくて、うるさいくらいなんですが、学 校ではめっちゃ静かなんです。(消極的?)マイナス思考にも なってしまっています。そんな自分が嫌でたまらなくて なんとか改善しようと試みているところです。 今の学校にいると窮屈さを感じてもっとのびのびしたいって 思ってしまいます。私立の学校なんですが、 付属の高校に行くつもりはありません。(交換留学する場合) そんな私にはどっちが合ってるんだろう?って 考えているんですが、迷ってしまいます。 アドバイスなどいただければ大変助かります。 よろしくおねがいします。

  • 語学力

    留学を開始して4ヶ月の者です。英語学校で勉強中です。会話力と聴解力を改善したくご相談させていただきました。 現在のレベルは ・聴解力はニュースに関しては集中していればおおよその意味が取れます。しかしネィティブの人が日常会話で使っているような(日本の学校では習わない)言葉や、知らない単語が混じっていた場合は途中で意味がわからなくなります。ドラマや映画は字幕なしではついていけません。 また、スピーチなどを聞くと集中力が全く続かず、頭には話された単語がつぎつぎと浮かぶのですがそれが文章として頭の中に入ってきません。 ・会話力については、恐ろしいほど片言しか話せません。英単語が全く頭に浮かばすに、頭の中が真っ白の時が多々あります。 また、質問形式の英文はそれほど困らないのですが、物事を説明をするような文章は大変苦手です。 このようなレベルで、あと8ヶ月で特に会話力を改善させなければならないのですが、この短期間で少しでも多く改善できる方法がありましたらご教授いただけましたら幸いです。

  • 語学力

    留学を開始して4ヶ月の者です。英語学校で勉強中です。会話力と聴解力を改善したくご相談させていただきました。 現在のレベルは ・聴解力はニュースに関しては集中していればおおよその意味が取れます。しかしネィティブの人が日常会話で使っているような(日本の学校では習わない)言葉や、知らない単語が混じっていた場合は途中で意味がわからなくなります。ドラマや映画は字幕なしではついていけません。 また、スピーチなどを聞くと集中力が全く続かず、頭には話された単語がつぎつぎと浮かぶのですがそれが文章として頭の中に入ってきません。 ・会話力については、恐ろしいほど片言しか話せません。英単語が全く頭に浮かばすに、頭の中が真っ白の時が多々あります。 また、質問形式の英文はそれほど困らないのですが、物事を説明をするような文章は大変苦手です。 このようなレベルで、あと8ヶ月で特に会話力を改善させなければならないのですが、この短期間で少しでも多く改善できる方法がありましたらご教授いただけましたら幸いです。