270226yyのプロフィール

@270226yy 270226yy
ありがとう数3
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2006/07/04
  • ディスカウントキャッシュフローの考え方について(長文です)

    経営分析について勉強中ですが、将来のキャッシュフローを現在価値へ割り引く、ということが具体的にイメージできずにもやもやしています。 よく見る説明では、 『現在の100と1年後の100では価値が違う。金利が5%ならば現在の100は1年後に105になる。逆に1年後の100は現在価値に換算すると95(四捨五入)になる。(つまり95を今預けると1年後には100になる。)この将来の金額を現在の価値へ割り引いて考え、評価する方法がDCF法である。』 などとありますが、これはこれで理解できるのですが、 これを実際のケースに当てはめて考えることができません。。 例えば、 ===================================       1年目 2年目 3年目 Total  CIF    100  100  100  300 現在価値  95   91   86  272 ※ 資本コスト  5% 初期投資額 200 =================================== このようなとき、 ・金利5%で銀行に預けて1年後に100にするには95の元手が必要となる。これを3年後まで計算し、それらを足すと272となる。つまり現時点で272の元手があれば銀行預けておいても毎年100ずつ手に入るのだからここでの初期投資額200と272との差額72がこの投資の価値(リターン)となる。 といった考え方でいいのでしょうか?   それとも、 ・1年後に100獲得しても資本コスト分差し引くと95しか残らない。これを3年後まで計算し、それらを足した272が資本コストを引いた実質価値となり投資額200を引いた72がリターンとなる。 このような感じでしょうか?? また、キャッシュインフローはその年の収入なのだから関係なく、資本コストは投資額(この場合200)から割り引かれるべきなのでは??とも思ってしまいます。 以上、おそらく大きな勘違い、認識違いがあると思いますが、よろしくお願いいたします。