G634のプロフィール

@G634 G634
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

アプローチに石を 使いたいとのことですが、まず外部に使える石種を押さえなければなりません。御影石、大理石、変成岩(主に乱形として用います)の三種類がありますが、普通大理石は外部には使わないので 御影と変成岩となります。次に 建物とバランスです。アプローチは建物よりそのお宅の 顔となりなすので、ご自分のイメージを大事にして下さい。石の表面は 割り肌仕上げ、バーナー仕上げ、本磨き仕上と 一般にこの三種類です。ではどうするか?まずナチュラルにみせるか、ビルなどの建物のようにシャープに見せるか この二つです。 シャープに見せるなら 御影石のバーナーを用いアクセントに磨きのボーダーを入れると良いでしょう (ちなみに私の自宅は アプローチにこのデザインで作りました) ナチュラルに見せるなら 乱形の石を貼るとよいでしょう。 シャープに仕上る特徴は 豪華に見える、引き締まって見える。その一方全体に冷たく感

  • 登録日2006/06/15
  • アプローチの石貼りについて

    家を新築し外構を考えています。 玄関までのアプローチ部分を乱形の石貼りにしたいと思っています。 石貼りはよく見るのですが、どこも赤茶色のレンガに合うようなものばかりです。 家は白とシルバーを基調としたシャープな外観なので、グレーとか黒っぽい色の石を貼りたいと思っていますが、石の種類が判らないので検索してもなかなか見つることが出来ません。 洋風でシャープな外観に合うような乱形の石貼りはどんなものが良いか教えて下さい。