mebun の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • C200のBAS/ASRの警告灯が点灯

    98年 C200 W202 エンジンをかけなおしても消えません どのような故障が考えられるでしょうか 2ヶ月前にブレーキパッドの警告灯が点いたのですが忙しくてほっといたら1ヶ月くらいで消えました そして最近BAS/ASRの警告灯が点いてしまいました ブレーキを踏みっぱなしでエンジンをかけると点灯しませんがブレーキから足を離すとまた点灯します 通常走るのに問題はなくエンジンも吹き上がりますし、しっかり止まります 昨日タイヤを換えたのですが「ちょっとパッドが減ってるねえ」って言われたんですがやっぱり関係ありますか? それともブレーキスイッチなんでしょうか?

  • Oracle10gの起動を止めたいのです。

    WindowsXP(Pro)にOracle10gをインストールして おります。テストで新規にテーブルの作成を しました。 すると、起動に異常に時間がかかり、その後も Excel等の標準的なソフトも遅くなりました。 タスクマネージャでメモリ使用量を確認すると Oracle.exeが常に起動している状態の様なのです。 Administration Assistant for Windows でサービスの 停止を実行すると良い事は解りました。 が、Windows起動時には、やはりOracle.exeが起動している 様なのです。 どうすれば良いのでしょうか ? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • m-toshi
    • Oracle
    • 回答数4
  • オラクル SQLにログイン出来ません

    オラクルについてご質問させて頂きます。 書籍に付いていたオラクル10g<体験版>をインストールしたのですが、その後どの様にしたよいかがまったく分かりません。 SQLを開いてみると、ログイン画面が出てくるのですが、ここでのユーザーID、パスワード、HostStringとは何のことなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • オラクル SQLにログイン出来ません

    オラクルについてご質問させて頂きます。 書籍に付いていたオラクル10g<体験版>をインストールしたのですが、その後どの様にしたよいかがまったく分かりません。 SQLを開いてみると、ログイン画面が出てくるのですが、ここでのユーザーID、パスワード、HostStringとは何のことなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • フルインポートで警告が発生します

    はじめまして。 OracleDBをfull=yでエクスポートして(壊れる前のものをエクスポートしています) 新しくDBを作成して full=yでインポートすると警告が多数発生します。 以下の通りにバッチファイルを作成して実行しています。 ※exp.bat d:\oracle\ora92\bin\exp.exe system/xxx@xxx FULL=Y STATISTICS=NONE file=e:\exp.dmp log=e:\exp.log ※imp.bat D:\oracle\ora92\bin\imp.exe system/xxx@xxx commit=y IGNORE=y full=y file=e:\exp.dmp log=e:\imp.log 上記を実行すると下記の警告が複数発生します。 IMP-00017: 次の文は、Oracleエラー1919で失敗しました: IMP-00003: Oracleエラー1919が発生しました。 ORA-01919: ロール'SYS'は存在しません ORA-06512: "SYS.DBMS_RMIN", 行56 IMP-00061: 警告: オブジェクト型"SYSTEM"."REPCAT$_OBJECT_NULL_VECTOR"は、別の識別子ですでに存在します IMP-00019: Oracleエラー1により、行のインポートは拒否されました IMP-00003: Oracleエラー1が発生しました。 ORA-00001: 一意制約(SYSTEM.HELP_TOPIC_SEQ)に反しています OracleDBが壊れてしまい、戻そうとしても警告が出るので 現在はシステムバックアップを戻して対処しています。 出来れば、フルインポートでOracleを元に戻したいのです。 ご存知の方ご教示頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

  • インポートしたいのですが、OMSへの接続方法を教えてください。

    お世話になります。Oracle9i Enterprise Managerを使用してデータをインポートしたいのですが、「このウイザードはアプリケーションがOracle Management Server(OMS)に接続されている場合にのみ起動できます。アプリケーションを起動し、OMSに接続してからウイザードを再起動してください。」のメッセージがでてきます。具体的にどのようにすればOMSに接続できるのか教えて下さい。コマンド入力での処理は私にはやりにくいです。GUIで処理したいです。ORACLE7の時は簡単にデータマネジャでできてよかったのにと思っています。よろしくお願いいたします。

  • スペースが正しく抽出されない

    oracle8iです。 データがスペースの場合正しく取り出せないことがあります。 たとえば SQL> SELECT 第二連絡先 FROM 社員表; 社員表の第二連絡先はCHAR(100)、データない場合は100バイトのスペースを挿入しているんですが、 この100個のスペースが画面に正しく表示されないのです、99個だったり102個だったり、します。 みなさんはどうやって対応しているんですか。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#147912
    • Oracle
    • 回答数4
  • SQL:外部結合について

    PKが同じ3つの表(a,b,c)があったとします。 3つの表を外部結合して、 結合条件を満たす全ての行と、 結合条件を満たす行を除いたすべての行をselectしたい。 つまり、3つの表の全てのデータが必要なのですが、 他の表に同じキーのデータがあれば結合して1レコードとしてselectしたいのです。 (例) |a|b|c| --------------- |1|1|1| |2| |2| | |3| | | | |4| |5| | | a表をもとにb表、c表と結合するやり方は分かるのですが、 それだと、1,2,5しかselectできないですよね? 1,2,3,4,5全てのレコードを抽出したいのですが…。 説明が分かり辛いようでしたら補足します。 よろしくお願いします。

  • スペースが正しく抽出されない

    oracle8iです。 データがスペースの場合正しく取り出せないことがあります。 たとえば SQL> SELECT 第二連絡先 FROM 社員表; 社員表の第二連絡先はCHAR(100)、データない場合は100バイトのスペースを挿入しているんですが、 この100個のスペースが画面に正しく表示されないのです、99個だったり102個だったり、します。 みなさんはどうやって対応しているんですか。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#147912
    • Oracle
    • 回答数4
  • オラクル オブジェクトのデータサイズ抽出SQLについて

    お世話になります。オラクルのSQLについて教えて下さい。 データサイズについて調査したく、下の条件でデータを抽出したいと考えています -------------------------------------------------所有者はSQLPlusで最初にログインしたユーザの 頭文字が "MY" で始まるオブジェクト全て(テーブル・インデックスなど)のデータサイズ を知りたいと考えているのですが・・・ ------------------------------------------------- 全てのオブジェクトでなくとも、テーブルやインデックスごとのデータサイズを抽出でも 良いのですが、どなたかご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • 10gでの日付比較について教えてください。

    PL/SQLを8iで実行し、データ抽出できていたものが、10gで実行すると抽出できなくなりました。 処理の内容は、PL/SQL実行時に日付を引数として渡し、データ抽出する表の日付と比較するようにしています。 引数の値はCHAR(YYYY/MM/DD)で渡す為、表の日付(DATE型)をCHARに変換して比較しています。 記述は以下の通りです。(一部記載) WHEREの条件pDT_DATEを'2006/03/31'のように固定値で記述すると8iで実行した結果と同じデータが抽出できます。 回避方法のご指導をお願いします。 CREATE OR REPLACE PROCEDURE CMA010PB ( pDT_DATE IN VARCHAR2 --基準日 )   <中略> --CURSOR データ抽出 CURSOR cTRHKCursor IS SELECT TT.cd_cust AS cd_cust --顧客コード FROM t_torihiki_rireki TT --取引履歴 WHERE NVL(TO_CHAR(TT.dt_denp,'YYYY/MM/DD'),'0000/00/00') <= pDT_DATE; BEGIN FOR rTRHKCursor IN cTRHKCursor LOOP    <以下省略>

    • ベストアンサー
    • ksq1207
    • Oracle
    • 回答数1
  • Oracleの初歩

    RedHatEnterpriselinux release4 で運用を引き渡されたときにすでにOracleが導入されていました。 始めの第一歩で手間取っています。 まずローカルホストで動くOracleに接続する場合ですが、 Mysqlでは #Mysql -u <ユーザー名> -p で使用開始すると思いますが、Oracleではこれに当たる操作はどのようになるのでしょうか? またすでに導入済みのOracleのバージョンを調べる方法をお教え願います。

    • ベストアンサー
    • noname#26506
    • Oracle
    • 回答数3
  • DBリンクエラーについて

    DBリンクにて、プロシージャ(PKG)を起動すると エラーが発生してしまいました。 いろいろ調査したのですがよくわかりませんでした。。 申し訳ありませんが教えてください。 何か制約があるんでしょうか? ●エラー内容 ⇒【ORA-02064 分散処理はサポートされていません】 ●プロシージャ内容 ⇒ 更新処理(UPDATE文(副問合せ含む) ●環境 ⇒【ORACLE9i 9.2.0.6.0】

  • SQLをバッチで実行

    掲題の件で少し教えていただきたいことがあります。 バッチファイルでSQLPLUSを起動し、 @XXXXXXXXX.SQL >> XXX.log(バッチのログ)と 実行するのですが、このSQL文がインサート文や アップデート文など通常のSQL文だと バッチでのリダイレクションの結果に XX行作成されました。とかXX行更新されましたとか 出力されると思うのですが、 実行するSQL文の中でさらに、 @XXXXXXXXX.SQL と記述していると どのようにログファイルに出力されますか? XX行作成されました。とかXX行更新されましたとか が出るとうれしいのですが… わかりにくい質問かもしれませんがお願いいたします。

  • Common SQLでOracle DBに接続できません

    Common SQLでDB接続エラーとなり接続できません。 「ORA-01017:invalid username/password; logon denied」 というエラーメッセージが表示されます。 ユーザー名・パスワードは間違っていません(SQL plusでは接続 できたので) 他になにか設定しなければいけないところがあるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sprit
    • Oracle
    • 回答数1