nobuo9 の回答履歴

全38件中21~38件表示
  • 検索するときに

    ウィキペディアやヤフーやココ(教えて!goo)なんかで検索するときに、過去に検索した単語が表示される設定になっているのですが、どうすればその設定を解除することができますか? 家族みんなで使っているのに、ちょっと恥ずかしい言葉を検索してしまったので…/// 助けてください!お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#23066
    • Windows XP
    • 回答数3
  • MeからXPへ

    今、FMVのDESKPOWER C6/86LBを使っています。OSはWindows Meで、CPUはIntel Pentium III, 860MHz、メモリは増設して382MB RAMです。ハードディスクは40GB(C;39GB、D;1GB)です。最近、フリーズすることが多く、XPにUPGしたいと思っています。可能なのかどうか教えてほしいです。

  • SP1がSP2に変わった

    XP SP1 のPCに突然「更新しますか」と出ましたのでクリックしたら 30分位かかったでしょうかダウンロードしてインストールが終わり SP2 に変わっていました、これは標準のサービスでしょうか それともLANの他のPCにSP2をインストールした結果のサービスで しょうか、経験のある方教えて下さい。

  • 未使用の領域

    HDDをC・D・Eと三つのパーティションに区切っていました。 CドライブにWINXP HOMEがインストールされていましたが、調子が悪くなったので再インストールする為に手順通り、Cパーティションを削除しパーティションを作成したら8メガの「未使用の領域」が何回削除、作成を繰り返しても出来てしまいます。プリインストール機だったからなのか分りませんが、Cパーティションを削除する前にはそのような「未使用の領域」は有りませんでした。どうにかその「8メガ」をCパーティションに含めて、(Cパーティションを削除する前に戻す)パーティションを作成出来ないでしょうか? 調べてみたら「ベーシックディスクからダイナミックディスクへアップグレードするときのワークエリアとして確保される領域です。」との事。 素人の私にとっては意味不明ですが^^; 最初からダイナミックディスクにしておけば「8メガの未使用の領域」は作成されないと言う事でしょうか? どうにか、作らない方法があったら教えて下さい。

  • XPのボリュームコントロールで「WAVE」とありますが‥

    これはどういう意味なのでしょうか?? このWAVEを上げると音質が向上するということが あるのでしょうか?? 初歩的な質問で申し訳ありません。 どうかご教授お願いします。

  • DVDドライブへの書き込みができない

    バックアップを取るため、「マイドキュメント」や「インターネットエクスプローラのお気に入り」のデータをDVD―RWに書き込みたいのですが、「書き込むことができないCDか、容量が足りません」といったエラーになってしまいます。 CD-RWでは書き込むことができたのですが、容量が少ないので、DVD-RWに書き込むようにしたいと思っています。 機種;VALUESTARのVS700/9 DVD-RWは対応可能な機種です。(と思う) フォーマットの初期化を試そうとしましたが、スタート―すべてのプログラムからDVDフォーマットのプログラムが出てくると取説には書いてあるのですが、実際にはそういうプログラムがなく、フォーマットの初期化は行っていません。(CD-RWは初期化なしにバックアップできた) どなたか、やり方を知っている方、教えてくださいませ。

  • 友達にもらったDVDは再生できるのですが…

    度々の質問失礼します。 PCでDVDを再生しようとすると、友達が焼いてくれたDVDは問題なく認識して、 再生も出来るのですが、自宅のDVDレコーダーで録画したDVDは、 入れてもディスクが入っていない状態と認識されてしまいます。 友達に聞いたところ、「DVD-RWに対応していないんじゃないの」 と言われたので、 DVD-Rに録画しなおし、ビデオモードで録画して、ファイナライズもしたのですが、 相変わらず再生してはくれません。 全く理由がわかりません。 自宅のDVDレコーダーは、 SHARPのDV-HR300で、 PCは Windows XP、VAIOです。 どうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • MEから2000へ

    パソコンはMEをつかっています。 この度MEのサポート期間が終了したのでOSを2000へ変更しょうと考えています。 使っているパソコンは富士通でCPUはCeleronの750MHz、メモリが128MBです。増設すれば256MBにできます。ハードディスクは20GBです。このパソコンは2000へ変更はできますか。教えてください。

  • 消してしまいました

    マイピクチャやマイビデオのフォルダを消してしまいましたが復活させる方法はありますか 教えてください!!

  • フォルダにセキュリティ(パスワード)ってかけられますか?

    セキュリティ対策として、特定のフォルダにパスワードをかけたいのですが、何か良い方法はございますか? 当方、WinXP(Personal)を使用しています。 Windowsの特有の方法があれば教えてください。 それがない場合は、フリーウェアで何か 良いものがございましたら、ご紹介ください。

  • ウィンドウズメディアプレーヤーを旧式のものに戻したい

    現在の最新ウィンドウズメディアプレーヤーの使い勝手が分からないため、以前のウィンドウズメディアプレーヤーに戻したいのですが、 どのようにしたらいいでしようか。

  • DVD鑑賞

    PCでDVDを見るのはどうやったら良いんでしょうか?DVDを入れても始まらないので教えて下さい。

  • CD-R音楽用

    間違えて2枚録音してしまったんですけど、 1枚消してもイィんですが、空に出来るものですか?やり方有ったら教えてください。

  • ハードのファイルシステム

    FAT32とNTFSとは何が違うのですか?どのように使用分けするのですか?

  • IEでBMPを見たい

    IEでアドレス欄に http://oooh.daa.jp/bn/bt88-01.bmp を入力してEnterを押すと、ハードディスクが音を立てます。 3秒ぐらいでクイックタイムのアイコンが表示され、それから写真のネガフィルムみたいなものがBMPの代わりに表示されBMPを見ることができません。 JPGのようにIEでWeb上のBMPを表示する方法はありませんか? PNGならダウンロードしてからなら見れますが、BMPはダウンロードしてIEにドロップしても同じようにネガのアイコンの表示になってしまいました。

  • IEでBMPを見たい

    IEでアドレス欄に http://oooh.daa.jp/bn/bt88-01.bmp を入力してEnterを押すと、ハードディスクが音を立てます。 3秒ぐらいでクイックタイムのアイコンが表示され、それから写真のネガフィルムみたいなものがBMPの代わりに表示されBMPを見ることができません。 JPGのようにIEでWeb上のBMPを表示する方法はありませんか? PNGならダウンロードしてからなら見れますが、BMPはダウンロードしてIEにドロップしても同じようにネガのアイコンの表示になってしまいました。

  • IEでPNGを見たい

    IEでアドレス欄に http://www.momonga-linux.org/img/mo_banner4.png を入力してEnterを押すと、ハードディスクが音を立てます。 3秒ぐらいでクイックタイムのアイコンが表示され、それからPNGが表示されますが遅いです。 JPGのように早く表示する方法はありませんか?

  • Windowsのスキンの変更

    現在、Windowsのブート画面を変更しているのですが、 その後に自動ログインさせると、Windowsの標準の画面が出てきて「個人設定を読み込んでいます」と、出ます。 どうすればいいのでしょうか?サッパリわかりません。