kazum_iのプロフィール

@kazum_i kazum_i
ありがとう数3
質問数0
回答数6
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
0%

  • 登録日2006/03/24
  • 妻と不倫相手の子を内緒で育てる苦悩(長文)

    30代の夫婦、結婚して長男が誕生し、幸せ一杯の生活のはずが、妻が職場の上司と不倫していました。妻は私しか男性を知らず、また世間知らずで、バツイチの遊び人の50代のくそじじいの強引な誘いを断り切れず、不倫関係になったようです。長女が誕生した後この事が分かったのですが、まさかと思いながらジーントラックで親子鑑定をしてみたら、私は父親ではありませんでした。妻は鑑定したことは知っていますが、用紙を見せなかったので、私との間の子供と思っています。 情けないのですが、娘が1歳を過ぎても、毎日涙は出てくるし、妻の裏切りを許せず、死んでしまいたいと願う毎日です。 参考まで、文面では実に自分が情けない男に見えますが、そこそこ今でももてていますし、それでも今まで妻を裏切らず死ぬ気で妻を愛していました。 妻も後悔していると思いますが、どうしても妻を許せず、信じることもできず毎日涙が止まりません。実に情けないのですが、これから先に幸せも見えません。娘は本当に愛しています。それだけに、妻と相手の男が許せない。 相手の男は、鑑定結果を認めようともせず、私に脅迫されたから訴えるなどと言いながら、娘のことを妻に隠していることを逆手にとって、裁判で争おうなどと言っています。毎日、ストレスとつらくて、自殺したいとさえおもってしまいます。実に情けない・・・。でも楽に穏やかに生きたいのです。

  • これは理解してあげる事なのかな・・・・。(長文です)

    私(40歳)は定時制高校教諭(46歳)の彼氏がいます。 相談したいのは彼の生徒への接し方です。 彼は現在、クラス担任を持っているのですが、 自分の気に入った生徒に偏りがちな面を感じるのです。 気の合う生徒には、休みの日も一緒に出かけたり します。 でも、そのほかの生徒については、そう関心がなく、 一応、口では関心のあるような事を言いますが、 傍で聞いててもどこか人事のような、関心のなさを 感じるのです。会話に出てくるのも いつも同じ生徒の名前です。 さて、私が「ちょっと・・・」と感じてしまうのは 彼の卒業した女生徒との関係性です。 その女生徒の事は、在学中から可愛がっていたらしく、卒業して2年経つ今でも学校に尋ねてきたりするらしいです。 (彼に会うことだけが目的ではないのでしょうが…。) 彼に携帯に電話をかけてきたりする事もあります。 そんな重大な悩みとかいう訳でもなく、 何だかまるで友人のようです。 彼にやんわり「そういった関係はおかしいのでは?」 と話をした事もありますが、 「変な関係ではない、ただ自分を頼ってくるから面倒見てる」というだけで、こちらの不信感に配慮して くれようとはしません。 その女生徒は、特に何か保護をしなくてはならないような環境におかれている訳ではありません。 こういった生徒との関係は普通の事なんでしょうか。 その女生徒と一線を越えた関係があるとは 思いませんが、どうもなんというか、彼の考え方に 首を捻る所があり、この先、彼と付き合うべきか 考えてしまうのです。 彼が浮気しているなら、それなりに対処も出来るのですが、相手が20歳近くの元生徒で、一線を越えてる訳ではなさそうな関係では、 私自身も心の行き場がなく、どうしていいのか分かりません。でも、どっか変だなという気持ちはぬぐえないのです。 私は彼を理解すべきでしょうか。

  • 子どもの気持ちを考えると再婚できない

    付き合って一年になる彼に昨日 「やっぱり今は結婚できない。いつという約束もできない」と言われました。 理由は彼はバツイチで前妻のところに子どもがいるのですが その子への影響を考えると・・ということです。 離婚についてはよくわからないなりに理解しているようですが パパが大好きなので別の人と結婚となると 今後思春期を迎える年代ということもあり、どうしても踏み切れない、と。 私は彼がバツイチであることも子どもがいることも理解したうえで 一緒になりたいと思っていたので本当にショックでした。 私も若ければよいのですが、出産のリミットを考えると 5年も6年も待てないというのが正直なところで、だからこそ彼も 「本当はまだ迷っているけど早く結論を出したほうがよいのではないか」 と昨日告白してくれました。 彼自身、前妻との結婚生活で苦しい思いもたくさんしたので 私と幸せな家庭を築きたいという気持ちはとても持ってくれています(もしかしたら私以上に) また一方で、断腸の思いではあったけれど、結果として離婚という選択肢を選び、 それだけで子どもにつらい思いをさせているのだから、 これ以上そういう思いをさせてはいけないという 父としての最後の責務の間で、見ている私のほうがつらくなるほど苦しんでいます。 私もやはり子どもは欲しいです。 できるなら彼と結婚して彼の子を抱きたいです。 でも、つらそうな彼を見ていると、私が身を引けば 彼も私と一緒になるという夢をあきらめて 子どものことだけを考えて楽になれるのではないかと思ったりします。 年齢のこともあり親にはお見合いを執拗に迫られています。 (彼のことは反対されると思ったので ふたりの意思が固まってから言おうと思っていたのでまだ言っていません) 別れてお見合いでもするべきでしょうか。 なんでもよいのでアドバイスいただけたらと思います。

  • 子供が・・・

    私にはお互い一人暮らしの同棲していた大好きな彼がいました。 私は、子供が出来ない体だと付き合う前から言っていました。そんなことも全部ひっくるめて愛してくれていた彼がホントに大好きでした。 1年付き合った頃に、彼が彼のお母さんへ「俺の彼女は子供ができない」と言ったら、結婚はゆるさないからね!!絶対駄目だよ!!いずれ別れるんだから早く別れなさい。と、言われたそうです。 彼は一人っ子だし、片親みたいな感じで専門学校に4年も行かせてっもらっており、親に関してはこれ以上迷惑掛けたくない。親不孝したくない。との考えでした。 私はそれを知らず、普通に連絡をとると、着信拒否と居留守の連続でした。 理由も分からない私は、途方に暮れ、1週間ぐらいすごく泣きました。 人をこんなに好きになったことがなく、若かった私には受け止められない現実!って感じで、つらいの何の・・・何も手につきませんでした。 でも彼は近所に住んでいたので、毎日ストーカーのようにおしかけた結果、また付き合えることになりました。 そんなこんなで付き合ったり別れたりの繰り返しであと1年付き合いました。 毎日、もうすぐで別れるんや・・と思いながら付き合ってきました。もう手に入らない存在だと思うと余計にいとおしくて、前よりも好きになってしましました。 そんなこんなで別れてしまい、私はその彼を半年以上忘れることができません。 また、彼氏ができたとしてもまた子供が原因で別れるんじゃないだろうか・・と不安というか、トラウマになってしまっています。 文章がへたくそですが、これからどうしていけばいいか、何かアドバイスを下さい。他の人の意見も聞いてみたいです。

  • 彼女の気持ちを知りたいがはっきり聞きたくはありません。

    33歳の妻子持ちサラリーマンですが、この3月に入社した子と急速に仲良くなりました。上司と部下の関係です。もちろんいけないことだとは自分でも痛感しています。ただ私ははっきり言って恋心をいただいてしまったのですが、その子の気持ちがよくわかりません。 週に2~3回食事をしたりドライブしたりのデートをしますが、はっきりどういう気持ちなのかは聞いたことはありません。ただ最初は私は既婚者ということを知らないで(隠してはいなかったのですがあえてそういう話題にならなかったので黙っていました)遊んでいたのですが、同僚からアドバイスをうけて既婚であることを伝えました。最初は驚愕していた様子なんですが、「そうではないかとうすうす思っていた。でも自分は恋愛感情はないので友達として付き合っている」と言われました。恋愛感情ではないのは残念と思い少しの期間遊ばなかったのですが、最近遊びが復活しています。ドライブや食事には喜んで誘いに乗ってくれますし、その最中は手をつないで歩いたりもします。彼女には彼氏もいないのでフリーの状態だそうです。手をつなぐこと以上は何もないのですが、それを除けば2人でいるときはまるで恋人同士のような感覚に浸れます。「もしや自分だけの勘違い?」と思ってもいますが、都合よく考えると友達感覚で遊んで手をつなぐ?とも期待しています。そもそも週に2~3回も友達として2人だけでデートするもんなんですかね?よくわかりません。それを見分けるいい方法ってありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#160976
    • 恋愛相談
    • 回答数30