huminotoko-x の回答履歴

全43件中41~43件表示
  • 大学の授業について

    僕は大学生です。皆さんにアンケートなのですが大学の授業ってわかりずらくないですか?というより、教えるきなんてないような? どう思いますか?できれば、学部も教えてください。 ちなみに僕は、4年制大学で超有名な大学の情報系です。 (日本全国知らない人はいない大学です)

  • 小泉総理大臣の靖国参拝について

    たびたびニュースで参拝についての報道がされていますけど総理大臣の参拝を続けるという発言により韓国や中国からの反発を悪化させていると思うのですが、これに対して自分はA級戦犯との分し(←間違っているような)をするべきだと思うのですが、なぜここまでこだわって参拝するのでしょうか?これが原因で途中で中国に変えられるわ反乱をおこされるわ。参拝は他国の発言する権利はないとか言ったりして自分としては何ふざけたこといってんだよっておもうのですが。

  • 教師は自分の人生や人生観を生徒に語るべきか

    教師は自分の人生や人生観を児童・生徒に語るべきか、ご意見をお願いします。 ここで教師とは、小学校・中学校・高等学校の教員です。 「人生・人生観を語る」には、いわゆる進路指導は含みません。 教員は比較的に、人生の浮沈が少ない、困難な事業に挑戦したり 大儲けのチャンスに賭けたりはしない、「世渡り」や 「人生の駆け引き」のエキスパートとは言いづらいといった面がある かもしれません。 そのため、「語られても、参考にはならない」 「人生論はかえって迷惑」と思う人があるかもしれません。 一方で、やはり教師は教師としての人生観や価値観を生徒にぶつけて 指導するべきだと考える方もあるかな、と思うのでこの質問をします。 質問は、一般論としてです。 波乱の半生を経て教師になったなどの特殊例は考えません。 教職経験の有無や、生徒・保護者・一般人など立場に関わらず どなたでもご回答ください。