yaga-mi の回答履歴

全90件中41~60件表示
  • 誕生日に片思い中の人に告白…

    もうすぐ好きな人の誕生日で、この機会にアプローチをしようと思っているのですが、誕生日にプレゼントを贈ってその中にメッセージカードが入ってて、 「好きです。付き合ってください」 って言うのはどうでしょうか?やっぱり相手はひいてしまいますでしょうか? 当方、23歳♂、相手も23歳で、同じ大学のゼミで今年知り合った関係です。キャンパス内ではほぼ毎日話をしているのですが、まだ2人きりではご飯食べにいったり遊びにいったりしたことはないです。 さすがに「好きです。付き合ってください」はダイレクトすぎるかなあとも思うのですが、やっぱり少しでもアプローチしたいので何かおすすめの方法があれば教えてください。 ちなみに誕生日の予定は家族と家で過ごすらしいので、おそらく相手には恋人はいないと考えています。この考え方についても何か意見があれば教えてください。 お願いします。

  • 彼と別れるときにもらった物を返す・・・

    一緒に住んでいたわけではないのですが、このたび彼と別れ、部屋を片付けていたら、彼の荷物がたくさん出てきました。彼は近々それらを取りに来ると言っています。今まで、指輪とネックレスをもらいました。それも、一緒に返そうと思っているのですが、それは失礼なことでしょうか?自分でどうにかした方がいいのかな・・・、自分だったら返されても困るかな、どうかな・・とも考えました。男女問わずにお聞きしたいです。

  • 男の人は好きじゃなくてもできる?

    20代後半女性です。知り合って3ヶ月くらいの男の人がいます。 その間はほとんど私の方から連絡をとり、遊びに行ったりしました。いい感じになる事もあったりはしましたが・・・ (電話なし、メールはほとんど私からが多かったです。) 私は結構その人を好きになっていたので、相手が私に興味ないな~、 と感じることがあってもがんばればなんとか、とあまり深く考えすぎないようにしてましたが、 このあいだ会った時にホテルに誘われました。 私は付き合ってもなく、好きだを言われてもない人とそうゆう事はできないので冗談でかわしましたが、その時気になっていた事なので確認をしたら、 俺達はつきあってない、との回答でした。 そういう事を言っちゃうくせに、Hはしようというのはあきらかに都合のいい女扱いを受けてしまいますよね。 けど、まだ好きなので冷静になればわかりそうな事なのに、流されてしまいそうです。 喝を入れる意味でも、男性の本音を聞かせてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#31398
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 好きな人と発展しません…

    こんにちは。 好きな男性がいるのですが、まったく発展しないので不安です。 その好きな男性との現在の関係は (1)男友達のひとりで、ふたりきりで遊んだことはありません。というのも、仲良しグループの仲間なので、遊ぶときは必ずまわりも誘うのが普通という感じです。 (2)メールは時々します。お互いに入れますが、何回も続くときもあれば、2回で終わるときもあります。毎日メールが続いたかと思えば、1週間なにも連絡がないときもあります。 (3)他の女友達でその男性と連絡をとっている子はいません。 この状態がもう何ヶ月も続いていて、1ヶ月以上会ってもいません。 まわり(仲間)の目もあるので誰かに相談することもできず、何か自分から行動を起こすことも(恋愛に消極的な方なので)できません。 もうあきらめた方が良いのでしょうか。 少し勇気を出して頑張ってみることは必要だと思っています。 どういう方法が有効でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#13545
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 親にお金を貸して欲しいと頼まれた…今後の親との関係

    母に弟の大学の授業料に使うので50万円を貸して欲しいといわれました。過去に2回お金を貸したことがあり、絶対に返すと言っていましたが今まで一銭も返してもらっていません。 父も安月給で母もパートに出ています、私を含め兄弟も3人いて裕福な家庭ではないので、なかなかお金を返して欲しいとは言いにくい状況です。 私もいままで育ててくれたことは本当に感謝してます。 ただ今回は50万円という高額ですし、大学授業料なら奨学金をもらうとかの方法もあるはずです。 あと母はお金がないとはいいながら、そんなに切り詰めた生活をしているようには思えないんです、通信販売で物を買ったり、冷蔵庫の中では買ってきては食べ切れない食材などがしょっちゅう腐ってしまっています。昔からやりくりが下手な方だとは思っていましたが、人にお金を貸して欲しいといいながらこういう金銭感覚が許せないんです。 私も贅沢せずに貯めたお金ですし、貸したくありません。 小さなことかも知れませんがそういう母の金銭感覚も許せない!でもやっぱり家族ですし、お金を貸すことを断り切れませんでした。 母にもプライドがあると思うのでお金の使い方などについて言いたくはないんですが、妹にも父にも言わず、私にだけ相談してくるのも納得できません。母は私に『お父さんにいうとまたうるさく言うので相談できない、絶対に返すし、あなたが一生懸命働いて貯めたお金だということは分かっているから』といいました。家族なので協力してあげたい気持ちと、母への情けなさと、自分の貯めたお金をとられるという腹立たしさで、どうしていいか分かりません でも父に言うのも母がかわいそうだと思います(父は母が私に借金をしているとは夢にもおもっていないと思います)し、母に何もいえない自分にも腹が立ちます 今後私は母とどのように接していけばいいんでしょうか? アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#13456
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 将来が不安・・・明るい兆しが見えない

     もうじき社会人になります。おそらく僕の性格上、 ほぼ100%仕事人間になると思います。といっても土 日は、気を休めますが。  はっきりいって顔はお世辞にもかっこいいとは言 えません。性格は、わかりません。でも、他人の目が あるときは明るくふるまってます。怒や悲といった感 情を見せたくないので・・。当然もてたこともなく、 好かれたこともありません。彼女なし歴=年齢(2 0代前半)です。友人には、お前は結婚できるから 心配するなと言われます。何故かというと、僕は時間と お金にはしっかりしているからです。女性は30前後になると経済力やその人の中身を見る・・・とのことらし いです。それが何故、「僕がいつか結婚できる」とイコー ルになるのかわかりませんけど・・。職場も比較的 女性が少ないので、より一層不安が多くなってます。 正直、クリスマスやバレンタイデーなど、カップルを 見ると本当に切ないです。空しさ、悲しさ、寂しさに 襲われます。別に結婚=幸せじゃないんだから・・・ と自分を無理やり納得させますが。しかし、寂しいです。 これを顔に出したら変なオーラがでてしまうので、 心の中にしまってます。 質問というかなんというか、今ほんとうに不安です。 現時点では学業、来年からは仕事してるときが、この 不安を一時的に忘れさせてくれるのでしょう。 でも夜など、一人の時間ができると、不安が襲ってきます。 どうしたらいいのか教えてください。

  • 彼が振り向いてくれる可能性…(長文)

    19歳♀です。 私は今クラスに好きな人がいます。その人にこの前告白して、当然フラれてしまいました。彼が私を友達以上に見たことがないのは分っていたし、逆に私が彼を友達以上に思うなんて、私自身でも予想もしていませんでしたし…。 でも私は、告白してしまった事実が二人の間でうまく保てないような不安がありました。今までどおりの仲の良い友達に戻れるかどうか不安になったのです。だから、彼をもう一度呼んで「告白を白紙に戻そう」という話をしました。彼は当然「お前はそれでいいのか?」と聞くので、「私はフラちゃったけど、だからと言って”ハイそうですか”とは当然引き下がれない。諦められる気がしないし、諦めるつもりもない。告白を白紙に戻す事になったなら、無かった事になるんだから、またいつか絶対もう一度告白するよ!」と言いました。彼は吹きだしていました…。「まぁそん時はオレもどうなってるかわかんないからな」と言うので「その時他に好きな人がいても、彼女がいても、私は絶対に言うから。だからそれまで私が好きだって思ってること、忘れないでいてね」と言うと「忘れないよそれは」と言ってくれました。 彼の友達の話によると、彼は小さくて可愛い感じの女の子が好きだから、背の小さくて当てはまってる私には可能性があると言ってくれました。もう1年半以上も彼女がいなくて寂しさも限界だろうし、「すき」と言われて嫌な気は絶対してないはずだし、むしろ嬉しいと思うよ、と励ましてくれます。クラスのみんなで飲みに行って私が酔っ払うと、彼はずっと手を握っていてくれたりもしてくれます。でもうちのクラスには可愛い女の子は本当にたくさんいるし、彼は明るくて元気で面白いのでとても人気があります。だから毎日そわそわ不安でたまらないのです。 彼が振り向いてくれる可能性ってあるとおもいますか?毎日本当に落ち着かなくて、こうして質問させていただきました(汗)

  • 好きでないのに別れられない

    向こうからプッシュされて交際をした人と、3ヶ月つきあったんですが、先週別れ話をしました。 話していると楽しい人なのですが、どうしても彼に対して異性としての愛情をもてなかったから...。 そのときは彼も納得してくれたんだけど、後から何度も電話がかかってきて、最初は無視してたんですが、離れてみると彼の笑顔や楽しい思い出がよみがえって、とうとうまた会う約束をしてしまいました。 でも約束をしたとたん、今度は会うのがすごく気が重くなって...。一人になると「わたしは彼が好きじゃないんだ」って思えてしまう。頭で考えると、やっぱり別れたほうがいいのかな、と思う。でも離れることを考えるとそれもつらいというどっちつかずの状態です。 みなさんはそんな経験ありますか? やっぱりつらくても、彼を傷つけることになっても、別れたほうがいいんでしょうか。

  • 好きな人ができました(長文です)

    当方20代後半(男:彼女なし)で、仕事先の人(女性:2歳年上)を好きになりました。その人とはほぼ毎日顔を合わせ、知り合って半年ほどになります。その女性(Aさん)とは仲は良く、メールは1日5、6回程度、電話は週3回、1時間程度話しています。また、私の誕生日には、Aさんとその職場の女性の人で祝ってもらいました。Aさんはカラオケが大好きで何度か一緒に行っています(4、5人で)。 しかし、彼女には付き合って4年になる遠距離恋愛中の彼氏がいます。その彼氏とは前から遠距離(隣県)でしたが、2ヶ月ほど前に彼氏が仕事で関東に転勤になりました。そのころから、私との連絡が頻繁になりました。(メールは双方から、電話は私の仕事が忙しく深夜に及ぶため、私からの連絡が多いのですが) Aさんと私の電話は普段の何気ない話しや、仕事の愚痴、彼氏のこと等です。私とAさんは良き相談相手みたいな関係になっています。Aさんは特別結婚を急いでいる感じはないのですが、(強がってるだけかもしれませんが)、周りからの声は気になるようで、迷っているところがあります。 Aさんとの電話で時々私に気があるのではと思う内容もあります(例:彼女はいないのと何回か聞かれたり、こんな話は彼氏にもしたことないとか、などです。) 告白という手も考えたのですが、前述したようにAさんとはほぼ毎日顔を合わせていまして、もし断られたらと気まずくなると思うと中々勇気がでません。 長々とつたない文章で申し訳ありませんが、私としてはこれからまだ様子を見た方がよいのか決断(告白)したほうが良いのか迷っていますので、アドバイスしていただければうれしいです。 (当方は、周りから見たら結構チャラチャラしてそうに見えますが。根は真面目です「それはAさんもわかってくれています」。Aさんは少々天然ですが、しっかりものです)

  • どうやったら彼氏出来るのかな…>。<

    前付き合ってた人と別れてから一年近く経ちます。 私は今色んな事でいっぱいいっぱいで、支えてくれる人が今いたらいいなと思ってます。 友達はバイト先で男性に送ってもらったり、何かと接触が多いです。 私もバイト先で男性とは話しますが、好きになった人には彼女がいたりと、 どうも上手くいきません。 どうしてもヒガミが出てきてしまってる自分が嫌になってきてしまいす。 だったら前の彼と別れなければ良かったと、どうしても過去にこだわろうとしてしまいます。 そして私はどうしても自分に自信が持てず、いつも次の一歩が踏み出せません。 こんな私、一体どうすればいいんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#14707
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 男性は膝枕好きですか?

    出来れば男性の方教えてください。 女性に膝枕をしてもらいたいものですか? それは好きな人にしてもらいたいですか? 教えてください。

  • 告白すべきか。助けてください。

    京都の大学4回生のbaranokishiと申します。いつも ありがとうございます。  大学入学以来親しい女友達がいます。彼女とは信頼関係で結ばれています。彼女との関係は以前ご質問した折の説明を参照されてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1589267 その彼女なのですが、彼女に今、猛烈にアプローチしているクラスメイトがいることが分かりました。私の方がもちろん、彼女へのアプローチも早いのですが、 昼間、学食で食事をしたり、デートもしているようです。(彼女がその人に恋愛感情を持っているかは知りません) 先日、彼女の誕生日をお祝いするために二人で食事をした折に、「最近、○○君とランチすることがあるんだ」と言われました。  私は彼女と今後、映画とライブに行く約束をしています。ライブへは彼女からのお誘いです。  そこで、僕は告白しようと思います。告白はタイミングと雰囲気が大切だと思います。そのため、今、焦って彼女に告白することは得策ではないかとも考えています。11月の映画やライブまで待つべきだと。 しかし、今、不安でなりません。(彼女が僕に恋愛感情を持っているかも不明です。) 言葉足らずで失礼しました。 みなさん、悩める僕にアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 復縁できるのかなぁ・・・。

    1年半付き合った彼女と別れて3ヶ月になります。ともに21歳で、中学、高校と同じ学校でした。別れた原因は自分がちゃんとしていなくだらしなく、学校もサボりがちだったことが原因です。自分は学生で彼女は働いています。彼女はどちらかというと男っぽい性格で、自分が「まだ、○○(彼女)ことが好きだよ。このだらしない所は自分でも分かってる。将来のことも考えて心入れ替えてしっかりするまで待っててくれるかな??」と送ってみました。すると、彼女は「はいよ。早くしないと作っちゃうから。」と返事が来ました。 お互い嫌いで別れたのではないので少しだけ嬉しさもありました。しかし、これが彼女の本心なのか、まだ疑問はあります。それでも、自分は彼女の言葉を信じて毎日がんばっています。また自分が変わったと思っても、相手にどう見られているのか?。どのくらいの期間で彼女は戻ってきてくれるのか?。。 みなさんの率直な意見聞かせてください。 長文ですいません。。

  • 年上女性の意図は何なんでしょうか?

    一年ほど前に知り合った女性から思い出したように突然連絡がありました。 一年間メールも電話もなかったのですが、久しぶりに会おうということです。 僕は20歳大学生で、相手は29歳社会人です。 一年前当時は二人ともそれぞれ恋人がいたのですが、現在は僕は独り身で、向こうもいないそうです。 また、先日連絡があったときも大学で可愛い子いないの?とか好みのタイプの話などが出ました。 分からないのは、このような思わせぶりな話はあるものの、好意があるような要素は他に全然なく、「確認したいんだけどほんとに会うの?」とメールがきたり、連絡あって以来メールの返事がまたほとんど来なくなったことです。 二人の年齢差など考えると、向こうは暇つぶしに遊ぶ相手がほしいだけなんでしょうか?相手が割りとそっけない性格だということも分かりにくくしています。 また、久しぶりということもありどんな感じのデートにしたらいいんでしょうか。 明日が会う日なのでもっと早めに質問すればよかったと後悔していますが、女性としての心理も含めてアドバイスいただければ嬉しいです。

  • 結婚9ヶ月で喧嘩ばかりしてしまいます。

    私の方が2歳年上で、旦那は何でも私にまかせっきりで漫画ばかり読んでます。転職を考えてて、転職の雑誌が欲しいというので買ってきても、結局漫画ばっかり読んで買った雑誌は読まないし、結婚したら色々お金の事とか子供はいつ頃にしようかとか話すことはたくさんあるのですが、そういう難しい話になるとほったらかしにされています。それに旦那の行動や言動に軽率な所がけっこうあって、よく私を怒らせる様な事をしてしまいます。(本人もそれは反省しているようですが・・)私がたまに、ちゃんと話し合いして欲しいとか、もうちょっとしっかりして欲しいとか言うと、いつも仕事が一杯一杯で頭が回らないと黙ってしまって、結局仕事の愚痴になってしまうんです。それでイライラしてしまって、喧嘩をしてしまいます。私もイライラするのは止めようと思うのですが、旦那の嫌な事・難しい事から逃れようとする所、それをすぐ仕事のせいにする所がすごい嫌です。 今日もそういう喧嘩をしてしまい、眠れなくてココに来ました。どうすればイライラしないで、もっと旦那に寛容になれるか、もしアドバイスがあれば教えていただきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • ひょうひょう?

    ひょうひょうとした人ってどんな人ですか?辞書で調べてもいまいちピンときません。 誉められてるの?けなされてるの?

  • 結婚9ヶ月で喧嘩ばかりしてしまいます。

    私の方が2歳年上で、旦那は何でも私にまかせっきりで漫画ばかり読んでます。転職を考えてて、転職の雑誌が欲しいというので買ってきても、結局漫画ばっかり読んで買った雑誌は読まないし、結婚したら色々お金の事とか子供はいつ頃にしようかとか話すことはたくさんあるのですが、そういう難しい話になるとほったらかしにされています。それに旦那の行動や言動に軽率な所がけっこうあって、よく私を怒らせる様な事をしてしまいます。(本人もそれは反省しているようですが・・)私がたまに、ちゃんと話し合いして欲しいとか、もうちょっとしっかりして欲しいとか言うと、いつも仕事が一杯一杯で頭が回らないと黙ってしまって、結局仕事の愚痴になってしまうんです。それでイライラしてしまって、喧嘩をしてしまいます。私もイライラするのは止めようと思うのですが、旦那の嫌な事・難しい事から逃れようとする所、それをすぐ仕事のせいにする所がすごい嫌です。 今日もそういう喧嘩をしてしまい、眠れなくてココに来ました。どうすればイライラしないで、もっと旦那に寛容になれるか、もしアドバイスがあれば教えていただきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • こういう場合は脈あり?

    以前にも同じような質問がありましたが・・・ バイト先で知り合った2個下の好きな女の子がいます。 そしてその子には彼氏がいます。 僕には「彼氏とはあまりうまくはいってないです。別れの予感が・・」というのですが、彼氏には頻繁に会っているようです。 最近はバイトが終わった後、僕と彼女の二人で1時間くらい当たり障りのないことを話してから帰ってます。バイト先でいろいろお菓子などをくれるので、メールで「(略)いつもいろいろもらってるから今度ご飯でもおごるよ」っと誘ったところ、「(略)わ~い、ご飯楽しみにしていますね」っという返事が返ってきました。こういう場合は脈ありなんでしょうか?

  • 今の彼の状態

    私は18歳の女です。 私には3ヶ月付き合っている同い年の彼氏がいます。 今月に入ったあたりから彼の様子がおかしくなり始め、 学校にもあんまり行っていない様なので(彼は大学生です)「どうしたの?」と電話で聞いてみたところ「学校がつまらないから行っていない。」と言われ、びっくりしてよく話を聞いてみました。すると、彼は大学になじめていないし(確かにオタク系が多いと有名な学校です)授業も微妙だし、学校自体何のために行っているかわかんない。といっていました。 そして、もう彼の中で大学を辞めることは決定していて、親にまで話しているみたいなんです。 彼の親は「きちんと働くならやめてもいい」と言ったみたいです。あたしはその話を聞いて、「働く」というのはアルバイトではなく働くことだと思っていました。 しかし、彼は時給がいいからと「パチンコ屋」でバイトすると言っていました。 彼は今まで挫折をしらなかったというかとんとん拍子でここまでやってきていると思います。(現に高校受験は野球推薦で、大学も推薦です。)今までもバイトすると言っていたのに、バイトもせずスロットで勝ったお金で半年以上やってきています。 そんな「働く」ということをまだ知らないのに学校を辞めてしまっていいのかな?と正直思います。 昨日の夜電話で彼は「もう何もやる気がしない」と言っていてました。「親と話し合いばかりで家から出られない」といっていて最近あまり会えないので結構心配です。 ちなみに彼の家は会社を経営していて、少し謎な感じの家庭です。(今の彼の状態をみなさんはどうおもいますか? 私は彼に意見はできません(彼は結構今までうまくいっているので少しプライドが高く他人の意見より自分の直感を信じるタイプなので私が意見をすると黙ってしまいます。) 厳しい意見でもかまいません。ご意見お願いします。

  • 彼に言うべきでしょうか?(長文です)

    初めて質問させていただきます。 私には今年の4月から付き合いだした彼氏がいます。私にとって初めての彼氏です。 その彼のことは1月頃からいいな~と思っていて、4月頃どちらからということもなく・・・という感じで始まりました。しかし私には、彼氏のことを好きになる前に、別に好きな男性が居ました。そして、その人に告白をして振られているのです。 告白をして振られたのが去年の8月のことです。 振られてからもその人のことは好きだったのですが、あることを境に、その人のことは何とも思わなくなったのです。その頃に仲良くなり出したのが、今の彼氏です。 そこで質問なのですが、私は今の彼氏に、その人に告白をしたことがあるということを話すべきなのでしょうか? ちなみに、私、彼氏、告白をした相手は、同じクラスで、もちろん、彼氏も私が告白をした相手と友達です。しかし、私が告白をしたという事実は、彼氏は知りませんし、クラスのほんの一部の人しか知らないことなのです。 この間、彼氏が地元の女の子に告白をされたという話を聞きました。彼氏曰く、「断ったし、やましいことがないから話した方がいいかなぁと思って・・・」ということで、話してくれたみたいです。 と、いうことは、私も隠さず話した方がいいのでしょうか?自分のことは隠さず話したいと思っているのですが、このことは言わないほうか言っても大丈夫か自分でも分かりません。 告白をした相手というのは、決して嫌われ者ではないのですが、周りからうっとうしがられている・・・という感じの人です。そういう人を好きだった人が自分のことを今好きだというのは、彼氏にとってはショックでしょうか? 駄文で申し訳ありません。 皆様のアドバイス、よろしくお願いいたします。