toshi- の回答履歴

全27件中21~27件表示
  • システムの復元に失敗したようです・・・

    WINDOWS XP SP2をインストールしてあるパソコンで、システムの復元を5回ほど行いました。3回目で「仮想メモリが極端に不足しています」というメッセージが出ていたのですが、何もせずそのままあと1回は普通に実行できたのですが、2回目でEXPLORER.EXEが開かなくなりました。BROWSEUI.dllが見つからないため、というエラーメッセージが出ています。 何とかリカバリーをせずに復旧できる方法を探していますが、そんなことは可能なのでしょうか? 非常に困っています。どなたか助けてください・・・

  • パソコンの動作が、突然遅くなるんです!

    特にメディアプレイヤーを使用しているときなどに気になるんですが、まるでCDが音飛びするような感じで動作が止まりかけます。しかし完全には止まりません。他のソフト使用中にも一瞬フリーズしたような感じになります。PCはSONY vaioのPCV-HX81B9というので、比較的最近買ったものです。ちなみに、ハードディスクには余裕があります。いったいなんなのでしょう?どなたか教えてください!よろしくお願いします!

  • MPEG→MPEG2に変換するには

    PCでダウンロードしたMPEGファイルをMPEG2のHDDレコーダーで再生したいのですが、DVDに焼くソフトがあれば教えてください。 ちなみにPCはXPでHDDレコーダーは東芝RD-RX43です。

    • 締切済み
    • noname#252088
    • Windows XP
    • 回答数3
  • DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL とは?

    空のハードディスクにWindows XP Professional SP2をインストールしようとしたところ、ブルーバックに以下のコメントが出てきて、再起動してもうまくインストールできません(途中でブラックバックになって、左上でカーソルが点滅するだけです)。どのようにすれば、解決できますでしょうか?ご存じの方、助けてください。 ----- A problem has been detected and … DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL IF this is the first time you've seen …(中略)… Technical information: *** STOP:0x000000D1(0x00000014,0x00000002,0x00000000,0xF84703B2) *** acpi.sys - Address F84703B2 base at F845D000, DateStamp 41107d27 ----- PS. ドライバの問題だとしたら、空のハードディスクにどうようにしてドライバを入れればよいのでしょうか?

  • コンピュータウイルス?

    最近パソコンが変なんです。パソコンを立ち上げてから少したつと、ページが勝手にスクロールしたりします。マウスを抜いても変わりません。ノートパソコンです。勝手にスクロールするので、ここまで来るのにかなり苦労しました・・。 それとある場所で立ち上げするとテレビのソフトウェアが何度も起動されて消してもまた出てきます。自分がパソコンの前に座るとそれが出てきて、そこから どくと、なぜか出てきます。違うところで立ち上げるとでてきません。これは何かの電子関係でしょうか? それともう一つ、すみません。シフトキーを押すと、 どこかにかってにリンクしてしまいます。 これは何でしょうか?設定を変えた覚えもありません。 今までの問題はこれくらいですが、たくさん問題がでてきそうで心配です。 これらの問題は全部ウイルスのせいでしょうか? システムの完全スキャンをすれば大丈夫でしょうか。 長くてすいませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • a67
    • Windows XP
    • 回答数2
  • ビデオ編集について

    デジタルビデオカメラで撮った画像をムービーメーカーで編集して、DVテープに戻したところ 画像の一部がカクカクとんだ状態になってしまいました。 テープが悪いのかと新しいもので何度か試しましたが結果は同じ。 何が悪いか分かりません。 DVDにも焼いてみましたがパソコン以外では再生できず、どうしたものかと悩んでます。 DVDレコーダーで再生できるようにするには 市販のソフトが必要になり、変換作業に時間がかかると聞きました。 簡単でなおかつ、いい編集方法があれば教えてください。

  • windows XPで、動画をバシッと編集したい。

    動画をバシッと編集したいのですが、例えば3時間ある動画を一発ですぐに半分ずつのファイルに分けるとか、CMのところだけカットするというツールはありませんか? AsfFEというのを使ってみてもパッチが見つかりませんと出てしまって使えないので…。 windowsムービーメーカーもすごく時間がかかってしまいます。 何か簡単に出来るものがあれば是非教えてください・