ty29 の回答履歴

全22件中21~22件表示
  • ゆうちょくらぶって何?

    3月くらいだったと思いますが、郵便貯金?って言うのかな、初めて口座とカードを作りました。そして昨日通帳記入をしたら、ゆうちょくらぶから350円引き落とされていました。 おそらく、窓口で何の疑問も持たず、言われるまま申込書を書いたのではないかと想像しますが、これは一体何なのでしょうか。ゆうちょくらぶのホームページを見ましたが良くわかりません。 郵便貯金(通常預金?)をするためにはゆうちょくらぶに入らなくてはならないんでしょうか。 もともとは、息子への仕送りのために口座を開いたのです。通帳を親元におき、こちらから送金(預金)し、カードを息子へ渡して引き落としてもらうつもりでした。銀行にすれば良かったのですが息子の近くには地方銀行しかなく、上記のような使い方ができません。このような場合にはいったいどのサービスを使えばいいのでしょうか。 (やはり不便で交通費や振り込み手数料などのお金もかかるけど銀行を使った方が良かったか、と落ち込んでいます) 過去の質問を見てみましたが「ゆうちょくらぶ」では12件しかありませんでした、これは新しいサービスなんですね。質問を見ると色々問題があるようですが、これも民営化の問題と関係あるんですかね。

  • ゆうちょくらぶって何?

    3月くらいだったと思いますが、郵便貯金?って言うのかな、初めて口座とカードを作りました。そして昨日通帳記入をしたら、ゆうちょくらぶから350円引き落とされていました。 おそらく、窓口で何の疑問も持たず、言われるまま申込書を書いたのではないかと想像しますが、これは一体何なのでしょうか。ゆうちょくらぶのホームページを見ましたが良くわかりません。 郵便貯金(通常預金?)をするためにはゆうちょくらぶに入らなくてはならないんでしょうか。 もともとは、息子への仕送りのために口座を開いたのです。通帳を親元におき、こちらから送金(預金)し、カードを息子へ渡して引き落としてもらうつもりでした。銀行にすれば良かったのですが息子の近くには地方銀行しかなく、上記のような使い方ができません。このような場合にはいったいどのサービスを使えばいいのでしょうか。 (やはり不便で交通費や振り込み手数料などのお金もかかるけど銀行を使った方が良かったか、と落ち込んでいます) 過去の質問を見てみましたが「ゆうちょくらぶ」では12件しかありませんでした、これは新しいサービスなんですね。質問を見ると色々問題があるようですが、これも民営化の問題と関係あるんですかね。