hazy-moon の回答履歴

全53件中41~53件表示
  • 母がマイナス思考

    母親がとてもマイナス思考です。 以前からそうだったのですが最近病気を患い、ひどくなったような気がします。 「いつ死んでもいい」とか「毎日楽しみがない」とか。 友達もいないようで、あまりに後ろ向きな考え方をしていて、そんなことまで深く考えなくてもいいのにと思うことでも深く考えてしまうようです。私としても何と言ってあげたらいいのかわかりません。「死んでもいい」などと言われるとこちらの気も滅入ってしまいます。何か母がプラス思考になれるような方法はありますでしょうか?

  • 別れた相手…

    友人と少し話をしたのですが 昔付き合ってたけどふられた(ふった)相手と友達に戻って、しばらくたってまた付き合う事になったという経験したことある方いらっしゃいますか?体験談等あったらお聞かせください。

  • 不安な気持ち

    お見合で出会った彼と結婚の約束をしました。 でも、私には容姿にコンプレックスがあり、 こんな私をなぜ彼が選んでくれたのか自信がありません。 彼とはまだ手もつないだこと無いので不安です。 男性の方は結婚相手に何を望んでいますか?

  • 今の彼氏(彼女)とどうやって出会いましたか?

    タイトルどおり、どうやって出あったのか 付き合ったきっかけは何か教えて下さい。

  • 恋愛に向かない性格をしています。

    こんにちは、いつもお世話になっています。 タイトルの「恋愛に向かない性格」というのは、まさに私のことです。 私は今まで、人間関係において、 「親しくなるべき人とは自然と親しくなるものだ」と思ってきました。 仲のよい友達とも自然に出会い、自然と仲良くなってきました。 そういう関係が、私の理想でした。 なので、例えばメル友募集とか出会い系サイトとかには全く興味がありませんし、 「友達を作る」「彼氏を作る」という表現にも抵抗があります。 そんな私なので、恋の悩みカテゴリの回答でたびたび見かける、 「こうやって相手との距離を縮めればいい」とか、 「こういうやり方をすれば次のデートにつなげられる」とか、 「今は焦らずに待てば相手をモノにできる!」 といったような言葉に「?」と思ってしまうのです。 なんだか、不自然な感じがしてしまって……。 もちろん、そのような回答をしている方を批判するつもりはありません。 むしろそういうやりとりが恋愛なのであって、うまいやり方なのだと思います。 だから、私は恋愛に向いていないんだと思うのです。 こんな私の考え方に賛成・反対・そのほか、なにか意見ありましたらご回答下さい。 私と同じ考え方をしている人の恋愛体験談も聞かせて下さると嬉しいです。 反対意見も歓迎しますが口論はご遠慮願います……。 ここから下は飽くまでも参考程度に読んで下さい。 こんなことを考えてしまうのは、なにを隠そう、 好きな人と自然に親しくなれなくて悩んでいるからなのですが…(苦笑) 私のほうから話しかけたり、メールしたりしないと、全く相手にされない状況なので…。 でもそういうのは、私の理想とする人間関係ではないので、 どうしたものかなぁと思ってしまっているのです。

  • 2年目の彼氏

    今まで気が多く、いろんな男の人に目移りしていた私が、初めてたった一人の人と2年以上付き合っています。 この先も、変わらず続いていくのだと思います。 これまで、好きすぎる人とはうまくいきませんでした。 今の彼は、初めは好みではなかったのに、今となってはかけがえのない存在です。 でも、どうしてかときどき妙に冷めた気持ちになるときがあります。 このままなれ合いになって、お互いいいたいことぶつけあって、疲れていって。 愛しいって思える気持ちは期限はないのだろうか? そんなことを疑問に思う事ってないですか?

  • 恋愛に向かない性格をしています。

    こんにちは、いつもお世話になっています。 タイトルの「恋愛に向かない性格」というのは、まさに私のことです。 私は今まで、人間関係において、 「親しくなるべき人とは自然と親しくなるものだ」と思ってきました。 仲のよい友達とも自然に出会い、自然と仲良くなってきました。 そういう関係が、私の理想でした。 なので、例えばメル友募集とか出会い系サイトとかには全く興味がありませんし、 「友達を作る」「彼氏を作る」という表現にも抵抗があります。 そんな私なので、恋の悩みカテゴリの回答でたびたび見かける、 「こうやって相手との距離を縮めればいい」とか、 「こういうやり方をすれば次のデートにつなげられる」とか、 「今は焦らずに待てば相手をモノにできる!」 といったような言葉に「?」と思ってしまうのです。 なんだか、不自然な感じがしてしまって……。 もちろん、そのような回答をしている方を批判するつもりはありません。 むしろそういうやりとりが恋愛なのであって、うまいやり方なのだと思います。 だから、私は恋愛に向いていないんだと思うのです。 こんな私の考え方に賛成・反対・そのほか、なにか意見ありましたらご回答下さい。 私と同じ考え方をしている人の恋愛体験談も聞かせて下さると嬉しいです。 反対意見も歓迎しますが口論はご遠慮願います……。 ここから下は飽くまでも参考程度に読んで下さい。 こんなことを考えてしまうのは、なにを隠そう、 好きな人と自然に親しくなれなくて悩んでいるからなのですが…(苦笑) 私のほうから話しかけたり、メールしたりしないと、全く相手にされない状況なので…。 でもそういうのは、私の理想とする人間関係ではないので、 どうしたものかなぁと思ってしまっているのです。

  • 2年目の彼氏

    今まで気が多く、いろんな男の人に目移りしていた私が、初めてたった一人の人と2年以上付き合っています。 この先も、変わらず続いていくのだと思います。 これまで、好きすぎる人とはうまくいきませんでした。 今の彼は、初めは好みではなかったのに、今となってはかけがえのない存在です。 でも、どうしてかときどき妙に冷めた気持ちになるときがあります。 このままなれ合いになって、お互いいいたいことぶつけあって、疲れていって。 愛しいって思える気持ちは期限はないのだろうか? そんなことを疑問に思う事ってないですか?

  • 存在が好きで一生続く?

      質問です。今気になる存在の子がいます。その子に対しておれは、どこがいいとか悪いとかでなく、存在が好きって感じです。  ただそれだけで一生幸せになれるでしょうか?疑問です。こんな気持ち初めての経験で悩んでます。  今までは、自分の理想があってそこからこの子とならやってけると思って付き合ってました。この子ならしっかりしているし、将来苦労しないなとかで・・・自分がしっかりしていない分^^;それが普通だと思ってました。  でもその子は、しっかりしている訳でもなく、中身の理想としては違うのですが・・・。今までいろんな子と付き合ってきました。でも何か他の子とは違い何しても許せるってゆーか、気が合うってゆーか、うまく言えませんがとりあえず存在自体が好きって感じです・・・これが本当の恋なんでしょうか?本と自分でびっくりです!今までの自分がウソの付き合いと思うとそれも嫌ですが・・・  存在が好きってだけで、理想と違うと結局は時間がたつと駄目になってしまうものなのでしょうか?  もしもこんな気持ちになった人と付き合った人、結婚した人、経験談を聞きたいと思って相談しました。教えて下さい。お願いします。

  • スーパーで付きまとわれる(><) 長文です。

    半年ほど前から、近所のスーパーに行くと付きまとってくる男がいます。 (毎回ではありませんが、かなり頻回です) 私が店内に入るところを見ていて一緒に入店したり、店内で待ち伏せしていて わざと目に付くように進行経路を先回りしたり、貼り出されたチラシを見ていたら いつの間にか横にいて一緒にチラシを見ていたり・・・。 一度、エスカレーターで上っている時にすれ違い、すぐ駆け上がってきた事も ありました!(私も駆け下りてすぐ店を出ました。) もうすっごく気持ち悪いです。 でも直接声をかけてきたり体に触れたりしないし、真後ろを付いて歩いたり する訳ではないので、お店の人や警察にも相談できません(TT) 店を出ると付いてきたりは(今のところ)しないのですが、家が店から 3分程の所なので、いつ尾行されるかと毎日不安でたまりません。 ずっとそのスーパーへ行ってなかったのですが、一昨日たまたま必要があって 久しぶりに行ったところ、また奴が出ました! 気付いてすぐ店を出ましたが、執念深さにゾッとします。 同居している彼氏はその店が開いている時間に家にいないので、一緒に付いて 来てもらう事ができません。 また、土日は彼と一緒に行ったのですが、奴はいませんでした。 こういう場合、どうしたらいいのでしょう。 お店の人に話してみたり、警察に連絡した方が良いのでしょうか。 スーパーにお勤めの方、警察関係者または詳しい方、同じような経験を された方、ぜひお知恵を貸して下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 同性愛の人に告白されました(やや長文です)

    僕は19歳の男です。先日、高校1年の時からずっと仲のいい親友に「実はずっとお前が好きだった」とカミングアウトされました。僕は全然そんな事気づかなかったので最初は冗談かと思いましたが、話しを聞いているうちに本当だとわかりました。僕は女性が好きなので、親友の気持ちには答えてあげられなかったのですが、そこで一つ疑問があるのです。“なぜ同性愛の方はわざわざカミングアウトするのでしょうか?”僕は彼女がいた時期もあったし、女性が好きだという事はわかっているはずで、告白しても僕がOKするはずないと思うじゃないですか。今の仲のいい状況が壊れてしまう可能性も大きいのに、そこまでして何故カミングアウトしようと思うのでしょうか?言いふらされる可能性だってありますし・・。よく「自分を隠したくない」と言いますが、カミングアウトした事でいい事ってあるのでしょうか?僕は同性愛を気持ち悪いとかそんな事は本当に思ってないですし、好きな人が出来ても付き合う事はできないなんてきっとすごく辛いんだろうな。と真剣に考えた事もあって理解もあります。今も親友が大好きですし、他の友人にこの事を言ったりもしないし、好きでいてくれた事は本当にうれしかったのですが、その親友がそれから僕に何だか気を使うようになってしまって前のように気楽な仲じゃなくなってしまいました。僕は告白された日、何時間も真剣に話したし「気持ちには答えられないけど嬉しかったよ。ありがとう」とちゃんとキッチリその話は終わらせて、次の日から前と変わらず接しているんですが・・。なんか、カミングアウトしなかったほうが親友にとってよかったんじゃないかと思いました。今、カミングアウトする人が増えていますが、同性愛の方は関係が壊れる可能性が大きくてもカミングアウトしたいものなのでしょうか?答えづらい質問でごめんなさい。みなさんの意見を教えていただけたら嬉しいです。

  • 連絡の頻度について

    29歳の男性です。 最近知り合った人を好きになり,携帯の番号とアドレスを教えてもらいました。何度か電話して1回デートしました。その後もっと仲良くなろうと電話(週に2~3回くらい)して何気ない話をしていましたが,最近,彼女の様子が前に比べて冷たくなってきているのです。聞いてみると,あまりにも電話が多くて束縛されているようだと言うのです。もう少し連絡する頻度を減らしたほうが良いのでしょうか。

  • 女性が怖いです

    僕は大学2年になる男です。今僕は同じ学部にいる好きな女性と週に1度メールして半年以上続いているのですが、その女性からメールが来た事はなく、いつも自分からメールしています。今までは普通にメールしていたのですが、最近、メールは返ってくるのですがいつも話の途中で彼女からのメールがピタンと止まります。最初は途中で寝ちゃったんだろうなぐらいに思っていたのですが、これが何度も続くようになり、もしかしたら僕からのメールがウザくて嫌々返しているんじゃないかと思うようになりました。そう思うようになってから、僕は彼女に迷惑を掛けているんじゃないかと常に思うようになり、段々彼女に対する罪悪感が出始めてきて辛くなってきました。 僕は中学時代、好きだった同級生の女子に避けられていました。うわっと叫ばれ思いっきり睨まれ、あいつなんか死ねばいいのにと友達に話しているのを聞いたこともあります。僕は彼女と話した事もないし、酷い事をした覚えもありません。でも度々こんな態度をとられるので、僕は何か悪い事をしてしまったんじゃないか、自分はいるだけで迷惑を掛けているんじゃないかと思うようになり、女性を見るだけで怖くて怯えるようになってしまいました。それからは女性に対してものすごく気を遣うようになり、女性と話す時は敬語で話してしまいます。 今メールをしている女性は、勇気を振り搾って声を掛けて現在に至っているのですが、相手にそのような態度をとられてから、僕が好きになることで相手に迷惑を掛けてしまう、自分には女性を好きになる資格がないと思い始め、女性を好きになる事自体に今強い罪悪感を持っています。これ以上僕のせいで好きな女性に迷惑を掛けるのが辛いので、女性を好きになるのはやめようと今は思っています。 これからは女性に対してどう接していけば迷惑を掛けずにすむのでしょうか?できればもう女性と関わりたくないのですが…。